2015年01月17日

BLOG更新終了のお知らせ

三国志大戦のネットワークサービスに伴い、BLOGの更新を終了させていただきます。
BLOG自体は消しません。いつかは消されてしまうかもしれませんけども。

いつも読んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。

相互リンクをして下さったブロガーの方、ありがとうございました。

ここまでやってこれたのは皆様のお陰です。


今後はTwitterのほうに活動拠点を移していこうと思っております。
もしTwitterをやれれている方がいましたら、フォロワーになりませんか?
Twitterは「mmsireikan」でやってます!!宜しくお願い致します。

それでは皆様、いつか戦地にて。


三国志大戦に関する情報はこちらからどうぞ。
http://www.sangokushi-taisen.com/top_all.html  
Posted by mmsireikan at 17:30Comments(6) 三国志大戦3 | 頂上対決

2015年01月16日

三国志大戦、最期の頂上対決

本日は出張なので、頂上対決のみの更新です。
こう、書いてはいますが三国志大戦の本当に本当の最期の頂上対決。
三国志プレイヤーの皆さん、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
ちゃんとした記事は明日あげます。

では〜ノシ

□■□■本日の頂上対決■□■□

【サテ公開日】2015/1/15
【対戦カード】つば軍(VS)孔明ぴょん軍
【デッキ詳細】

つば軍(R張角/太平要術/増援+武昇)
LE孫策、SR祝融(一閃)、UC董白、UC張悌、C李カク&郭シ、C胡車児

孔明ぴょん軍(R徐庶/転進増援/奮攻+奮攻)
LE張飛、SR趙雲(剛槍)、SR諸葛亮(2)、R関興

  
Posted by mmsireikan at 17:30Comments(0) 三国志大戦3 | 頂上対決

2015年01月15日

三国志大戦、今日で最後か。

感慨深くなりますね、店内対戦と英傑伝はできるので終了という訳ではないですが。
ただ、全国対戦ができなくなるということはプレイヤーも減るということになるわけですし、
結局設置店舗は少なくなっていくんじゃないかな…(´・ω・`)
なので、これが本当の本当に最後ということになるんだなと思います。

ありがとう、三国志大戦!!



ただ、新しい三国志大戦を現在制作中という嬉しいことも。
新たな三国志大戦に期待するしかないですな。
今度のワールドカップ位に出てくるみたいですね〜
ただ、そこまでゲーセンに通っているかというと微妙ですがwww

明日は出張なので、今週末に最後の更新をしようと思います。

では〜ノシ

□■□■本日の頂上対決■□■□

【サテ公開日】2015/1/14
【対戦カード】春人軍(VS)Lok~♪軍
【デッキ詳細】

春人軍(C法正/長槍閃陣/迅槍+迅城)
SR姜維、R魏延(鬼槍)、UC李厳、UC麋竺(2)

Lok〜♪軍(C郭図/兵力増援/士気+突撃)
SR張コウ(逆境)、SR華佗、R袁紹(2)、R貂蝉、UC高覧

  
Posted by mmsireikan at 17:30Comments(3) 三国志大戦3 | 頂上対決

2015年01月14日

感謝の宴[後編]

という訳で、月曜日に三国志大戦感謝の宴が行われました。
昨日の続きでやっていきたいと思います。
動画は→http://live.nicovideo.jp/watch/lv206048133
3の話になるので、最近参加された人には慣れ親しんだ話だと思いますね。

◆第3部◆


ゲストは赤兎暴走君主、江東の虎君主、兀突骨君主の3名。三国志大戦3の歴史の振り返りですが、
三国志大戦3だけで7年か。三国志大戦3になって一気にシステムがガラッと変更に成りましたからねぇ。
開始当時は永続陣形とか今では考えられないレベルのものがありましたからね。
極滅業炎もそうですが、長槍傾国とか、今思い出すだけでも悪いイメージしかないですからね。
そのあとは全国大会の赤兎暴走君主(VS)SO☆NO♪君主の動画を見てみましたが、誤爆が厳しかったなぁ。
光嘉君主も壇上に上がるなど、なかなか面白かった。人気投票とザ・ブービーのネタが笑えましたね。

