星槎もみじ中News Letter

平成26年4月開校! 星槎もみじ中学校の活動をいち早くお届けします!

2016年03月

3年生を送る会②

みなさんこんにちは。
昨日のブログでは食事会の様子までお伝えしましたが、今日はいよいよ本編に突入します。

昼食会の片づけが終わると、1,2年生は大急ぎで会場を整え、3年生を迎える準備をします。
そしてお手製の花のアーチをくぐって3年生が入場します。
IMG_5345

まずは、生徒会長よりあいさつ。
「今までお世話になった3年生に感謝の気持ちを伝えるとともに、これからの人生を応援したい」という気持ちから送る会のテーマを『応援』にしたことを伝え、早くもいい雰囲気です。

あいさつの後は、『思い出振り返りムービー』の上映です。
入学してから2年間の行事や学校生活の思い出を映像で振り返ります。途中で在校生からのメッセージが入っており、みんな真剣に見入って、時には笑い声も上がっていました。

思い出ムービーを見たあとは、1,2年生による「出し物」です。この出し物も、『応援』をテーマに、生徒自身が脚本を考え、演技をしました。
IMG_5163

在校生の演技や作品に込められたメッセージはしっかりと3年生につたわったようで、温かい拍手をいただきました。

3年生を送る会は、3年生が見ているだけの会ではありません。出し物の後は、レクリエーションです。
題して「思い出クイズ!」
IMG_5175

校舎内に隠されたカプセルを探し出しその中のクイズに答えるというチーム戦のゲームです。しかもクイズの内容はもみじ中学校で生活してきたみんなにしか解けない問題です。「あぁこんなこともあったなぁ」「懐かしいなぁ」などという声を上げながら、みんなで校舎内を散策しクイズに答えました。
結果は3年女子チーム「みかちゃんチーム」の優勝でした。やっぱり過ごしている時間が長い分、クイズもたくさん解けましたね。

思い出クイズがひと段落すると、なんと先生方からの出し物もあります。
この日のために、みんなに見つからないようにハンドベルと合唱の練習をしてきました。生徒から「いつの間に」などと驚きの声もあがり、会場は大いに盛り上がりました。


先生方からの出し物も終わるといよいよエンディングに突入です。
3年生へアルバムのプレゼントを渡すと、サプライズで、3年生からお菓子のプレゼントです。
しかも一人ひとりに手書きのメッセージカード付でした。心のこもったプレゼントの交換ができてとっても良かったですね。
PIC_0054


そして最後に恒例のくすだまを割りました。中には「ファイト」の文字が。
PIC_0056


3年生を送る会のテーマ「応援」はしっかりと伝わったようで3年生も、1,2年生もとってもいい笑顔で会を終えました。

いよいよ、今週の土曜日はもみじ中学校第2回卒業式です。残り2日しかありませんが、
一瞬一瞬を大切に過ごしていきましょう!

2日にわたって長いブログでしたが、お付き合いありがとうございました!

3年生を送る会①!

みなさんこんにちは。

最近は暖かくて過ごしやすくなってきましたね。
さて、今日は3年生を送る会を実施しました。

星槎もみじ中学校は平成26年度に開校し、今年度は2回目の卒業式を迎える予定ですが、
その前に、在校生一同協力して、3年生を送る会を実施します。

朝から、チームごとに分かれて、石狩鍋と、おにぎりを作ります。
これは3年生を送る会の昼食会でみんなで食べるもので、これからもずっと石狩鍋とおにぎりを作り続ける予定です。
IMG_4812

去年に比べ、手際もよくなったのか、人数が増えたからなのか、準備は順調に進みます。
そして、お鍋を先生に預けて、生徒たちは「英語表現体験」の発表会です。

これも、昨年度は「英語クイズショウ」として実施したイベントのリニューアル版ですが、
1,2年生が3年生に対して、英語でクイズを出して、答えてもらうというイベントです。
昨年度は北海道の観光地当てクイズでしたが、今年は、「昔話クイズ」でした。
有名な昔話を、英語で読み、その中からクイズを出します。1,2年生は、昔話の読解から入り、
内容を理解して、クイズを作り、プレゼンテーションソフトで発表も作りました。
とっても苦労して準備したかいもあり、「英語表現体験(クイズショウ)」は大いに盛り上がりました。
途中、クイズが難しすぎて、混乱する場面もありましたが。。。)
IMG_4952

「英語表現体験(クイズショウ)」が終わると食事会です。
視聴覚室に机を並べ、一列にして食べました。まるで王様の会食のようでした。
一生懸命作った石狩鍋とおにぎりを先輩たちがおいしいと食べてくれてうれしそうな1,2年生でした。
IMG_5051

昼食会の後は、いよいよ、「3年生を送る会」です。
こちらの様子は、明日じっくりお伝えします。

もう少々お待ちください!














月別アーカイブ