2006年07月13日

あじゃっくす

123・Ajax

首記のような言い間違いを堂々としても誰も気づかないソフトウェア企業に勤めております。

と、言うわけで寝る間を惜しんでAjaxと遊んでおります。
今日はサーバからXMLを返すところまで作ったよ。
後はAjaだけです。

2006年07月08日

あいであ

・とかどうでしょう

今使ってる工程表が気に入らんので新しいのを制作中。

オーダ系、開発系、課の雑務、昔のミス、組合と指令系統が全く違う仕事を多く抱き込んでいる下名。
工程表に何を書こうがこの期間に収まらないのは自明で、誰も分かってくれず死ねるのには変わりはないですが。

いっそピアノロールに工程引くかと。
仕事が並走すればするほど不協和音になっていくという。

とか考えた。





2006年07月06日

恥ずかしいARIAごっこ禁止!

d79abee8.gif・バカばっか
写真の通り。良い友人達だ。24〜27なのに。


・様々な想い渦巻くその渦中に
現在いやに振幅の激しい幸運と不幸が重なっている下名ですが、
なんか良いんだか悪いんだかよく分からんイベントまで発生しだした訳で。

組合本部からスカウトが。

まぁ、なんでも良いからとにかく人くれという話らしいですが。
まぁ、取りあえず一番暇そうなもぐの出しとくかという話らしいですが。

結果として、弊社1300人のボーナスは下名のなで双肩にかかるわけで。
某CRの20人のスペシャリストの一人な訳で。
2年もやれば専従系組合に訴えかけられるキャリアにはなる。


でも、組合的仕事はさらに増えるので死ねるの必死。

・食ってから
1時間経過。ほのかな味噌の薫りが非常に心地よい。
そんなラーメン屋を徒歩70歩のところに発見。

チャーハンも完璧。小野にある先代のらんめんのチャーハンにかなり近い。

新開地モッコスに行く理由が全くなくなった今日この頃。

今度からは絶対あそこ。

2006年07月04日

ザ・フロッグス・アット・ビューティフル・サンセット

・最悪

 愛しのあの人、telnetどころかpingに応答せず。。。request timedout
 組合事務所の鍵を無くして本当に泣いて詫びる。
 そして泣き落としって結構使えると思った自分自身。
 社内の人間関係が比較的悪化。文句アルならはっきり言え。
 夏風邪。下痢です。明日休むか。

でも、優しい神様がいらっしゃるみたいでそれなりの幸運もぽろぽろと。

そんなときに見つけたThe Screaming frog。

ヒスブルのtamaたんが歌うバンド。
ラストライブに出てたベースのおっちゃんがメンバーらしく、おっちゃんらしいしっとりナンバー。

でも、懐かしくて、嬉しかった。です。



2006年06月29日

明日も元気に行ってらっしゃい!

・要は絶対的実力不足

体力!
体力は行動力に繋がる。行動力はすべてに繋がる。

口角!
口角が上がっていると言うことは幸運の受け皿にな(ry
まぁ、笑う門には福来たるちゅうことだ。

遊び人!
ゲーセンに行こうがボーリングに行こうがダーツに行こうがかっこわるくない自分に。
て言うか汎用的な遊びしようや。<各位

頑張れ下名!!

2006年06月18日

躁鬱の周期が約一週間になってきた。

・人生辞めますか。

酒の勢いでもの凄くお世話になっている先輩を怒らせてしまったような気がする。
お酒で交友関係に傷を付けたのは多分これで3回目。

もう会社も組合もコンビニも行きたくないよ・・・。

と言う状態で1日過ごしたけれど、人生辞める根性もないのでお酒を絶つ事にしようと思いました。


・こんな病気もあるんだな

http://www.drakahige.com/FAMILY/WOMAN/DISEASE/2002/2002120901.shtml

2006年06月14日

キャミソールの奥に興味を感じさせない女性とは、果たして是か非か

・出世しました。

役職はスペシャリスト。

秘密結社「某CR」の7人のスペシャリストの一人。

とかならカッコいいのですが、弊社内にこの肩書きを持つ人間は700名くらいいるはずなので、怪人に操られる一般人からようやく戦闘員になったくらいですか。

まぁ、総統とじっくり話す機会が持てたので良しとしよう。


・地位は得た
後、名誉と愛と兵庫駅前のたこ焼き屋復活。

2006年06月13日

止まった水は

・結果

平成18年度 春期
情報処理技術者試験 成績照会
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)試験

受験番号 SV631 - 0357 の方は,不合格です。
午前試験のスコアは,700 点です。
午後I試験のスコアは,565 点です。
午後II試験の採点結果はありません。


「後二ヶ月真面目に勉強してたら通った。」

その当時のコメントを証明するかの様な点数。

まぁ、こんなもんか。


・止まった

水は澱み濁る。
止まるな。常に進め。

つまりは、食うか食わないか悩む肉があったら、さっさと食って次の肉を探した方がよい。
これは実家でもらった高級肉の数々の話だが。。。


・結論

前よりも前を向けるようになったので結果オーライと言うことでいいやと。



W尾さんは当時PC版の三国志にハマってたらしいぞ

・携帯

を変えたドコモショップに感動のメール百選なる物が置いてあった。
待ち時間を利用して読む。

「仕事は頭を使うか体を使うか頭を下げるかのどれかや」

下名の無い知恵も多少は役に立っているのだろうか。


「元気ですか?ちゃんと食べてますか?お金はありますか?死んでないですか?」

うわ、大げさ・・・うちの母親みたいだな。

・・・違うよな?


「結婚とは幸せにしてくれる人ではなく一緒に苦労してくれる人とするもんや」

依存関係とは即ち消耗する関係。
自立した二人が協力して前に進める関係の方が絶対に長続きする。


失礼なことをした。




2006年06月12日

つまりデジガジェは逃げ

・本日のお買い物
Fateを20話ぶっ続けで見て・・・稟タン稟タンハァハァハァハァ。
非常に不適切な25歳になってきたので三宮に出てみた。

SH702iD \10000
服    \11000
甚平   \2400
食材   \800
ダイソー \1000
----------------
     \priceless

・・・使たなぁ。

・下名
って誰かに認められたい人間なのです。
誰かに認められたいから努力する。
過去の数年間はそれで飛躍的な成長を遂げてました。
逆に、ライバルもいない恋もしない状態で下名が頑張るわけがないのです。
何らかの仮想敵が必要です。

・タイプミスして気づく
今の状態で26歳というのは非常に痛い。痛すぎる。。。