ポーリングアート

これ5歳の子が描いた絵
熱い情熱を感じます

おばけがパンチしているよう

うーん美しい

心が洗われる
どれも幼稚園や小学生の子供が描いた絵
色は子供たちが好きなように選んで、
絵の模様は子供たちが好きなように付けました。
子供たちね、すごくよろこんで、何枚も何枚も描いてました。
そして、家にたくさん飾っています。
どの絵もすごくよくて、感動しましたよ!
何よりも、楽しそうに絵を描いている子供たちを見ていると微笑ましかった。
あ、そうそう。
これね、
だれでもできる、
すごく簡単な技法で描いたんです。
なんせ、幼稚園児でもできるんです!
本当よ!
ぱっと見、難しそう。やりかたわからん。って思うでしょ?
でも、簡単にできるんだな。
どうやるかって?
教えよう。
①絵具をコップに入れる。
②キャンバスに①をかける。
③キャンバスを傾ける。
おわり。
え?よくわからんって?
教えよう。
これはポーリングアートっていうらしい。
けっこうはやってみるみたいだね。
ポーリングアートセットっている便利な商品がamazonで売っていてね、
それを買えばすぐできる。
これ。

中身はこれ

絵具はこれ
美しすぎてテンションあがる

もうちょっと具体的なやり方はこれ。
①絵具を3-6色選ぶ
白色混ぜたほうがきれいになる気がします。
補色選びすぎるときたねー色になるから注意。
同じような色をいれたほうがきれいだね。
②絵具をコップにいれる
コップもセットの中に入ってる。
①で選んだ絵具をコップにいれる。
少しずつ何回にも分けて色をいれてもいいし、いっきにいれてもいいし。
③キャンバスにコップの絵具をかける
セットに排水溝みたいな道具が入っていて(笑)
それをキャンバスの上において、その排水溝に絵具をかけると
隙間から絵具が流れてきれいな模様がでる。
排水溝使わなくてもいい。
④キャンバスを好きな方向に傾ける
手が汚れるので、
セットの中に入っているビニール手袋つけてね。
*段ボールや桶の底に、セットにはいっている透明なシートを敷いて、
その上にキャンバスを置いて、絵具をかけてね。
そうしないと、絵具がこぼれて部屋が汚くなります。
以上。
ね、簡単でしょ!?
他にもやり方あるみたいだけど、まずはこのやり方でできる。
子供たちといっしょにできるアート
おすすめです!