2020年10月06日
毎度のことながら、筆不精でごめんなさいのモモイヒトミです
前回の更新後、まさかこんな世の中になるなんて
私はビビりなタチなので、
治療薬が完成しないうちはやはり「コロナ大したことない!」とは思えない
だけどビビッて活動することを全てあきらめたり否定するのはつまらない
そんな風に思っておりました
でも、さすがに今年は道外遠征は無理かなぁ…と考えてたんですが
なんと!!!
2014年から毎年続いている京都での通称「パスタライブ」が
今年も開催されることになりました!!!
モモイヒトミ、本当に久しぶりのライブ予定です
**********************************************************
2020年11月14日(土)
昼下がりのパスタ&music at.GROWLYビル 3階 公○食堂跡地【ex.VOXhall主催】
https://growly.net/information/access.html
出演: モモイヒトミ / 田なかかれん / meina/and more…
open13:00/start14:00 adv¥3,000/door¥3,500 +1パスタ付き(お食事付き)
ご予約はアーティストH.Pもしくは voxhall☆vox.co。jp まで!
モモイヒトミはコチラのサイトからご予約承ります
→ https://t.livepocket.jp/e/pasta2020
**********************************************************
主催のVOXhallさんはコロナの影響でこの春に惜しまれつつ閉店となりました
(現在、移転オープンに向け動かれているそうです)
ですが!
有堀店長、場所を変えてのパスタライブ開催を企画してくださったのです
このご時世ですので、いろんな対策を施しての開催となります
ご来場いただく皆さまにもご協力いただかなければならないことがあります
この時期の遠征ライブにいろんなご意見もあると思います
でもモモイは行きます!京都に歌いに行きます!!
1パスタ付きというユニークなライブイベントです
昨年のパスタライブで予告した内容とは日程も場所も変更となりますが、
ぜひお集まりいただきたいです
今年も一緒にお腹いっぱい音楽いっぱいの楽しいひと時を過ごしましょう!
もちろん初めてのご参加も大歓迎です♪
↓↓↓





2020年01月22日
皆さま2020年もどうぞよろしくお願いいたします

早速ですが聞いて聞いて!!
今年のモモイヒトミ歌い初めはとっても素敵なんです!!
ベーシスト須藤満さん
さらにピアニスト松本圭司さん
そして札幌の素敵なドラマー川合草平さん&ギターリスト折原寿一さん
そこにモモイヒトミ!
2/22(土)!
会場は札幌くう!!
2/20~2/24の5日間、札幌くうにて開催される
ベーシスト須藤満さんのセッションライブ企画
『ストウ・ザ・セッション・くう5days』
その中の1日、2/22(土)「松本圭司trio plus」の回に
なんとモモイヒトミも参加させていただけることになったのです!!
すごーい!!うれしー!!!
“松本圭司 trio plus”
モモイヒトミ(vo)
(ドリンク代別途要)
または「くうHP内ご予約フォーム」から!
なぜ私がこんな素敵ライブに参加できるかというと
きっかけは昨年6月に行われた
「モモイ的にかなり壮大なプロジェクト」
のレコーディングにあります

実はピアニストの松本圭司くんとはモモイ高校の同級生で
圭司くんが軽音部やブラバンでセンス光りまくっていた高校生当時から、
プロのミュージシャンとしてご活躍中の現在までずっと
モモイが憧れと尊敬と親しみを抱き続けているアーティストの方でもあります
私も音楽を続けていることだいぶん前から知ってくれてたんだけど、
勝手に私の方がビビってなかなか音楽ではご一緒できずにおりました
でもモモイ一念発起!!
松本圭司プロデュースでモモイヒトミ作品を作りたい!
と相談してみました
すると…速攻ご快諾!笑
そしてなんとなんとベーシストには
あの須藤満さんにお声がけしてくださることに!
実はモモイ、
過去に須藤さんのライブ等を裏方でお手伝いしたことがあり、
そのご縁で須藤さんと一緒に演奏させていただいた経験もありました
でも今回は須藤さんにがっつりレコーディングでご参加いただけることに
圭司くんのピアノでモモイ曲というだけでも興奮なのに、
須藤さんのベースまで加わるなんて…!!!
そしてドラムはいつかご一緒してみたいと思っていた札幌の川合草平くん、
他にもびっくりうれしいゲストミュージシャンの方々にもご参加いただけ
圭司くんの人脈と人柄に尊敬と感謝しかないレコーディングとなりました
ずっと一人で黙々と楽曲制作してきたモモイヒトミにとって
こんなミラクルなギフトが届くなんて思ってもみなかった!
そんなプロジェクトです
いろいろあって完成までにはまだ少し時間がかかりますが
2020年のうちに必ず形にしますので
どうかどうか皆さま楽しみにしていてくださいね!
で、2/22ライブはそのレコーディングプロジェクトの
圭司くん・須藤さん・川合草平くんが集結されるということで
モモイヒトミもお声がけいただくことができました
間違いなく素晴らしいライブです!
モモイヒトミも素晴らしい方々の胸をかりて思いっきり楽しんで歌います!
きっとレコーディングした楽曲もお披露目できると思うので
ぜひぜひ2/22は札幌くうに足をお運びください!
…武者震いしちゃうぜ
2019年12月31日
気付いたらもう大晦日になってました☆
筆不精すぎてごめんなさい、モモイヒトミです
その間、いろんなことがありました
まず、今年はカオリンこと詩月カオリちゃんとのコラボ
「うたモモ」での初CDを作りました!

