いよいよ年末という雰囲気が街中にも漂ってきました。
持井工務店も明日で仕事納めになります。
今年はいろんな意味で特別な一年になりました。
仕事の方ではとっても沢山のウッドデッキを作りましたね。
ハードウッドのウリン材とセラガン・バツ材を例年以上にたくさん使いました。
新築やOBの方からの依頼もありましたが、新規でお仕事を頂いたケースが多くありました。
年末最後のウッドデッキも新規のお客様でした。

完成してまだ間もない新築のお宅にウッドデッキを作りました。
もちろん材料はハードウッド。 床はウリン材、大引きや束などはセラガン・バツ材です。

一般的なエクステリア業者さんに比べ、かなり金額を抑えてウリン材を仕入れることが出来ます。
ここは、持井工務店の強みです。 エクステリア商品として仕入れるのではなく、材木として仕入れるルートがしっかりとあります。
こちらのお客様もこのウリン材に惚れ込んでいます。
人口木やアルミ製品などが主流となりつつあるなか、どうしても天然木がいいと言ってくれる方も多くいらっしゃいます。 そんなニーズに何とか応えていきたいものです。
来年早々に今度は玄関側のアプローチや玄関ポーチなどの工事に取り掛かります。
軽井沢のウッドテラスのようなお洒落なエクステリアが出来上がると思うので、また紹介していきたいと思います。 by(持井 K)




持井工務店も明日で仕事納めになります。
今年はいろんな意味で特別な一年になりました。
仕事の方ではとっても沢山のウッドデッキを作りましたね。
ハードウッドのウリン材とセラガン・バツ材を例年以上にたくさん使いました。
新築やOBの方からの依頼もありましたが、新規でお仕事を頂いたケースが多くありました。
年末最後のウッドデッキも新規のお客様でした。

完成してまだ間もない新築のお宅にウッドデッキを作りました。
もちろん材料はハードウッド。 床はウリン材、大引きや束などはセラガン・バツ材です。

一般的なエクステリア業者さんに比べ、かなり金額を抑えてウリン材を仕入れることが出来ます。
ここは、持井工務店の強みです。 エクステリア商品として仕入れるのではなく、材木として仕入れるルートがしっかりとあります。
こちらのお客様もこのウリン材に惚れ込んでいます。
人口木やアルミ製品などが主流となりつつあるなか、どうしても天然木がいいと言ってくれる方も多くいらっしゃいます。 そんなニーズに何とか応えていきたいものです。
来年早々に今度は玄関側のアプローチや玄関ポーチなどの工事に取り掛かります。
軽井沢のウッドテラスのようなお洒落なエクステリアが出来上がると思うので、また紹介していきたいと思います。 by(持井 K)



