2010年06月20日

あ!

何にも考えてなかったら、

マイク持って帰ってくるの忘れた。

明日は文字参戦します。ごめんなさい


mog_incident at 03:14|PermalinkComments(0)

2010年05月17日

リレー小説 その☆ ←あとで調べる

前回のあらすじ

・ザビの能力とは



携帯から書いたのであとで続きからにします><



「先生、ちょっと今いいですか」

突然、背後から聞き覚えのある声がした。低くてよく響く声。振り向かなくともわかる、奴は我が水泳部の顧問にして体育教官室の主。一喝したら全生徒が震え上がるとかそうでないとか…

「ああはい、どうしましたか」

ザビが目配せしながら声の主の方に歩き出す。そうか、奴には俺たちの姿は見えないのか。安心して振り返る。そこには髪を短く刈り、ポロシャツにジャージ姿の男が立っていた。

「先生のクラスの○○と△△の件なんですが」
「またやったんですか!あいつらほんとにしょーもないことしますね!いやあまいった」
「ははは…まあいつぞやの生徒会と水泳部連中に比べれば可愛らしいもんじゃないですか」
「そんなことも…ありましたねえ」

記憶のどこかが疼いている。横のKENTを見ると、ニヤついた表情をしていた。目が合う。同時に、新しい記憶がものすごい速さで流れ込んでくるのを感じていた。

「俺は、水泳部で、生徒会執行部だったのか…」
「そこまで上書きされてきたか。それならあの事件のことを思い出すのも時間の問題だな」

想像はついていたが、俺はあの事件とやらに関与しているらしい。しかし、その前に気になることがいくつもある。奴は今俺たちが見えないのに、どうやら昔は見えていたらしい。奴には普通の人間しか見えないと仮定すると、俺は既に人間からは見えなくなっているということになる。そして、やまがわやKENTを含めたブロガーが、

「嘗ては人間だったということか…?」

KENTは、また何も言わず下を向く。ザビの方へ目をやると、彼もこちらへ意味深な視線を投げ掛けていた。





短いけど許して下さい、眠いので話を進めたようで進めてない感じですが、あとは任せました。

次はO竹さんで!


mog_incident at 03:06|PermalinkComments(1)

2010年05月14日

えーーと

リレー小説が回ってきてるらしいですが、週の後半は忙しいので土日まで待って下さいーーーー><

mog_incident at 00:51|PermalinkComments(2)

2010年05月03日

リレー小説 その9

その8
http://blog.livedoor.jp/normal_teenager/archives/51595546.html

今までのまとめ
http://blog.livedoor.jp/lets_so_new/archives/1288277.html

前回のあらすじ

・まらた
・しまったりひびいたりしまわれたり

すごい厄介なところで回ってきた気がするなあああ続きを読む

mog_incident at 03:06|PermalinkComments(1)

2010年04月13日

復調気味

皆様こんにちは、こんばんは、お久し振りです。

ウィルス性胃腸炎にかかっておりました。

三日前に胃が痛いなーと思いながらも、

いつものことだと放置していたら寒気やら吐き気やらが出てきまして…

それが土曜だったので、深夜10時以降は休日診療がほぼやっておらず。

唸りながらあらゆる穴から液体を垂れ流しながら(失礼)、一夜を明かしまして、

次の日昼過ぎに病院に行きまして、薬をもらいましたが

ウィルス性ということで対症療法しかなく、

水すら飲んだそばから出て行く状況でござりました。

そんな状態で22歳になりました。ありがとうございます。

祝って。

しかしケーキどころか午後になって流動食がやっとでしたよ。

創立記念日で学校休みだったので良かった。。。

無理矢理バンドの練習だけ行きました。

今週の土曜日、サークルの新歓ライブなのです。

音楽に興味ある東京の大学生の方!見に来てね!

私はコーラスしてます。

そして今日は、体力ないながらも出なければいけない授業だけ出ました。

まだ絶賛お腹下し中です。辛い。

流動食を卒業しようと試みたものの、

加ト吉のうどんはどれだけ茹でてもコシがなくならないです本当にありがとうございました。

加ト吉すごいなぁ。。。

そしてうどんにもあえなく敗北して今です。

あ、祝うのは私の体調が戻ってからでお願いします。

ある意味思い出に残る誕生日となったわけですが、

まあ普通に考えて誕生日移動したいよね。

私のためのものがいくつか流れていった話を聞きました。悲しい。

兎にも角にも、祝って下さった皆様ありがとうございました。

母も新しい携帯で初めてデコメを使ってくれましたwありがとうw



22歳ですが、今年は全うな人間になります。

時間に遅れないとか。朝早く起きるとか。

あと自分のためにお金を使いたいなーと思います。

旅行とか。コンサートとか。良い服とか。楽器とか。

がんばりますのでよろしくおねがいしまーす。



とまあそんな感じですが、今の私から言えることは

「体がおかしいと思ったらすぐ病院行きなさい」

ということですな。

胃腸炎辛いよ。体中痛いよ。

皆様ご自愛下さい、と心から言えます。

季節の変わり目ですので。新学期ですので。

本当に、皆様ご自愛下さい。

mog_incident at 21:35|PermalinkComments(1)

2010年04月08日

一日四コマは無理かな…

うはー、学校始まってしまいました。

でも今日は休講があって体育みたいなのの種目決めしかなかったから楽でした。

それでも周りでいっぱいサックスとか練習してる環境で爆睡しましたけどね…

駒場生活も三年目。居心地よす。



最近暇になるとツイッターサーフィンします。

独特の口調の人が好き。

ツイッターって最初話題になったとき、こんな脳内垂れ流しブログ書いてる私のためにあるようなものだと思ったけど

いざとなるとなんか怖くて始めらんないですね。

そんな見て有益なことを呟ける自信ないし、

内輪で終わりそうだし、

絶対音楽のこといっぱい呟くから、サークルの人とかに見られたら怖いし!