・Shine~一滴のなみだ~
・あの頃の僕たちは
(2曲収録 ¥1000)
カオリン作詞作曲の楽曲を
モモイヒトミがアレンジしました
考えてみたら2人でのレコーディングも実は初めて
やっとカオリンと一緒の作品が完成しました
本当はこの作品を引っ提げて
秋のM3に参加するつもりだったんだけど
モモイの手違いで残念ながら落選☆
(カオリン本当にごめんなさい)
でもM3前日10/26(土)に計画していたライブ
「うたモモ復活祭」は開催することができ、
会場に集まってくださった皆さんに
無事CDもお届けできました

その「うたモモ復活祭」
北参道ストロボカフェでのランチタイムライブとなりました
おかげさまでチケットはソールドアウト
お集まりくださった皆さん、本当にありがとうございました

カオリンとの共演は2年ぶりでしたが、
びっくりするくらいすんなり「うたモモ」の空気になれました
うたモモの復活待ってたよ、というお声もとっても嬉しかったな
とっても楽しくて心あたたかいひと時でした

カオリンステージサポートピアノの森藤昌司さんとベースの斉藤昌人さん
コラボコーナーでは私も一緒に演奏することができました

しかも!
森藤さんにはモモイコーナーでも1曲ピアノ弾いていただいちゃいました♪

曲はモモイの「poco a poco」
森藤さん、素敵なピアノアレンジありがとうございました!!!
(photo by ばどさん/ありがとうございます♪)
この曲の演奏中は写真撮影OKとさせていただいたので
いろんな方が素敵なショットを残してくださいました

皆さんありがとうございました


(photo by 悠木Note@デスストおじさん さん)

(photo by かまさん)
他にもたくさん素敵なショットを残していただきました
皆さんありがとうございました♪
カオリンとのうたモモはやっぱり楽しい!
せっかく復活したので私たちらしく続けていこうとね、カオリン♪
そんな私たちを引き続き応援よろしくお願いします

そして今年も関西遠征してまいりました!!
まずは大阪11/9(土)
『大阪で生まれていない女たち』

ライブタイトルに偽りなく、
鹿児島出身の後藤雪絵ちゃんと
滋賀出身の佐合井マリ子ちゃん、
そして北海道出身のモモイヒトミという
大阪で生まれていない女たちでの3マンライブでした
そう、
今年2月に札幌でスープカレー付きライブをやったメンバー再集結です!
会場はモモイ初の「Mrs.Dolphin」さん

トップバッターは後藤雪絵ちゃん
いつもながら心奪われる後藤ワールドを堪能
2バッター(サゴイちゃん命名)は佐合井マリ子ちゃん
安定の美声でありました
そして3バッターはモモイヒトミ

ランチタイムのライブでしたが、
Mrs.Dolphinさんの雰囲気も音もとっても素敵で
フライヤーのイメージも相まってなんだか夜の大阪の雰囲気に…笑
とってもほっこりあったかい空気の中、歌わせていただきました
3人でのコラボコーナーでは
「大阪で生まれた女」「Love is over」という
昭和感たっぷりな選曲でお送りしました
お集まりいただいた皆さんもとっても暖かく、
Mrs.Dolphinもとっても歌い心地のいい素敵空間で、
何より後藤ちゃん&サゴイちゃんとのライブはうれしい!楽しい!


打ち上げもとっても楽しくて美味しかったです

後藤ちゃん、サゴイちゃん、ありがとー!!
またいつかどこかでこの3名が集結するのをぜひ楽しみにしていてください♪
そしてその翌日11/10(日)はお待ちかね!?
1年前から決まっていました京都での通称パスタライブです
今回のメンバーはコチラ!

向かって右から
●初回からのレギュラーメンバー仲間「佐合井マリ子」ちゃん
●モモイヒトミ
●弾き語りを初めて間もないという期待のルーキー「saori」ちゃん
●昨年に引き続き今年もご一緒できました!ぼっち多田中ちゃん改め「田中かれん」ちゃん
●2年ぶりの再会、今は東京で活動中の「meina」ちゃん
みんなそれぞれの持ち味があってとても刺激的でした

今年は残念ながら名物店長?の有堀さんはご不在でしたが
有堀さんに代わって小野さんが
噺家のような語り口で場を盛り上げてくださいました!
小野さんありがとうございました♪

もちろんパスタいっぱい!笑


今年もたくさんの方にお集まりいただけました!
お腹いっぱい、音楽いっぱい、笑いいっぱいで
やっぱりこの企画は楽しくてシアワセ

参加してくださった皆さん本当にありがとうございました!!
来年も11月に開催予定です

(11/8が濃厚とのこと、決まったらまたお知らせしますね♪)

控室にあったゴリヘッドでご満悦モモイ
こんな素敵ショットも取っていただけました♪

(photo by おはらけいたろうさん)
関西の皆さん、今年も温かく迎えてくれてありがとうございました

来年もぜひお会いしましょうね♪
札幌に戻ってからは2ステージ演奏できました
まずは春に「ひかりなでしこドール」でご一緒した
ドリアン兄さんことarachang(まどろっこしい…笑)の企画ライブ
『Apre.live』に初参加させていただきました
コチラも来てくださった皆さん、ありがとうございました♪

ご一緒できた皆さんとは初めまして
おちよ。ちゃんもMIKIちゃんも戒屋聖一郎さんも
みんな個性的でとっても刺激受けました
arachang、誘ってくださって本当にありがとうございました!

そしてモモイヒトミ2019年の歌い納めは
サッポロファクトリーアトリウムステージでした
今年はなかなかタイミング合わず出演できずにいましたが、
年の最後に、しかも巨大なクリスマスツリーに見守られながら
とても気持ちよく歌うことができました

17時からと少し早めの時間ではありましたが
たくさんの方に足を運んでいただけて
とっても嬉しかったです
あたたかい差し入れもありがとうございました


今年は序盤と終盤にいろんな企画でライブに参加することができました
回数は多くないけど、どれも色濃いステージだったな~
今年はライブ以外にも
モモイ的にかなり壮大なプロジェクトでのレコーディングがありました!
(6月のブログでちょっと触れてます)
いろいろあって作業中断してましたが
この年末年始にレコーディング再開しました!

