にわか用具厨の卓球日記

卓球部に所属する高校生です。 現在のメインラケ r:スワットCHN f:テナジー25 厚 b:リズム375 MAX

カテゴリ: 用具レビュー

こんにちは、ロニヲです。

久々の更新です。
2週間ほど前に少しまとまったお金が入ったので、ラケットを一本作ってみました。
ラケットは妥当なところですが馬琳エキストラオフェンシブ 中国式。ラバーはフォアはBREAK PRO
MAXSPEED、バックはラザントターボにしました。

サブラケットで使ったBREAK PROがとても感触が良かったので、今回MAXSPEEDを貼ってみたのですが正直普通のブレイクプロのほうが良かったですね・・・。如何せん飛びすぎます。スピードはもちろん回転性能も高く、球持ちもほどほどにいいのですが・・・、どうにも打球が暴れてしまいます。まあ、慣れるまでに時間はかかりそうですが大変いいラバーであることに変わりはないと思います。その辺は無印のブレイクプロの感想で書いたことと変わりません。

また、バックのラザントターボは想像以上に良かったです。テナジーのように勝手に回転がかかって、自動で台に収まってくれるような感覚でした。それでいて素晴らしいのは、当たり前といえば当たり前なのですがテナジーとは弧線の描き方が違うということですね。また細かい台上の技術もやりやすかったです。特にチキータは簡単に台に収まり、回転量もかなりのものでした。ネックはやはりその重量と寿命ですが・・・。この際気にしません(笑)もうバックのラバーはこれに固定したいですね。

つうわけで、現在のメインラケの紹介でした。以前のメインラケのスワットCHNは二か月を過ぎたあたりで、テナジー25がお亡くなりになられたので、現在は
F:タキファイアドライブ
B:マジックカーボン
という大変安価かつ使いやすい仕様になっております(笑)
個人的にタキファイア・Dは気に入ったので気が向いたらレビューを書くかもしれません。

それでは今日はこの辺で、ありがとうございました。

どうもこんにちは。ロニヲです。

今日の練習でBREAK PROを使ってきたので簡単なレビュー書きたいと思います。

えー、正直に言います。感動した!!!

やばいです。このラバーはやばい!何がやばいってとにかく使いやすさが尋常じゃない。
前回試しに使ってみた、新藍鯨2 已打底はドライブ性能はかなり高かったのですが、とにかく硬いうえにきちんとスイングしないとスピードも回転も乗りませんでした。またブロックやショートはすぐ落ちてネットにかかってしまいました。とまあ、これらは一般的な粘着ラバーの弱点なわけですが・・・。

このBREAK、そんな弱点がほとんどなくなっているように思います。

おもにドライブ技術の感想になります。

うたい文句通りスピードはすさまじいものがありました。現在メインラケットのフォアに使っているテナジー25より速かったように思います。さらに微粘着があるおかげで球持ちがよく、回転もかかるため安定感がありました。
特に対下回転ドライブは安定性も威力も十分で、三球目で浮かせて五球目で決める、もしくは三球目でそのまま決まってしまうような鋭いボールが打てました。
カーブドライブとシュートドライブもやってみました。どちらの技術も私はあまり得意ではないのですが、かなり決定力のあるボールが打てます。
弾むおかげで後ろからの引き合いにも強かったです。ほんとにこれは中国ラバーなのか・・・。
テナジーなどのように勝手に回転がかかって飛んでいくのでなく、自分で回転をかけて飛ばす感覚があるのも良かったです。

また、微粘着のおかげかサーブやツッツキもかなり切れました。個人的に一番良かった技術はツッツキでした。
安定して低く入ります。私ツッツキ下手なのに・・・wべた褒めですが、掛け値なしの本心です。今日使ってみて私の探していたラバーはこれだ!と本気で思いました。


寿命が短すぎなければもう継続使用するつもりです。MAX SPEEDや省チーム用も気になっているので手に入るようなら試してみようかな。
もうしばらく使ったらさらに詳しくレビューを書くかもしれません。

では今日はこの辺で。ありがとうございました。


人気ブログランキングへ

最近は完全に不定期な更新となってしまい申し訳ございません。
どうもこんにちは。ロニヲです。

メインラケ、サブラケともに用具を変更したので報告します。

まずはメインラケから
R:スワットCHN
F:テナジー25 厚
B:リズム375 MAX

こちらは用具を変えてから大体1か月ほどなのですが、なかなかに使い勝手がいいですね。
特に25は最初の頃こそ独特の打球感と球離れの早さに戸惑いましたが、ミート系の打法も安定するし高回転のドライブも打ててかなり万能なラバーという印象です。このままフォアは25で固定したいのですが、如何せん価格が…。もう千円安ければ継続使用しようと思うんですがね…。そのうちさらに詳しいレビューは書くかもしれません。
また、無印リズムがかなり好感触だったためバックにはリズム375を採用してみました。スポンジはかなり柔らかめですが、シートはほどほどなので総硬度的にはヴェガヨーロと同じかやや硬いくらいだと思います。
軽い力でも飛んでくれるので、あまりバックを振り切らない私には嬉しいですね。まあ簡単に言えば、ブロックがカウンターになる系快音テンションラバーです。音がすごいです。カキーンって金属音が鳴ります。
こちらはそのうち425も使ってみるので、三種類で比較しながらレビューを書きます。

