平成27年8月20日 10時20分
地方裁判所第6回目の裁判報告(通算8回目)
が行なわれました。

↑
ブログランキングに参加しました~
私はPTAのあるべき姿を求め取組んだ経験のある元小学校PTA会長として、今回の熊本のPTA裁判に対して思うところを意見書として述べさせて頂きました。
そして、『熊本市の強制加入PTA裁判を応援する会』代表としても、この裁判の経緯および結果について注目しております。
地方裁判所第6回目の裁判報告(通算8回目)
が行なわれました。
被告 出席者 弁護士 2人
原告 出席者 弁護士 2人 原告1名
原告からは陳述書および甲12号証~22号証(多数人の意見書等)が提出されました。
また、原告弁護士より原告の意思確認のため証人尋問が不可欠として尋問の申請がなされました。
いろんな見地から意見書が提出されたようですが、私が書いた甲第16号証としての意見書を掲載しておきます。
上告され最高裁まで行った場合でもこの意見書は証拠としての効力を持つそうです。

↑
ブログランキングに参加しました~