このレコーディングについては年明けまたゆっくりお伝えしたい!
完成品も来年には皆さんにお届けしたいと思ってます
どうか楽しみにしててくださいね♪
そして2019年
個人的には悲しいことも続きました
20年来の友人で、モモイヒトミHPの作成&管理してくれてたいちろうさん
いろんなことをたくさん教えてくださって、
今回のうたモモCDのボーカルRECもしてくださった卓二さん
そして学生時代から可愛がってくれてた先輩でもあり、
ラジレコのマスターとしてソロになってからの私の音楽活動を応援してくれてた真さん
みんな私の活動をあたたかく見守ってたくさんチカラ貸してくださいました
会えなくなるなんて思ってなかったな
ちゃんとお礼言えないままになってしまいました
改めていろんな方の優しさにパワーもらいながら
活動できてることに気づかされる1年でもありました
いつもモモイの音楽を聴いてくださったり、
ライブに足を運んでくださったり、
応援してくださったっている皆さん、
2019年も本当にありがとうございました
来年も元気に楽しく音楽やっていきます
一緒に楽しんでもらえたらうれしいです
2020年もよろしくお願いいたします
2019年07月23日
前回3ヶ月以上ぶりの更新になってしまって反省したつもりだったのに
また1ヶ月以上このブログの時を止めてしまいました☆
あっという間の1ヶ月でした
前回ブログを更新した翌日
職場でもあり、
先日は自分自身のレコーディングも行うことができた
『芸森スタジオ&CloudLodge』の看板犬で
大切な仲間の大型犬オーティス(通称おーちゃん)が
4歳という若さで旅立ちました
昨年末に悪性リンパ腫を発症し、
それでも半年間闘病頑張ってくれました
体重60㎏以上、
病気でやせてしまっても50㎏以上あった彼は
散歩中に急に走り出すと全く私の力では止められず、
よく吹っ飛ばされたり引きずられたりしました
でも、とんでもなく穏やかで優しくておまぬけで可愛くて、
誰からも愛される不思議な子でした
いっぱい泣きました
今でも泣きそうになります
私は基本的に犬よりも猫派
それでもおーちゃんは特別かわいかった
高校生の頃に実家でジュンという雑種を飼ってたことがありましたが
私の中では完全にジュンと同率一位なくらいおーちゃんが大好きです
また会いたいな










それから、おーちゃんが旅立ったちょうど1週間後に
今度は私のHPなども作成してもらっていた20年来の友だちが
突然急逝してしまいました
本当に本当にびっくりした
私がI'veに参加させていただくよりも前の
本当に初期のころのPORでよく一緒にライブしたり
バンド合宿したりした音楽仲間でもありました
公私ともどもお世話になっていた友だちで
彼のおかげでつながることができた方々もいっぱいいます
何もお返しできないままお別れになっちゃったな
いっちゃんには本当に感謝してます
でも急にいなくなっちゃうなんて、もー、ばかー!!
覚悟してても
突然でも
別れはやっぱりショックだしさみしい
去年今年と
そんな別れが多めで
時間と命には限りがあるということと
毎日を丁寧に過ごさねばということを
しみじみ考えさせられてばかりのモモイです
2019年06月16日
こちらでは本当にお久しぶりです、モモイヒトミです
元気です!笑
時を止めていた3ヶ月の間にも思い出に残る音楽活動をしておりましたので
ご報告させていただきますね!
■2019.04.01 『4月の魚-モモイヒトミ・塚原義弘-』

前回のブログで「…続報お楽しみに♪」といいつつ、
続報せぬまま楽しく終わってしまいました…笑
4/1生まれ仲間の塚原義弘さんとの合同バースデーライブ!
塚原さんのソロタイム(ゲストボーカル多数)とモモイヒトミのソロタイム、
そして塚原さんとモモイのコラボタイムをお届けしました



↑
会場は塚原さんのスタジオ「studio RICCIO」さんでした
PAも塚原さんが担当してくださってたので
塚原さんご本人演奏中はモモイが代打PA!(しているところをパチリされたw)
塚原さんと初めてお会いできたのは実はもう10年以上前になるんですが、
こうやって音楽でご一緒できたのはこれが初めて!
塚原さんのセンスとバラエティーに富んだギターテクはもちろんのこと、
塚原さんのお人柄が垣間見える多国籍なゲストボーカリストの皆さんの
パワフルなパフォーマンスもものすごく楽しかったです!!
実は…そのなかに島みやえい子さんもいらっしゃって歌ってくださったんですよー!!
えい子さんと塚原さんによる演奏は言わずもがな、かっこよかったです♪
そうそう、この日はピカンティさんによる美味しいカレー鍋付きでした!
とっても残念ながら私は食べ損ねてしまったのですが…
来てくださった皆さん大満足のおいしさだったようです♪
お集まりくださった皆さん、塚原さん、ピカンティ須藤さん、
参加してくださったゲストボーカルの皆さん、えい子さん、
本当にありがとうございました!!!
とっても贅沢な誕生日となりました♪
<セットリスト>
・ワタツウミ
・リラの咲く街
・キノコの傘 お散歩ガエル
・origin
・ハナウサギ
・深呼吸
・PASTA
・おやすみくじら
・迷い子(塚原さんとのコラボver)
■2019.04.28 『SUPER VOCALIST Live vol.3』出演

このブログではお知らせしそびれてしまいましたが
令和直前、平成最後のモモイヒトミのライブはこちらでした!
エルマンゴさん企画「SUPERSUPER VOCALIST Live vol.3」!!
懐かしの昭和平成曲を思いっきり歌っていいという
歌謡曲育ちのモモイにはうれしすぎるライブイベントに参加させていただきました!!
もうね、選曲の段階からワクワク過ぎて♪
そして思いついちゃいまいた
「けーちゃんの伴奏で歌いたい!!」
けーちゃんとは今や引っ張りだこで超多忙なピアニストであり、
ススキノのMusicLounge Brave+の代表でもある田中K助氏
実はけーちゃんとの出会いはとーっても前にさかのぼります
PORにサポートキーボーディストとして参加してもらってた時代があるのです
あれからもう〇〇年…懐かしや…笑
その後、お互い札幌の音楽業界で活動してきているので
どっかこっかで遭遇したことはもちろんあるんだけど、
その間で一緒に演奏できたのは1回限り
2013年2月のJAMUSICAさんLIVEでのアコースティックバンドアレンジのみ
実に6年以上ぶりの共演でした
リハからすでに楽しかった!!笑
この〇〇年の間にお互いが培ってきたいろんなものを出し合って
なんだかすごくうれしくて
もっといろいろ一緒にやってみたい気持ちになるリハでした
そして本番
全5組出演のなか恐縮ながらモモイヒトミはラスト
選曲が被らないことを祈りつつ(笑)、
初めましてな他の出演者の方々の演奏を堪能しておりました
そして自分の出番
初めてのエルマンゴさんステージでちょっと緊張しましたが…
すっごく楽しかった!!!笑
大好きな曲たちを素敵な伴奏で思いっきり歌いました!!!
気持ちよかったー



来てくださった皆さんや一緒に盛り上がってくださった皆さんに感謝感謝です♪


<セットリスト>
・聖母たちのララバイ(カバー曲)
・セカンドラブ(カバー曲)
・私はピアノ(カバー曲)
・リラの咲く街
・天使のウィンク(カバー曲)

