「お知らせ」で多くのコメントを頂きました。
ありがとうございました。
簡単ではありますが、コメントをお返しします。
花田清輝さん
若くないですよ。
40代後半です。
こちらこそ、いろいろなコメントありがとうございました。
がんばってください。
ポタリングさん
ありがとうございます。
出来れば、何か続けられればいいと思います。
よろしくお願いします。
ゆうすけさん
ありがとうございます。
そうですか、少しは、お役に立てたうれしいです。
考えは、人それぞれでいいと思います。
私の考えがすべて正しいなんてことはあり得ませんからね。
こてつさん
ありがとうございます。
女性ですか・・・おもしろいです。
滞在マンさん
こちらこそ、ありがとうございました。
いろいろと笑わせていただきました。
ですよね、通過マンさんが滞在マンさんになり…
中原信者につぐさん
私は、情報過多だと思うのです。
あまりにも情報があり過ぎて何が大事な話か、判断つきにくいのかもしれませんね。
いつも、いろいろなコメントありがとうございました。
ぼんぼんさん
そういっていただくとうれしいです。
ありがとうございました。
バイコレビッツさん
ありがとうござます。
素晴らし相場観というほどのものではないですが…
しょうさん
今後は、どんな内容になるのか…私もいまいち想像がつきません。
でも、ぼちぼちやってみます。。
元・通りすがりさん
はい、ありがとうございます。
新・通りすがりさん
天職かどうかは?ですが・・・
福島は気になりますね。
神田さん
ありがとうございます。
毎日とは、お世辞でもうれしいものです。
とおりすがりさん
読み返しですか…変なことも多いでしょうね。
損切貧乏さん
ありがとうございます。
タイミングは大事ですね。
放浪院生さん
引退がいつかはわかりませんが、再開したいですね。
s_dogさん
我慢代金ですか…理解できます。
中国語ですか!すごいですね。
松田みつ子さん
ええ、そうなんですか。
証券会社に勧められるがままは良くないですよね。
何とかお力になってあげたいのですが…
xyzさん
ありがとうございます。
いろいろコメントありがとうございました。
初めましてさん
ありがとうございます。
他のブログは、あまり見ていませんね。
だる^^bさん
ありがとうございます。
ふーさん
私は、続けたいのですが、ルールということで、守らねばなりません。
残念ですね。
shinzanさん
いろいろとコメントありがとうございました。
少しでも役に建てたのであれば嬉しいです。
CRMさん
質が高いといのは、非常にありがたい言葉ですね。
ありがとうございます。
motikoさん
嬉しいですね、ありがとうございます。
投資、頑張ってください。
にゃもさん
ありがとうございます。
そうですね、ルールで決められているので、それを守らねばなりません。
小鉄さん
ありがとうございます。
微力ながら頑張りたいですね。
がくがくダックさん
日本に限らないのですが、変わることの大切さ、難しさの時代だと思いますね。
少子高齢化であれば、それに合った国の運営が必要であり、そのためには、高度経済成長から続いている仕組みや制度を変えればいいだけです。
が、それがなかなかできないのでしょうね。
時間をかけて変化していくか、外圧で変化させられるのか…
いずれにしても、変わることには、違いはないと思います。
そして、変化は、良くなるためにするのですから、そんなに悲観することはないのではないでしょうか。
変化の最中はつらいことも多いのでしょうが。。。
いろいろとありがとうございました。
hirokjiさん
長い間、ありがとうございました。
もっとも古くからの読者の一人だと思います。
五郎左衛門さん
いろいろとありがとうございました。
コメントも楽しく読ませてもらいました。
Hamukiさん
ありがとうございました。
lightさん
ありがとうございました。
なおとさん
深読みしすぎです。
ありがとうございました。
みんなの党、大丈夫ですかね。
thxさん
大した能力ではなく…ただ、天邪鬼なだけかもしれません。
ついつい、おかしいな~と思うのは癖かもしれません。
友三さん
ミュージカルを見に行って寝たという友人も多数おります。
最速は5分という友人がいました。
他人の趣味とはそんなものです。
いろいろとありがとうございました。
かえるさん
ありがとうございました。
だるいさん
ありがとうございます。
知識の泉ですか。。。
そういわれるとうれしいです。
たなべささん
ありがとございました。
少しはお役にたてて良かったです。
FORWARD FIGHTERさん
残念ですが、ルールにより、発信は終了あのです。。。すいませんね。
有料、無料は関係ないですね。
プチ素人さん
そんなありがたいお言葉を…
どんな内容になるかはわかりませんが、何か書いてみます。
まるまるまるたさん
いろいろコメントありがとうございました。
名無しさん
ありがとうございます。
Hiroさん
よろづ相談所だと、助言免許が必要で、その取得が、かなり難しいこと(ほぼ困難)。
そして、金融庁に下に入りますので、つまり、それなりのコストがかかり、生計が立ちにくいこと。
また、ブログや資産運用アドバイスで多くのフィーを取るのは難しいし、そんな気もないこと。
そして、なにより、信用がないこと。
金融機関に比べれば、それは、非常に低いです
そんな理由で、やるなら無料でブログを続けようと思っていました。
そんな時に、再就職の機会があり、結構、悩みましたが、再チャレンジを決めました。
ざっと、こんな感じです。
規制多いですね。
kakujinさん
いろいろなコメントを書いてくださる方がいましたね。
懐かしい人もいますね。
白洲次郎さん
長髪はばっさり。
スーツは何とか…
dramovieさん
ありがとうございます。
再開…いつになるかですが。
狸爺さん
ありがとうございます。
参考になったのであれば、幸いです。
人に行く裏に道ありさん
羅針盤ですか。
私の好きな言葉は、「人の行く裏に道あり花の山」です。
最近読者になりましたさん
ドルですか…長期投資なら、投資分散もありですけどね。
私は分散しています。
しょわわさん
すいません、金融機関へ戻ります。
ありがとうございます。
大先輩さん
ありがとうございます。
5年ですか…頑張ってみます。
wwwさん
まあ、そうかもしれませんが、嘘を書いてはいませんので。
大先輩さん
そういう人もいます。
五郎左衛門さん
ご本人の自由ですからね、
サトンさん
学者さん、適当な人多いですからね。
自分が自然に「あれ?」と思うことが、案外正しいものです。
kakujinさん
ありがとうございます。
人のために生きるを目標に頑張ります。
うにさん
そうなんです、教育費…意外にかかりますね。
うにさんも頑張って下さい!
てるさん
いや、ありがたいお言葉。
ブログは続けますが、内容がどうなるか…ですね。
矢車さん
ありがとうございます。
やさしい解説を目指しましたが、それでも、難しいという人も結構いたようです。
その辺、限界なのか、私の技量不足なのか。
GAFさん
ありがとうございます。
こんごは、マーケットや経済関連は、取り上げないつもりです。
残念ですが…