@mohideki - The Wall is The Door - 壁は扉だ -

太田英基(@mohideki)の綴り。タダコピ共同創業者。サムライバックパッカープロジェクト代表。今はSchool Withを。

世界一周から帰国して半年。2013年、新たなる旅立ち。

こちらのブログでは本当に久しぶりです。

最近は記事を http://samuraibp.com のほうに書いていました。
もしくはFacebook(Hideki Ota)が中心になっています。

School Withという語学留学系WEBサービスを始めます。
http://schoolwith.me

あとは執筆ですね!
長年続けてきたこのブログを、今後どういう扱いにするかは考えつつ、
明確に扱いが決まるまでは細々と続けていけたらと思っています。

2013年の抱負はコチラからどうぞ。
http://samuraibp.com/note/after-backpacking

引き続き宜しくお願いします。

太田英基

サムライバックパッカーのサイトをリニューアルしました。

旅立って本日で100日目を迎えました。(メキシコ時間)

これまでのルートですが、
フィリピン留学→アメリカ→グアテマラ→ホンデュラス→
ニカラグア→コスタリカ→ベリーズ→キューバ→メキシコという流れです。

諸事情により、リニューアルが遅くなってしまいましたが、
ようやくリニューアル完了したので、ここにお披露目致します。

samuraibp-top
http://samuraibp.com


これから徐々にこれまでにお逢いしてきた方々の話などをアップロードしていきますので、
何卒宜しくお願い致します。

このブログは僕の生涯を通じて続いていきますが、
旅の間はサムライバックパッカープロジェクトのウェブにて情報発信をしていきます。

ではでは、良い年越しを!


太田 英基

アメリカ→グアテマラ

アメリカ→グアテマラへ。

Twitterばかりで発信しており、
ブログの更新を怠っておりスミマセン。太田です。
無事に生きています!

やはり僕は蚊やノミダニといった虫類に弱いようで、
グアテマラの宿で早速何箇所かやられております。

しかしながら、フィリピンでの洗礼により学んだ僕が、
何の対策もせずに旅に出るわけがありません。
その対策内容については効果と共に、後日ご紹介したいと思います。

さて、一昨日夕方ニューヨークからグアテマラへ移動しました。

ニューヨークの空港ではチケット発券時にスタッフの人に全力で出国を止められました。
「貴方、グアテマラに行ったらニューヨークに戻ってこなくちゃいけないのに、アメリカのグリーンカードかビザ持っていなくて、戻ってこれないじゃない!
だから私は貴方をグアテマラに出すことは出来ないわ!」

とのような内容でした。

正直言って、意味不明だったのですが、アメリカ人の英語が早く、
ゆっくり言ってもこのような内容のようで、何が問題点なのかよくわからない。
僕には何も問題ないようにしか思えないので・・・。

そして、スタッフの方がちょっと待っていなさいと言うので、
別の場所で一時待機。
これはヤバいかもと思ったけれど、死ぬわけじゃないから大丈夫。(ぇ

何かがあっても、最終的にはそう考えることで大分ポジティブになれます!(笑)

しばらくして、スタッフの方がやってきて、
半笑いでコチラにきた。
どうやらスタッフの方の勘違いだったようだ。
そして最後に「貴方が英語が良くないから私は心配だわ。」と言われました。

ぬぬぬ・・・。しかし、それもまた真実。
1年後、そうではないと身を持って証明したいと思う。

そんなこんなで無事に出国をして、グアテマラへ。
グアテマラシティにある空港に飛行機が着陸した時に、
何故か乗客の皆さんが拍手喝采。

え…、飛行機って、そう簡単に落ちないでしょ!?

でも、そういった小さな事柄1つ1つに素直に感動できる心って大切だよなと思い、僕も拍手に加わりました。(笑)

グアテマラシティに到着後、すぐにシャトルバスで古都アンティグアへ。
シャトルバスといっても、ただのワゴン車。
他の旅行者と一緒に1時間少しかけて到着。

道中、グアテマラの都市から田舎への道を窓から眺めたけれど、
都市部は普通に発達していて、プジョーやベンツの販売店もあるほどに。
そして街中の大きな屋外看板広告にはサムスンの文字が目立ちました。

街中を走る車も、ほとんどは日系のTOYOTAやNISSAN等の中古車が走るのですが、
ピカピカの新車の割合では韓国のヒュンダイ車が多く見えました。
アメリカ西海岸でもヒュンダイ車が安いからという理由で所持している人が増えているようです。

自動車業界も戦国時代なのだと感じました。
日本の自動車メーカーは、日本の誇りです。
なんとか踏ん張って欲しいと思いますし、
それらを盛り上げていくのは他の誰でも無く、僕ら若者世代なのでしょう。

話は横道それましたが、アンティグアはグアテマラの旧首都であっただけあり、
とても綺麗な街並みです。石畳の道路があり、中央に公園と教会がある。
風情があって、小さい街ではありますがなんだか居心地が良い。
物価も安い!

でも、なんといっても旅行者にとって、、、
否、外国人にとってこの街の魅力はスペイン語留学です。
早速、僕も今日からスペイン語留学に挑戦しようと思っています!
体験レポートはまた後日!

僕が泊まっている宿のインターネット環境があまり良くないので、
Twitter等での発信頻度はあまり良くないかもしれませんが、
1日1回はネットに繋ごうと思っているので!

ではでは!

ニューヨークに到着。

ちょうど先程、ニューヨークに到着しました!
23日の朝まで滞在します。

ニューヨーク滞在中にボストンにも5日間程度訪問予定です。

その後は、グアテマラに向かいます。
グアテマラには2週間程度滞在をしながら、スペイン語を付け焼刃勉強する予定です。
※その後、中南米を5ヶ月近く回るので…。

サムライバックパッカープロジェクトはロゴをリニューアルして、
ウェブサイトを準備中です。もう少々お待ちを!

ではでは!

グランドキャニオン、ラスベガス、シリコンバレー。

世界一周中の太田です。
といっても、フィリピンの次から数えると2カ国目のアメリカなので、まだまだこれから。

先週までロサンゼルスへ行っていました。
その合間を見て、半分観光ではありますが、
ラスベガス&グランドキャニオンの弾丸2泊3日で150ドルツアーという
格安ツアーがあったので参加してきました。

グランドキャニオン 20100929-061439
20100929-061306 20100929-061143


今はロサンゼルスを離れて、シリコンバレーに戻ってきた所です。
ここに8日の夜まで滞在をして、その後はニューヨークへ飛び立ちます。

ウェブサイト準備中です。
ちょっと諸事情で時間かかっています・・・面目ないです。。
写真等は新ウェブサイトで公開予定なのでお待ち下さいな!



旅立ってまだ半月少し。
既にとても多くのモノを頂いたり、学んだりさせて頂いています。感謝。

プロフィール

@mohideki

twitter
記事検索
月別
最新コメント
  • ライブドアブログ