けーちゃん、素敵な演奏と楽しい時間ありがとう!!
絶対またご一緒しようね

エルマンゴのTOMOさんとPAの玄さんもありがとうございましたー!!
■2019.05.15 FM白石「うたつきかおりのミラマジ♪」ゲスト出演

カオリンこと詩月カオリちゃんのラジオにお邪魔してまいりました!
久しぶりにカオリンとあえてうれしかったな~
聞いてくださった皆さん、カオリン、水橋さんありがとうございました♪
残念ながら番組は5月末で終了してしまったのですが
この日の再会で「うたもも再始動」といううれしいお知らせができました
ぜひまたカオリンと私の組み合わせの妙を楽しみにしててくださいね

■2019.05.25 『カラクリ人形劇』出演

…そしてとうとうこちらもお披露目となりました

ヒカリナデシコドール???
実写
↓

札幌を代表する和洋折衷ガールズロックユニット「ナデシコドール」に
インスパイアされオマージュを込めて結成いたしました
「ヒカリナデシコドール」です、はじめまして!!!笑
「ひかりなでしこ」という素敵なオリジナル曲をお持ちの
島みやえい子さんに激似なゆずぽん姉さんと、
モモイヒトミによく似ているといわれている私すもも、
そしてアラチャンというギターリストに似ているらしいドリアン兄さんの3人組です
私たちになじみの深いI'veさん楽曲をカバーさせていただきました!!

とっても楽しかったです!!



この日はナデシコドールさんのワンマンツアー出発直前企画ということで
ナデシコドールさんの魅力もたっぷり!
他の出演者さんたちもとってもパワフルで会場盛り上がりました!
その中で初ステージの私たち新人ヒカリナデシコドールでしたが
そこはかとなく貫禄もあった…らしい…笑
このステージ1回限りのパフォーマンスの予定でしたが
あまりにも楽しかったので
もしナデシコドールのお二人のOKがでましたら
どこかでまた再結成できたらいいな~と思うすももでありましたw

ナデシコドールのユズハちゃん、リエちゃん、
ご快諾本当にありがとうございましたー!!!
そしてこの後、
モモイヒトミ的にはかなり壮大なプロジェクトのレコーディングがありました
このプロジェクトについてはまたしっかりお知らせいたします!!

ぜひぜひお楽しみに!!
2019年03月04日

アスファルトが見えた時点でウキウキしてしまう道産子・モモイです
花粉症の皆さんはそろそろ悩み多き日々が始まるのかしら?
アレルギー体質ではありますがまだ花粉にはやられてないので
このまま事なきを得て過ごしていきたいなーと思う今日この頃です☆
さて!
先日2/24(日)は札幌キサさんにて
昼ライブ『ainu mosir』

そして夜ライブ『ainu mosir -ukuran-』

でした!
2月終盤
毎年飛行機が飛ぶか飛ばないかドキドキするこの時期
関西からの後藤雪絵ちゃん&佐合井マリ子ちゃんが
ちゃんと来札できるか内心ひやひやしておりましたが
さすがは何か大きな力で守られている両名!
無事北海道に降り立ち、素敵な歌を届けてくれました

2人は前日2/23に道内入りしてまして

喫茶店で事前打ち合わせ

2人と会ってライブ前日からすでに楽しかった!笑
そして当日2/24
朝から会場キサ(XYSA)さんに入りましたが、
ほどなくしておいしそうな香りが…
そう、昼の部『ainu mosir』はスープカレー付きライブでした!

地元でもファンの多いピカンティさんのスープカレーをバイキング方式で!!

ワンドリンクには北海道らしいチョイスを用意してみた!笑
せっかくなので私も含め出演者3名でサインも入れさせていただきました♪
12:30から本番スタートでまずは3人でご挨拶

(左から後藤雪絵・モモイヒトミ・佐合井マリ子)
昼の部はモモイヒトミがトップバッターでした

<昼の部セットリスト>
・雪を降らせよう
・リラの咲く街
・PASTA
・ワタツウミ
・路線
パスタ付きライブは毎年11月に京都で参加してるけど、
スープカレー付きライブは初めて!笑
しかも地元札幌でこんな楽しい企画ができるなんて♪
遠方から駆けつけてくださった皆さんもいてくれて
一緒に楽しむことができて本当にうれしかったです

集まってくださった皆さん、ありがとうございました!!
昼の部に来てくださった皆さまをお見送りし、
私たちもスープカレーでハッピーな休憩をはさみ

自然発生的なセッションを楽しんだりしながら夜の部にそなえました
夜の部『ainu mosir -ukuran-』のサブタイトル「ukuran」は
「夜」という意味だと思って付けたんだけど
実は…「昨夜」という意味だったことが判明
今夜なんだけど昨夜という時空のゆがみを生んでしまいました…笑
そんな夜の部は昼とは逆にモモイがラストでした
スープカレーが付いてない分、3人とも演奏時間も曲数も少し多くお届けしました
<夜の部セットリスト>
・深呼吸
・origin
・夜空にうたう
・horoscope
・帰り道
・PASTA
・おやすみくじら
そして最後に出演者全員で「なごり雪」をカバー

会場の音響やサゴイちゃんのサポートギターでも参加してくださった
studio RICCIOの塚原さんもご一緒していただいて
私自身もとっても気持ちのいい演奏だなーと思いながら歌ってました

初めて集まった4人ですが、もっと一緒に音楽やってたくなるような楽しさでした♪
夜の部にお集まりいただいた皆さんにも気持ちよく届いてたらいいな
来てくださった皆さん本当にありがとうございました

関西から遠征で来てくれた雪絵ちゃん&サゴイちゃん、
そしてstudio RICCO塚原さん!
楽しい時間と素敵な演奏ありがとうございました♪
ぜひまたやりましょう!!笑
私も大好きな雪絵ちゃんやサゴイちゃんの音楽と
また札幌でご一緒できるのを楽しみにしてます♪
(その前に私がまた関西に歌いに行くけどね!!笑)
実はね?
塚原さんも4/1生まれなんですって!
だからね?
2019.04.01にね?

