2019年07月11日
もみの木の円卓(ちゃぶ台)


もみの木の円卓(ちゃぶ台)
丸いテーブルが欲しかったので急いで開発し、製作しました。
板を丸く切れるので足の長さを変える事で、テーブルにもローテーブルにも変える事も可能です。
星一徹のちゃぶ台返しもできる事になります。
もみの木の家にはこの、もみの木のちゃぶ台が合いますね!!
今回も類似品にご注意ください。
会員価格は¥98,000円(税別)になります!!
ビカビの新建設だより⇒家の事について書いてあります。
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
不動産ブログ⇒不動産情報です。
新建設の家造り⇒家造りに対する考え方です。
家の建て方⇒家造りの進め方です。
まめ知識⇒ちょっとした工夫で、暮らしが変わり、ここちよく豊かになれるヒントを紹介します。
施工例⇒今まで建てた家です。
お客様の声⇒うちで建てられたお客様からのメッセージです。
スタッフブログ⇒社員・協力会新生会の紹介です。
インスタグラムをやっています!!
フェイスブックをやっています!!
2018年12月18日
もみの木ベビーベッド!!

もみの木ベビーベッド!!
せっかくのベビーベッドも、もみの木で!!という事で開発されたのがもみの木ベビーベッドです。赤ちゃんが直接触れるベッドが化学物質だらけでは悲しいですからね。


ベッドは開閉式の柵を取り付けていますので使い勝手もバッチリです!!
簡単に解体もできる優れものになっています。もみの木でできているので赤ちゃんに変な影響は出ないでしょう!!
消臭効果も期待できるのでおむつの匂いとかも対応できるようになっています!!
類似品にご注意ください!!
会員価格は¥98,000円(税別)になります!!
ビカビの新建設だより⇒家の事について書いてあります。
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
不動産ブログ⇒不動産情報です。
新建設の家造り⇒家造りに対する考え方です。
家の建て方⇒家造りの進め方です。
まめ知識⇒ちょっとした工夫で、暮らしが変わり、ここちよく豊かになれるヒントを紹介します。
施工例⇒今まで建てた家です。
お客様の声⇒うちで建てられたお客様からのメッセージです。
スタッフブログ⇒社員・協力会新生会の紹介です。
インスタグラムをやっています!!
フェイスブックをやっています!!
2018年03月10日
お弁当箱!!

もみの木のお弁当箱の試作品が出来あがりました。
今回は(大)と(小)の二種類です。もみの木の特性の調湿効果で中に入れたものの乾燥や結露水から守ります。
しばらくしたら量産予定です。

重ねる箱はシングルでも使えますから、お子様用でも大丈夫です。
三段重ねもできます(笑)

菓子器としても使えますから便利です。
また、おせち入れなどにも使えそうですね!!プラスチックのお弁当で起きる悲劇は起こらない優れものです。
今回のお弁当箱には「momikamo」の焼き印が入っています。
類似品にご注意ください。
会員価格は(大)(小)共、¥5,500円(税別)になります。
ビカビの新建設だより⇒家の事について書いてあります。
現場ブログ⇒現場の様子を伝えるブログです。
不動産ブログ⇒不動産情報です。
新建設の家造り⇒家造りに対する考え方です。
家の建て方⇒家造りの進め方です。
まめ知識⇒ちょっとした工夫で、暮らしが変わり、ここちよく豊かになれるヒントを紹介します。
施工例⇒今まで建てた家です。
お客様の声⇒うちで建てられたお客様からのメッセージです。
スタッフブログ⇒社員・協力会新生会の紹介です。
インスタグラムをやっています!!
フェイスブックをやっています!!