スピーカーケーブルも いろいろ試してみたが 以前はBelden社製を使っていた時もありましたが あまり僕の好みではなかった。今回は音の輪郭の強さ ダイナミックさ 立体感は もはや もう十分すぎて怖いレベル。 なのでフロアの形やシステムの特性から いろんな人のアドバイスも受け 僕の独断と偏見、個人的な好みで より解像度が高い 日本製 Mogami社3104 をテスト中。たしかに明らかに解像度が違う。
ケーブルが くそ太い。 音が当然劣化するのでプラグはつけずに 剥いてマイナスドライバー突っ込んで太いケーブルを 直に「スピーカーに取り付けてます。
コメント
コメント一覧 (4)
シンプルで好きです。