ここでね?
…続報お楽しみに♪
2019年01月29日
PC入れ替えにより楽曲制作環境が少し変わったのですが
ソフトの再インストールに時間がかかったり
プラグインを認識しなかったり
変換プラグを求めてさまよったり
一筋縄ではいかないことがちょこちょこ起こります
でもそれすら楽しい気がしてしまう…
変態ですか?変態ですね!笑
こんばんは、変態モモイヒトミです♪
前回もお知らせしましたが
2/24に関西から素敵なシンガーソングライターお二方が札幌に歌いに来てくれます
私も大好きな2人の作品と歌声をぜひこの機会に地元の皆さんにも堪能していただきたい!!
そんな気持ちで告知しておりました2/24(日)『ainu mosir』、
おかげさまで満員御礼となりました
ご予約くださった皆さんありがとうございます♪
スープカレー付きランチタイムライブ企画、
一緒におなかいっぱい楽しい時間を過ごしましょうね!
そして昼の部ソールドアウトを受けまして、
この日同じメンバー同じ会場で夕方の部も開催決定いたしました!!
studio RICCIO presents『ainu mosir』
[日時] 2019年2月24日(日) open18:00/start18:30
[会場] キサxysa象(札幌市北区北18条西4丁目2-20 北18条ハイツB1)
[出演] モモイヒトミ / 後藤雪絵 / 佐合井マリ子
[料金] ¥2,500(dr別途)
夕方の部はスープカレーが付かない代わりに、さらに充実のセットリストでお届けしようと思っています
ぜひぜひ私たちの三者三様を満喫しにいらしてください!
モモイヒトミHPややFBページ、TwitterのDMなどなどでもご予約絶賛承り中です♪
よろしくお願いします
それでは昼&夕方の『ainu mosir』でご一緒できるお二人をご紹介しますね
後藤雪絵ちゃん
独自フィルターを通した視点で軽やかに日常を非日常に歌うクセモノ
あまりはしゃいだり騒いだりするキャラには見えないのに国内だけじゃなく海外遠征もできちゃうツワモノ
好きです♡
★後藤雪絵 official
http://www.yukie510.com/
佐合井マリ子ちゃん
美人さんなのに歌ってる時と喋ってる時の差がすごいクセモノ
励まし寄り添ってくれる楽曲を説得力のある伸びやかな歌声で届けるツワモノ
好きです♡
★佐合井マリ子 official
http://deflectial.com/351/
せっかくなので久しぶりにモモイヒトミのMVもご紹介しちゃいます!
「リラの咲く街」
たくさんの方々に協力していただいて完成したMVです
昔の札幌を映した貴重な映像も使わせていただいてます
「カレント」
大活躍中のイラストレーター“ワタナベサオリ”さんによるコマ撮りアニメーションです
とっても細かくて緻密な作業で作り上げてくださいました
2019年01月01日
皆さまどんなお正月をお過ごしですか?
私は穏やかに新年を迎えることができました
昨年は本当に災害が多かった☆
北海道の地震の時にはたくさんご心配いただきました
ありがとうございました
今年も各地でいろんなことが起こるかもしれないけど
元気があれば何でもできる!ダーッッッ!!の精神で
どなた様も前に進んでいける1年だといいなと思います
私の2018年は風邪っぴきの寝正月から始まり、
寂しい別れがあったり、
大きな地震を体験したり、
珍しく体調を崩したりして
時間は永遠じゃないよ
モノも心も体も形も永遠じゃないよ
やりたいことはやれる時にやろうよ
伝えたいことは伝えたい時に伝えようよ
会いたい人には会いたい時に会おうよ
そんな風に感じる出来事がいろいろあった1年でした
なので2019年は
自分で自分にリミッターをかけず
自分で自分の限界を決めず
自分の直感を後回しにせず
自分がハッピーになることに遠慮せず
これまで以上に私らしく過ごしていきたいと思ってます
ついつい1人で楽しんじゃうタイプですが
今年はいろんな人ともかかわって
いろんな人と一緒にワクワクしたいな!
とも思ってます
モモイヒトミと一緒にワクワクしてくださる方、大募集です!笑
取り急ぎ、すでに決まってるワクワクポイントをお知らせしますね
2019年のモモイヒトミ歌い初めは2/24(日)のランチタイムです♪
この日一緒にワクワクしてくれるのは
関西の素敵な音楽仲間、後藤雪絵ちゃんと佐合井マリ子ちゃん!!
後藤雪絵ちゃんとは2013年の京都遠征で出逢いました
佐合井マリ子ちゃんは2012年の京都で出逢って、
そこからずっとモモイの遠征のたびにご一緒させてもらってる仲!
毎年恒例の京都パスタライブのレギュラーメンバー仲間でもあります♪
そんな大好きな2人と札幌で!
しかも雪の札幌で!
しかもスープカレー付きというユニークな企画で!
一緒にライブできることになりました♪
2人の素敵な歌声をぜひぜひ聴きにいらしてください!!
もちろんモモイも歌います!
一緒に楽しい時間を過ごしましょう~
20名様限定ですので、ぜひお早めにご予約くださいませ♪
studio RICCIO presents『ainu mosir』
[日時] 2019年2月24日(日) open12:00/start12:30
[会場] キサxysa象(札幌市北区北18条西4丁目2-20 北18条ハイツB1)
[出演] モモイヒトミ / 後藤雪絵 / 佐合井マリ子
[料金] 20名様限定 ¥2,500(スープカレー付き)
★後藤雪絵 official
http://www.yukie510.com/
★佐合井マリ子 official
http://deflectial.com/351/
★キサxysa象
http://www.xysa.jp/
※モモイヒトミHPからもご予約承っております♪
他にも実は水面下でモモイの新しいチャレンジが動き出してますよ~
絶対カタチにするぞ!!
ぜひ楽しみにしていてください♪
それでは皆さま、
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2018年12月30日
VOXhall店長の有堀さんプレゼンツのこの企画、
今年も昨年同様、VOXビルBIFにあるDEN-ENさんでの開催となりました


今年のメンバーは、
はじめましての不二美知世ちゃん、
昨年もご一緒できたぼっち田中ちゃん、
そしてレギュラーメンバーの佐合井マリ子ちゃんと
私モモイヒトミでした
今年ももちろんおいしいパスタ付き!

