mkomizとテトリス
主にテトリスについていろいろ書く日記
< テトリミノの形・色・名前
同じ働きをするテトリミノ 続き >
8月
31
同じ働きをするテトリミノ
カテゴリ:
テトリス-掘り
違う種類のテトリミノが同じ働きをすることがある。
例1
OミノとZミノが地形を除去した後の地形は等しい。
と
は同じ働きをしている。
例2
これも除去後の地形は等しい。
と
と
は同じ働きをしている。
例3
幅3の地形に対して
と
が同じ働きをしている。
例は他にもある。
同じ働きをするテトリミノを利用して、一方のテトリミノを代用したり、掘りの選択肢を増やしたりすることができる
。
特に
JミノとLミノの相互代用
は掘りの場面でとても便利な働きをする。
「テトリス-掘り」カテゴリの最新記事
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< テトリミノの形・色・名前
同じ働きをするテトリミノ 続き >
記事検索
最新記事
STSDの崩壊と妥協と復活
I-spin Infinity
書き殴りテトリスオンラインジャパンの思い出
ぷよぷよテトリス・スワップモードのテトリスツモ固定(おまけ)
ぷよぷよテトリス・スワップモードのテトリスツモ固定
幅2の穴
無限ループを回避する
テトリスフレンズ課金の方法(Vプリカ編)
大技を土台から考える
大技を分解して考える
カテゴリ別アーカイブ
テトリス-基本 (1)
テトリス-掘り (3)
テトリス-雑記 (5)
テトリス-地形 (2)
テトリス-対戦 (1)
相殺 (1)
技 (3)
おふざけ (1)
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
月別アーカイブ
2014年07月
2014年05月
2012年04月
2011年09月
2011年08月