次にサブラケ。
R:シャインCHN
F:BREAK PRO 已打底 (赤 44°)
B:アグリットスピード 特厚

まだ使ってません!さっき貼ったところです。W○Mさんの動画を見て使ってみようかなーと思ってしれっと注文しちゃいましたwなおMAX SPEEDのほうではございません。(売り切れてた・・・。)
1月くらい使ったらレビューは書きたいと思います。
バックのアグリットスピードは安かったから選びました。性能?しらんしらん。レビューを書くかも未定ですw

では今日はこの辺で。ありがとうございました。


人気ブログランキングへ

こんにちは。ロニヲです。不定期更新で申し訳ありません・・・。

今日はJOOLAのリズムを二か月半ほど使ったのでレビューを書きたいと思います。
定価3,990円とテンションラバーとしては安価なラバーです。
普段いっている卓球屋さんの店頭でやたらとプッシュしていたのでつい買ってしまいましたw
リズムには硬度が三種類ありますが、私は一番硬い無印のものをスワットCHNのフォアに黒の2.0を使用しました。

スポンジ硬度48°ということでかなり硬いことを予想していたのですが、そこまで硬くは感じませんでした。
スポンジは硬いのですが、シートが柔らかいようです。シートは引っ掛かりが良く回転がかかる印象でした。テナジーほどではありませんがラウンデルやヴェガなどと同程度からそれ以上の回転量だったと思います。

シートが軟らかいためグリップが良く、対下回転のドライブやループドライブがしやすく感じました。
またスポンジは硬いためツッツキやフリックなど台上の技術は安定しました。

弾みはそれほどでもありませんでした。やはりテナジーなどと比較すると見劣りしてしまいますね。
しかしボールの弾道は低く攻撃的なため十分な攻撃力はあると思います。
引っかかる割には回転の影響を受けづらいのか、スマッシュやフラット打ちも普通にできました。むしろしやすかったです。

総合的にみるとラクザ7などと似ているように思います。ただとにかく重い・・・。正確な重量は測定していませんが、ヴェガプロよりも重いようです。だいたい50グラム弱ぐらいかな?2.0でこれだからMAXなんてどうなることやら・・・wあと、ドイツテンションらしく寿命は短めです。一日2時間ほどの練習で二か月を過ぎたあたりから回転がかかりにくくなってきました。ですが安価なのでコスパはいいほうだと思います。

全体的に使いやすい印象でした。初めてテンションラバーとしても良いでしょう。また硬いテンションラバーが好きな方は一度使ってみてもいいと思います。まあ性能ではテナジー05のほうが良いのでしょうが・・・。ともかくラバーにお金をあまりかけたくないという方にはヴェガとならんでよいラバーです。

それでは今日はこの辺で。ありがとうございました。



人気ブログランキングへ

こんにちは。ロニヲです。
今日は藍鯨のレビューをします。お待ちかねかどうかは知りませんがお待たせしました。

まあ、レビューというほど立派なものではなく、ちょっと使ってみたから感想書くよって程度のものです。
残念なことに使いこなすことはできなかったと思います・・・

まず、弾みはとんでもなかったです。粘着があるので玉突きではあまり実感できませんでしたが、フォア打ちのスピードが今まで使ったことのある粘着ラバーとは段違いでした。
次にドライブ、薄く擦ることができればとんでもない回転と、テンション系と遜色ないスピードで相手コートに突き刺さりました・・・。まあ、10回に1回くらいしか成功しないんですけどね。
また、回転の影響はそれなりに受けやすいようですが、スマッシュは思っていたよりもやりやすかったです。弾みが良いので結構決まります。

サーブはしっかりかけないと見事な棒球になります。かけきることができれば、自分のツッツキが合わない程度にはかかりました。相手も結構ネットに引っかけてくれました。
ブロックやらショートやらは粘着らしくガンガンネットに突っ込んでいきます。ぶっちゃけ非常にやりづらかった・・・w
ツッツキは切れるし低く入ってくれるので、相手はやりづらそうでした。

とまあ、私の足りない技量で読み取れたのはこんなもんです。・・・練習しよう

かなりの技術がないと使いこなせないと思います・・・。特にペンホルダーの方は相当うまくなければ使いこなすのは難しいのではないでしょうか・・・

今日はこんなところで。ありがとうございました。




人気ブログランキングへ

このページのトップヘ