パスタ全種をコンプリートすることが目標となりつつあるこの企画…笑

今年も演者みんなでサーブを手伝いながらワイワイと楽しい感じになりました!
もちろんライブもちゃんとやりましたよ!?笑

<セットリスト>
・陽だまり
・PASTA
・光のように
・episode
・夜空にうたう
あー!!
今年はみんなで集合写真撮れなかったなー☆泣

唯一残ってた乾杯の1枚!
嬉しかったのが、
遠征前にリクエストしていた手作りピアスを
サゴイちゃんが「モモイヒトミモデル」として用意してきてくれてたこと!


サゴイちゃんありがとー!!
愛用してるよー

ライブの後には仲良しサゴイちゃんと喫茶店で打ち上げもできました♪

来年2019年も11/10(日)で次回パスタライブ開催が大決定しております!
文章では伝えきれない楽しさ、ぜひ現地で一緒に味わってほしいなー
来年もみんなでおなかいっぱい盛り上がれるのを楽しみにしております♪
2018年11月3日、とうとうこの日となりました
兵庫県赤穂市にある「桃井ミュージアム」さんでの
モモイヒトミソロライブ「MOMOI MUSEUM」開催!
今年の春ころにSNSで桃井ミュージアムさんなる場所があることを知り、
しかもロビーにピアノがあることも知り、モモイ興奮
行きたい!!
そしてここで歌いたい!!
同じ桃井ではありますがご親戚じゃないし、
赤穂市には縁もゆかりもないモモイ
そんな私から突然「ライブさせてください!」と連絡が入って
桃井ミュージアムさんもおそらく困惑されたことと思います
だけどもう行きたくなっちゃったら行かないと!笑
桃井ミュージアムさんのご心配を押し切り、イベントを企画
神戸三宮でレンタカーと簡易音響機材をレンタルし、自ら運転して赤穂へ
前日は桃井ミュージアムさんのすぐ隣にあるかんぽの宿に宿泊しました
翌朝、ものすごく美しい朝日
素晴らしい天気に恵まれて当日を迎えました
チェックアウト後すぐ桃井ミュージアムさんに向かい、
まずは雲火焼と水琴窟を満喫です
夕焼けのような温かみのある雲火焼
この雲火焼の作家でもある桃井香子(ももいよしこ)さんがここのオーナーさん
焼き物同様ご本人もとっても上品で温かくて素敵でした
こちらの素晴らしいお庭を造られた長棟成光さん直々に
お庭や水琴窟のことを教えていただきながらお庭も満喫
水琴窟の音は宇宙の音でした
頭のいろんな場所にちらばって響くような音
このまま頭の中でレコーディングできたらいいのに!!というくらい
ハンモックに揺られながらの水琴窟体験、至福!
潮吹くクジラや
「こうかいしない」桃井ミュージアムの石船
桃の木の下に井戸を作って「これぞ桃井」
などなど長棟さんの遊び心がちりばめられた素敵な空間
そこでいよいよモモイヒトミLIVEです
当初ロビーでの演奏予定でしたが、
海の見える素敵なラウンジに変更してくださいました
簡易音響システムもちょうどいい感じに!
桃井ミュージアムさんの方でもお声がけしてくださり、
なんと満席御礼!!!
初めての会場で、ワンマンで、こんなに集まっていただけるなんて
中には名古屋からかけつけてくださった方や、
実に10年以上ぶりくらいにお会いできた方もいらっしゃいました
感謝と想いが高まりすぎて緊張してしまいましたが
とってもとっても幸せな時間となりました
<セットリスト>
・ワタツウミ
・origin
・深呼吸
・リラの咲く街
・29Q
・優しい気持ち
・poco a poco
・帰り道
・おやすみくじら
「桃井ミュージアムさんで歌いたい!!」
という私の思いつきが実現できて、
それにたくさんの方が賛同してくださって、
そんな皆さんと桃井ミュージアムさんの素晴らしさも体験できて、
自分の「やりたい」に素直に動いて本当に良かった~!!
とっても幸せでした
参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました
そして桃井ミュージアムの皆さん、
お会いできて本当に楽しかったです!!
いろいろと本当にありがとうございました
きっとまた会いに行きます!!
桃井ミュージアムさん近くにあった神社
赤穂市、とても素敵なところでした
早いもので明日はもう大みそかなんですね☆
今年の内に今年のことは振り返っておきたい!!
2018年もモイヒトミ恒例の道外遠征に行ってくることができました
■10/26 東京ライブ『ゆるりららvol.1』
関東イチ仲良しミュージシャンのあっちゃんこと
北村安都子ちゃんとの初ツーマンライブ!!
あっちゃんとは2013年の遠征でが初めましてになるのかな?
同世代で、ソロで、我流で暗中模索してる感じが妙に似ていた私たち
すぐに意気投合したのを覚えてます
その後も遠征の度に一緒にライブしたり飲んだり、
あ、大阪にも一緒に歌いに行ったね!
そんな感じでつながってたご縁がとうとうツーマンライブにたどり着きました
うれしかったなー
蒲田のmusic bar CODAさんで20名様限定開催でした
アットホームで素敵な空間でした♪
おかげさまで満員御礼!
二人で決めた特典も準備いたしました!!
イベントシール付きじゃがポックルと、
それぞれのオリジナル歌詞つきメッセージカード!
ライブは
・テーマしばり選曲コーナー3セット
・それぞれのソロコーナー
・コラボコーナー
という充実の三部構成でした
テーマ縛りでの選曲は自分の作風を改めて見つめなおすいいきっかけになったなー
私、ストレートな表現の曲って少ないのね…
今後の参考にいたします!!!笑
<セットリスト>
・horoscope(ハッピーな恋愛曲しばり)
・あなたのしあわせ(悲しい恋愛曲しばり)
・おやすみくじら(未来に向けての応援歌しばり)
・origin
・帰り道
・episode
・リラの咲く街
・深呼吸(コラボ演奏)
・カラフル(コラボ演奏/北村安都子ちゃん曲)
この日、新作「Live Limited vol.7」も無事完成
CODAさん直送で滑り込みセーフ!笑
無事にご来場いただいた皆さんにお手に取っていただくことができました♪
ふっと息を抜いて
肩の力も抜いて
ゆったりほっこり私たちの音楽を楽しんでもらいたい
そんな思いを込めて付けたライブタイトル「ゆるりらら」
今後も私たちらしいペースで続けていけたらと思ってvol.1も付けました