◆第4部◆


ゲストは窪祐君主、つば君主、正覚坊君主の3名。この部迄でかなり時間が押していたんですが、
ま、しょうがないよね。各Verを振り返っていたら、そのたびに想い出話になっちゃうわけですし。
最後の部はやはり壮観ですよね。神君主が2名登場してきますからね。
最新勝率が79%とか85%とか凄いを通り越してどうやっているんだと思いますね。
秋葉将軍は流石にね…もうちょっといいのがあったんじゃないかと。EXカードのプレゼントはいいですね。
証999もとりあえず入れとこう!!というのがいいですね。SEGAの心意気を感じました。
窪祐君主とつば君主の店内対戦も良かったですね。神々の遊びは笑ってしまった。
王異が凄いというのも良かったですが、一つ一つの動きが凄かったですね。流石神だと思いました。

これだけ面白いゲームを作ってしまうのは本当に凄いなと思いましたね。
SEGAの関係者の皆様、プレイヤーの皆様、本当にお疲れ様でした。
あと少しだけ、全国対戦ができます。自分は仕事の為もうできませんが、
楽しめることができる方は是非遊びに行ってください!!

では〜ノシ

□■□■本日の頂上対決■□■□

【サテ公開日】2015/1/13
【対戦カード】神風軍(VS)甘漢軍
【デッキ詳細】

神風軍(Rホウ統/鉄鎖連環/同盟+鉄鎖)
SR張飛、R姜維(縮地)、R馬謖(挑発)、R関銀屏、UC諸葛鈴

甘漢軍(SR司馬懿/兵力増援/再起+武昇)
SR夏侯淵、R楽進(突破)、R荀攸、UC李通、C蒋済

  
Posted by mmsireikan at 17:30Comments(0) 三国志大戦3 | 頂上対決

2015年01月13日

感謝の宴[前編]

という訳で、月曜日に三国志大戦感謝の宴が行われました。
懐かしい君主様ばかりだったし、出てくる単語も古いものばかりでしたね。
部の合間合間にそのVerのOPムービーを流していただけたのも良かった。
懐かしすぎて涙が出てきましたよ。最近始めたひとにとっては初めてだとは思いますけども。
詳しくは動画を見ていただくとして、→http://live.nicovideo.jp/watch/lv206048133
ちょっと振り返っていこうかな。

◆第1部◆


ゲストは栄斗君主、fan114君主、ノイ君主、ぱちろ〜3君主の4名。
三国志大戦1のころの歴史を振り返る。このメンバーは凄かったなぁ。
栄斗君主の101連勝というのが凄いですよね。ここまで勝てれば面白いでしょうねぇ。
で、この1部で一番おもしろかったのがロケテカード紹介でしたね。
1コスで武力6の張梁、1コスで武力5復活勇猛持ちの刑道栄なんてのもありましたし。
ホウ統がコスト1で武力3知力9の連環だとか、信じられないスペックだったからねwww

◆第2部◆


ゲストは荀銀STO君主、仁義なき青井君主、オフィス加藤君主の3名。
三国志大戦2のころの歴史を振り返る。2は多分一番やり込要素があったと思う。
3でなくなってしまいましたけども、戦器集めには熱心になりましたね。
上級戦器とか信じられない性能のものもありましたし。で、暴れたデッキの紹介もありました。
象鮑とかいい加減にしてくれよっていうのがありましたね。流行し過ぎなかったのが唯一の救いだったか。
最後に馬龍☆君主とザビー君主の闘いを見ましたけど見入ってしまった。
やっぱり三国志大戦が好きなんだなと改めて感じた瞬間でしたね。

◆第3部◆


ゲストはぱちろ〜3君主、オフィス加藤君主の2名。
三国志大戦海外遠征物語ということで、海外遠征の振り返りをやってましたね。
自分も見た事が無いDVDとかもありましたけども、かなり面白かったですね。
KDDが流れるかと思ったんですが、ほんの少ししか流れず。残念だ。
KDDって何よ!?と思った人は、JOYSOUNDでも歌えるぞ!!



明日は続きを書いていこうかな。

では〜ノシ

□■□■本日の頂上対決■□■□

【サテ公開日】2015/1/12
【対戦カード】もっちー♀軍(VS)正覚坊軍
【デッキ詳細】

もっちー♀軍(C荀攸/兵力増援/武昇+知昇)
LE張遼、LE曹仁、LE楽進、LE賈ク、EXホウ徳

正覚坊軍(R馬謖/回復奮陣/同盟+奮陣)
R魏延、R張苞、UC李厳、UC法正

  
Posted by mmsireikan at 17:30Comments(2) 三国志大戦3 | 頂上対決