June 06, 2010

引っ越しの忘れ物?

いやいやいやいや

すんません。

どうやら

携帯電話で見れなんですってね?

もう3回くらい書いてます。


すんません

こちらから

行けるかな?



north style

moderate page



こちらです。



201056142740_01



QRコードあるけど

見てるってことは

読めませんよね・・・

あ。

いや

機械よわくて

すんませーん

引っ越し先も

よろしゅーーーおねがいいたしやす。

moderatesapporo at 18:00|この記事のURLComments(5)

May 01, 2010

明日は札幌国際で試乗会

です。

SMOOCH CAFFEEも参加です。

数に限りはありますが

コーヒーと

クッキー

用意してます。

是非!!

さらに!

3日は

バイクポロ

フラットランド

です。








さてさて






そうです

bike poloですよ

pist&moreです。

PIST=OK

MTB=OK

BMX=OK

実用車以外なら

OKっす。

お待ち申し上げます。

人数少なけりゃ

ただの、「一緒に乗ろう会」になると
思います。

それはそれで良いんですが

冬の間、一生懸命乗ってた人
お待ちしてます。

いないか??
居なくても

まぁー
集合して、一緒にチャリンコのりやしょう。

乗ってなんぼっすよね!?


そして

明日は

札幌国際スキー場にて

moss snow さんの試乗会です。

あの!ANDYプロが来る様です!!

なんと
あの!TEPPEIプロも!!

その他moss期待の新人も!?

俺、ちょっと滑りたいなぁー。

いや滑るし、ジンギス食べる。
(宣言)

今日行きたかったが
店番星人でした。。。


さぁー
今日はアソコにBMX乗りに行こう!!

たーのーしーみーーー◎





link

MOSS SNOW BOARDS

安藤ANDY健次


TEPPEI HIROTA





今日の動画。


こんな感じのビデオ(VHS)を

前に、オランダに行った時美術館で買ったなぁー。

カメラワークが素敵。


んだば!

moderatesapporo at 19:58|この記事のURLComments(1)

April 30, 2010

今日は「430」

うんちゃ!

こんちゃ!

今日はなんだか

ふらふらする。

もうろう系

なんで

おなか減り過ぎ?

無理なダイエット!?

いやいや、そんなのするはずも無い。

低血圧か?

飯喰おう

とりあえず。










さてさて








今日は

430

フォーサーティーの日です。

今日で生誕14周年。

本当に

おめでとうございます。

T430は、BMX riderが運営する
アパレルブランド。

原宿にヘッドショップもございまして

いち早く自転車ウェアを提案している

riders brand

これからも、ズンズン進んでください!


そして

そんなT430のメンバーも大好きな

札幌のBAR HABANAで働いていた

札幌riderの「ユウゴ」が

めでたく独立!!!

なんと

430の日

そう!!

今日オープンなのです。!!

Restrant & Bar BOOGALOO
(ブーガルー)

です。

場所など

詳しくは

こちらlinkで

430も!!







link

team fourthirty


Restrant & Bar BOOGALOO



moderatesapporo at 21:02|この記事のURLComments(0)

April 28, 2010

DON'T BELIEVE THE HYPE!

パブリックエナミー

かっこいいなぁー。

今も思う。

でっかい時計はぶら下げた事ないけど。

中学校の頃、夜の大通りでチャリンコ乗った帰りに

「BASE!」とか叫びながら家に帰っていた。

あーなつかし。

ーーーーーーー

店内の「CAFE」だいーぶ出来て来ました。

後はアノ機材が届けばおおよそ完成。

カフェ・モカ・ラテ

うま過ぎて困ってます。










さてさて









タイトル通り

改めて思います。

やっぱ

テリエは正しいのかな?

スノーボードのオリンピック種目に反対の姿勢。

正直

BMX FREE STYLEもオリンピックになって欲しい

と思う。

でも、ならないでいた方が

魅力的なんだろうなーーー。

多分。


あんまり、大きくなると

本末転倒な事が増えてくるような気がします。

それが進化って物なのかもしれないですが

サーフィンやスケートボードの魅力が

色あせずに居るのも、その一つなのかな?


アンダーグラウンド万歳です。

アングラで行こう!

もともと日陰。

トマトは日陰で育った方が甘いらしいですwww





さぁー

今日はBMXのダートトレイル!
の動画。

dlx leftovers from josephrobert on Vimeo.




いーねぇー。

誰もいない山の中に

こんなの作って

みんなで、ワイワイしたいす。









moderatesapporo at 21:32|この記事のURLComments(0)

April 27, 2010

今日は動画DAY

最近は

VIMEOだぁー

youtubeだぁー

いろいろあるもんで

DVD見る機会が減りました

減ったどころか

あの、DVDにブチ上げられる感覚。

あの、見終わった後

異常に乗りたくなる

あの、感覚。

ここんとこ御無沙汰。。。









さてさて








タイトル通り

いきますよーん。

まずは
アツアツ新作動画
ARES BYKESの筆頭

YORK UNO


彼がやって来た事は・・・

文章では書ききれず。

短く書くと

日本のBMXシーンを変えた人間。

アツイ男です。



そして

俺の大親友

KOG(全日本選手権)の年間チャンピオンにも
輝いた

QUAMEN BIKESの看板RIDER
TKUMA KAWAMURA

takuma kawamura rides with lyndhurst. from kotasudo on Vimeo.



彼のニックネームは
「神様」

まさにアダナ通りの風貌と

RIDERにしか解らないと思うけど

技のチョイス。

最高なRIDERの一人。
そして、函館の大学に通っていた事もあり

北海道は彼にとって第二のふる里。


二つの動画に
反応した方は

こちらへ

どうぞ





LINK

ARES BYKE

QUAMEN BIKES

i-path

i-path japan bmx team


moderatesapporo at 20:21|この記事のURLComments(0)