vol.2もvol.3も開催したいね、あっちゃん!
そしてその時はぜひまたお集まりください♪
vol.1にお集まりくださった皆さん、CODAさん、あっちゃん
楽しい時間をありがとうございました!!
2018年12月05日
なかなか冬になりきりませんが
着実に寒さは深くなってきております…
どなたさまもご自愛くださいませね
さて、地震で電気のありがたみが身に沁みつつ、
その地震でオーディオインターフェイスが壊れてしまったり
いろいろテンパりながらも、
なんとかこんとか形になった新作
「live limited vol.7」
についてつづります
昨年、色縛りという新シリーズで
「DIC411」
を作り、
今年もそのシリーズで作ろうと思っていたのですが
この秋皆さんに届けたい曲を集めたところ
どうしてもDICシリーズな感じではない…
う~~~~~~~~~~む
悩みまして、
悩みまくりまして、
…ひらめきました
今回は久しぶりのライブ会場限定販売「live limited」シリーズで行こうと!!
「live limited」シリーズは
今、モモイが歌いたくて
今、モモイが作りたくて
今、モモイが届けたい
今のモモイの音シリーズでもあります
第7弾でもある今回はこんな楽曲を集めました
★PASTA
すっかり毎年恒例となった京都パスタライブ
昨年のパスタライブで出来立ての1コーラス目だけ披露してみた曲を完成させました
頭で解ってる
心で分かってる
言われなくても判ってる
いろんなわかってるがあるけど
100%同じ温度でわかりあえるなんてことはありません
別の人間だもの
だから大切なことはちゃんと向き合って伝えあいましょう
そんな歌です
★episode
私事ですが、ここ最近のモモイは
「素直に伝える」
を心がけて生きています
だから今までになくストレートな物言いで作詞してみました
今年、
6月に地元札幌で応援してくださってた方を
10月には関西から長年熱く応援してくださった方を
亡くしてしまいました
突然時間が終わってしまった人も
悲しみの中で止まったように生きている人も
苦しみの中でもがきながら生きている人も
笑いながら人生を楽しんでる人も
いいことも悪いこともちゃんとあって
それら全ては罰でも罠でも運でもまぐれでもなく
長くても短くても
全てあなたの人生を彩るエピソード
だから自分を責めず、
あきらめず、
みくびらず
思い切り味わって過ごそうよ、という曲です
★光のように
懐かしのPOR曲をリメイクしました
当時、母性を歌う曲を作りたいなと思って作詞したのを覚えています
なんとなく今年のモモイの心情にフィットして今また歌いたくなった1曲です
「live limited」シリーズは主にライブ会場でお目見えする数量限定CDです
ぜひどこかで見かけたらぜひお手に取ってみてくださいね♪
3曲入り¥1000です!
試聴メドレーもsoundcloudにアップしました
こちらからどうぞ♪
↓
2018年12月02日
こちらでは大変ご無沙汰しております
モモイヒトミです
前回のブログ更新は6月だったんですね…なんてこったい★
早いもので今年ももう12月じゃないですか!!
皆さんお変わりありませんか?
新作を作ったり毎年恒例の遠征ライブにも行って来れたり
ブログでもお伝えしたいことがいっぱいたまっております
まずは遠征までを振り返ってみます
9月頭
それまでの多忙がちょっとたたってしまったか、
心身ともにタフ気味のモモイにしては珍しく
思いっきり体調を崩してしまいました☆
あれはなかなかつらかったなー
人間ですもの休息は大事ですね、ふんとに
で、その一番体調がきつかったタイミングであの地震
モモイも震度6弱を体験しちゃいました
ケガはなかったけど、やっぱり怖かった☆
どこかで自然災害があるたびに
「どこに何があっても不思議じゃない」
なんてわかったようなこと言ったりしちゃってましたが、
実際に自分の身に起きるとやっぱり
「まさか札幌でこんなことがあるとは思ってなかった」
でした…オハズカシ☆
自分が体験することを想像できてなかった揺れの後は
仕事仲間たちと数日のサバイバルをしました
ああいう時に励ましあえる仲間や友人って本当に心強いですね
火焚いてとりあえずBBQだー!!ってテンション上げました
遠征でしかなかなかお会いできない遠方の皆さんからも
心配のメッセージ届いたりしてとってもあったかい気持ちになりました
改めましてみんなありがとうございました
そしてそう、あの停電!
電気の恩恵をこんなに受けていたんだなーと再確認です
東北の時にちゃんと気付いたはずだったのにね
平穏な日常を過ごしているうちにやっぱり当たり前になっちゃってたことに気づきました
いろんなものが壊れて、壊れてほしくなかったものも壊れたけど
生きていくのに大切なものは案外そんなに多くないんだなということも感じました
断捨離しようっと!!笑
それにしてもさすが雪国、北海道って底力あります
揺れた日の昼くらいには陥没した道路の工事が始まってたし、
電気も私がいた場所は2日目の夜には復旧しました
(札幌では遅かったけど、それでも早い!!)
復旧に尽力された皆さん、本当にありがとうございました!!
同じ北海道でも、もっとつらい思いをして
今もつらい思いをしてる方もたくさんいらっしゃるだろうから
それを考えると言葉を選ばなくちゃだけど…
とりあえず北海道とモモイは元気です!
こんな経験をしつつしもなんとか完成した新作のこと
次のブログでは書こうと思いま~す
2018年06月16日
リラの花も咲いて
よさこいソーラン祭りも終わって
あったかい季節がやってくるぞー!!
…と思ってたのに寒い日が続いてます、札幌
お久しぶりですモモイです
この気温にやられて若干の風邪っぴき
皆さまもどうぞご自愛くださいませ☆
さて!!!
4/1にバースデーライブを開催させていただいてから
気づけば2か月半もたってしまってました☆
はやーい!
毎年このくらいの時期から秋の恒例
「かえるのうた歌いに行きますツアー」
のことをいろいろ考え始めるモモイでありますが
今年は!!
行ってみたい&そこで歌ってみたい場所を見つけてしまいまして…
その場所とは…その名も
『桃井ミュージアム』
道産子モモイはゆかりのない兵庫県赤穂市
雲火焼作家 桃井香子さんの作品などが楽しめるミュージアムのようです
