01

毎月29日は肉球の日!
思わず触りたくなっちゃう、いろんな動物のかわいくてプニプニした肉球を集めてみました♪

スポンサードリンク


favicon本日のPickup!


肉球を持つ動物
03

肉球は主に、陸上で生活する食肉目の動物の足の裏に見られます。毛の生えていないプニプニした部分です。犬や猫の他にも、クマやイタチ、アライグマやネズミの仲間などにも肉球があり、パンダは肉球で竹を握ることだってできちゃいます。
引用元:http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000579&CatgM=4


肉球の正式名称
猫ちゃんの肉球で説明します。
指球(しきゅう)
親指以外の4本の指に存在する4つの肉球。
 掌球(しょうきゅう)
文字通り、たなごころ(掌=手の平のこと)に存在する肉球
手根球(しゅこんきゅう)
前足のみに存在する肉球。下にある「豆状骨」(とうじょうこつ, pisiform)と呼ばれる小さな骨を守っていると考えられる
狼爪(ろうそう)
人間で言うと親指に相当する(基本的に後ろ足にはない)
 
02
引用元:http://www.konekono-heya.com/karada/leg.html#one


どうして肉球があるの?
肉球を持つ動物の多くは他の動物を捉えて食べる肉食動物です。他の動物に近づく時になるべくこっそりと近づくことができるように足音を消すために足の裏が柔らかい肉球になっているという説があります。また、岩場や木の上から獲物に飛びかかるとき、足が滑らないようにしっとりとした皮膚をむきだしにして、着地した時のショックを吸収するように丸く分厚くなっているという説もあります。さらに手根球のすぐ上にある少し長い毛は顔のヒゲと同じようにセンサーの役割を果たしているようです。
引用元:http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000579&CatgM=4


肉球の色
肉球の色は体の色と関係があり、色の白っぽい子は肉球の色も薄くピンク色。黒っぽい子は肉球も黒くなったり、あずき色になったりします。そして三毛猫のような複数の色が入っている子は、肉球にも複数の色が入っているようです。しかし、肉球の模様は生まれてからずっと同じではなく、成長にしたがって肉球に模様が変化していくこともあるようです。
引用元: http://news.mynavi.jp/news/2013/11/08/073/


いろんな動物の肉球

毎月29日は肉球の日ということで、思わず触りたくなっっちゃういろいろな動物の肉球をご紹介♪ 

猫さんの肉球
04

05

06


ワンコの肉球
07

08

09


虎の肉球
10

11
 

オオカミの肉球
12

13
 

ハリネズミの肉球
14

15
 

チーターの肉球
16

17
 

カワウソの肉球

18

19


ライオンの肉球
20

21
 


クマの肉球
22

23
 

ハムスターの肉球
24

25


アライグマの肉球
27

26


フェレットの肉球
28

29


パンダの肉球
30

31
 

Twitter みんなの反応
ツイッターに投稿された肉球をご紹介♪

















コメント看板①
みんなちょっとずつ肉球の形が違っていて面白いですね!
動物園などへ行ったときは、いろんな動物の肉球を観察してみましょう♪

最後に、どうしても肉球を濡らしたくない猫ちゃんの橋を渡るこちらの動画をどうぞ♪

 



favicon02オススメ情報(アンテナサイト経由)
スポンサードリンク


この記事が気に入ったら
いいね!してくれると嬉しいにゃ

もふもふちゃんねる。の最新情報をお届けします

Twitterで『もふもふちゃんねる。』をフォローしてね♪