ってか私が始めなくてもmogBotとか簡単に作れそうね。四次元つぶやき。

最近気を付けてんだけどな、昨日もサークルの同期をぽかんとさせてしまったよ。

いいのだ。がんばるのだ。



垂れ流し終わり。

明日は事変のライブに行くのだよん!

今回も優しい方に誘っていただいたのだ。

何だかんだで私事変好きなのだな。

ナッツ食べ過ぎで吹き出ものできる。

ではではまた。


mog_incident at 00:18|PermalinkComments(0)

2010年04月04日

備忘録みたいな

バンド練みっつ。

自分のできなさに唖然…

歌歌いたくないくらい落ち込む。

まぁできないのは歌よりコーラスとギターと踊りだけどな!

予定をこなすの必死で個人練できてない。詰めが甘い。うー泣きたい。

私にとっては沢山のバンドの中のひとつだけど、それぞれのメンバーにとってはそうじゃないもんね…

頑張ろ。



慢性的に体調が悪いために、毎日普段の何倍かのエネルギーを使ってる。

しかもその原因もきっとストレスなので、デフレスパイラルである。

うー、とりあえず人にあまり迷惑をかけずに新歓期を乗りきりたい。



今日は早く寝る。

明日早く起きられたら洗濯しよう。


mog_incident at 22:18|PermalinkComments(0)

2010年04月03日

ご迷惑をおかけします。

おー久し振りです!!

最近みんなに聞かれるのでちゃんと報告します

二年生になったよー!

ってもぎりぎりですが…

学部の授業も取りながら頑張ったのに二単位足りなかった友達と、今年はちゃんと授業に出ようと協定を結びました。

起きれなかったりして遅刻確定すると、行かなくていっかなーって思っちゃったり

行っても途中から入りづらかったりするので、

お互い起こし合うことと、どっちかが遅刻してきたら手を振る(笑)などの約束をしましたw

社会不適合脱却します。がんばる。

最近はちょっとできてる!ちゃんと早起き(7時とか)してます。

そのために早く寝てますからね!

無理な予定は詰め込まない。

今のところできてます。まだ3日ですが。



そして近頃は、疲れがいつもの手足痛ではなく

微熱や下痢や頻尿になって表れるので、

何の体質変化だろう…と思っています。

早く6月くらいになって欲しいなー!

イレギュラーって大変ですよね。

楽しいことは沢山あってありがたいのですが、

移動が多かったり、知らず知らずに疲れが溜まっているのかな。

癒しの時間、方法を確立したいです。

思う存分よしよししてくれる人三人くらい欲しいw

そのためには私が魅力的にならなくちゃね!

密度の高い一年にしたいです。



明日は7時起きでバンド練3つです。がんばります。

お風呂入ります。


mog_incident at 23:01|PermalinkComments(0)

2010年03月17日

少し間が空きました。

しかし相変わらず喋りは上手くならないです。

バイトに通い詰めてたお陰で功労者に選ばれてただ飯食ったときも

上手く自己紹介できないし

結構責任者に近い仕事やらせて頂いてますが

報告や説明が上手くできないです。マニュアルも上手にかけないです。

がっでむ。

でもこれから論文とか書くのには人にわかってもらわないと意味ないからなぁ

言葉選びと論理上手くなりたいっす。



最近は三浦しをんさんのエッセイとALMAについての本を読んでいます。

若い頭のいい女の人のエッセイ初めて読んだのだけど

(この人はそれだけの人ではないが…趣味が結構偏った方なので)

面白いですねー。

目の付け所が面白いです。

でも若い女の人でないと読んでも楽しくないかもです。

そのエッセイの中に書いてあったことなのですが、

世の中に喋る機械が増えてきてるじゃない?

前からあるところで言うと駐車場の清算機とか、今は給湯器とか冷蔵庫も喋る時代だけれど

それって、フランス語みたいな男性名詞女性名詞がある言語の国では男性名詞のものは男声だったりするの?

見たいなことが書いてあって、確かに。と思ったのです。

どなたかお詳しい方いらっしゃったら教えてエロい人。

そしてALMAはアンデスにある電波望遠鏡です。

わかりやすく書いてはあるのですが、知らない単語が出てくる度にwikipedia先生に聞いて、

その中にわからない単語が出てきたらそれに飛んで、

ってやってるので進みません。

しかし面白いです。

進路ちょっと悩んでるので、今のうちに沢山本を読んでおきたいのです。



おぉ、今日も遅くまでバイトしてたらもうこんな時間だ。

生活リズムを直したいので寝る準備をします。

あ、洗濯物…

寝られなそうです。

mog_incident at 01:24|PermalinkComments(0)

2010年03月03日

帰ってきた。

fb359cc3.jpg朝6時着。

おやすみなさい。


mog_incident at 08:35|PermalinkComments(0)
きてくれたひと
ぷろふぃーる
mog
東京の落ちこぼれ大学生。

ネット開通してから廃人への一途を辿っている。

食べてるときと寝てるとき、歌ってるときが一番幸せ。

健康的な生活がしたい。