桃井さん…
何代かさかのぼったらきっと同じルーツにたどり着くお名前…
これは…
行ってみたいじゃないですか!!
出来れば…
会ってみたいじゃないですか、桃井さん!!
しかも
ロビーにはグランドピアノが!!!
これはもう…
歌いに行きたいじゃないですか!!!笑
ということで企画してしまいました!
モモイヒトミ、関西で初のソロライブです!!!
『MOMOI MUSEUM』
~桃井ミュージアム・DE・モモイヒトミLIVE~
[日時] 2018年11月03日(土) 14:00~
[会場] 桃井ミュージアム(兵庫県赤穂市御崎634)
[料金] 前売¥3,000/当日¥3,500 1ドリンク付き
[出演] モモイヒトミ
Livepocketにてイベントページも作りました!
こちらから前売りチケットご購入いただけます!!
https://t.livepocket.jp/e/5l_fl
桃井ミュージアムさんのHPはこちら
http://momoi-museum.com/
モモイの
モモイによる
桃井ミュージアムでの
モモイライブ
んもう…ワクワクが止まりません…笑
そんなモモイと一緒に楽しんでくださる皆さま大募集中です!!
関西圏の皆さまはもちろん、
遠方の皆さまもぜひご旅行がてら赤穂でお会いしませんか?
心より皆さまのご参加をお待ちしております
ちなみに…翌日11/4(日)は京都で恒例のパスタライブですw
2018年04月03日
今週から生活が変わったという方も多いんでしょうね~
いかがお過ごしですか?
モモイヒトミです
先日4/1(日)、初めて自ら「BirthdayLive」を企画&実行いたしました!!
新年度の初日、
どなた様もなにかとお忙しい時期だし、
来れる方が少なくてもかまわない!!
という覚悟でお知らせを出しまして…
案の定「行けなくてごめんなさい☆」のお声も届いたりして
ちょっぴりドキドキしてたのですが
当日はお久しぶりな皆さんや遠方からの皆さんも駆けつけてくれて
モモイ的には懐かしのラジレコ、ほぼ満席でのライブとなりました
集まって下さった皆さん、本当にありがとうございました♪
今年は誕生日にライブをやろう!!と思い立って、
ふと思い浮かんだタイトルが「原点回帰」
気持ち的にその言葉がなんだかしっくりきて即決しましたが、
決めてからライブまでの間
「モモイヒトミの原点とは?」を自問自答する日々
いろいろ考えたけど、
やっぱり「音楽が好き」というのが基本
好きだから上手になりたいし
好きだからいろんなことがしたいし
好きだからいろんな人に知ってもらいたいし
好きだからいつまでも続けていたい
どんなふうに?
どうやって?
頭でっかちになって紆余曲折した時間もたくさん過ごしてきました
でも
素直に
自分の衝動に任せて
堂々と音楽の場所にいる
その姿が原点だよな、と思い至りました
その気持ちのまま決めた今回のセットリスト
・深呼吸
・origin
・優しい気持ち
・fine*
・路線
・帰り道
-休憩-
・迷い子
・poco a poco
・リラの咲く街
・(I'veカバー曲)
・Azurite
・おやすみくじら
-アンコール-
・ワタツウミ
前半戦は完全鍵盤弾き語り
後半はモモイ得意の音源や小物を使ったり、
ラジレコのマスターしんさん演奏のギターで歌ったりも!
楽しかったな~♪
それから原点を探してこれまでの自分の音楽に向きあったら
やはりI'veとの出逢いは外せないよなと感じました
なので、恐らくモモイヒトミでのライブでは初だと思うけど
I've曲のカバーも歌わせていただきました
(楽しんでいただけましたか??笑)
ずっと自分の音楽を続けてきて
詩月カオリちゃんと「うたモモ」もやってみたりして
変な言い方かもしれないけど
やっと自分の中で「モモイヒトミ」と「I’veのMOMO」が
ゆっくり融合してきたような気がしてます
なんだかこれからが楽しみだったりもします♪
ライブの話に戻って、
演奏後、集まって下さった皆さんからこんな素敵なプレゼントをいただきました!!
写真やロゴも入ってる素敵なケーキ!!!
すごーい!!!
しかもとってもおいしかったです♪
素敵な花束!!!
帰宅すると部屋がお花の香りでいっぱいです♪
美味しかったり可愛かったりなプレゼントもたくさん♪
最後に「一緒に写ってもいいよ~」と言ってくださった皆さんとパチリ♪
みんな本当にありがとう!!
そして上の写真をよく見るとわかるのですが…
みんなの先生、島みやえい子さんも来てくださいました!
4月生まれ仲間のえい子さん!
来てもらえてうれしかったなー♪
えい子さん、ありがとうございました♪(*´∇`*)
4/1はライブ会場のみならずTwitterなどなどいろんな形で
本当にたくさんの方からあたたかいメッセージいただきました!!
とってもとってもありがとうございました!!
もったいないくらいシアワセモノです
いえー(*´Д`*)
頂いたハッピーをパワーにこの1年も奏でてまいります!
これからもどうぞよろしくお願いします
2018年03月12日
3月に入ってからもとんでもない大雪が降ったり
台風みたいな強風が吹いたりしましたが
朝、一歩外に出た瞬間に
「あ、春だ♪」
と思う日も増えてきましたね
この時期がとっても好きなモモイです
さて本日3/12
長年相棒だったマイカーR1ちゃんが車検満期となり、
エンジンはまだ元気だけど外側の老朽化が進んだため
かなり迷いましたが手放すことにしました
丸11年間
約10.8万kmモモイを運んでくれました
いろんなライブ会場に機材詰め込んで走ったなぁ
2013年にはR1ごとフェリーに乗って仙台に歌いにも行ったなぁ
そのあと、震災の爪あとを見つめながら三陸海岸を走ったなぁ
冬道ではよくクルクル回転したなぁ
生まれて初めて追突もされたなぁ
ちっちゃいクセにけっこう荷物乗ったなぁ
パワフルに坂道登ったなぁ
小回りが利いてめんこかったなぁ
ホントはもっと乗ってたかったなぁ
ごめんね、さよなら、ありがとR1ちゃん
忘れられない1台になりました

2018年01月16日
遅ればせながら明けましておめでとうございます

(とある新年会で出会った美味しいお酒)
去年は実は「時間がない!!」と白目になるタイミングが結構あって
うれしいことも楽しいこともいろいろあったけど
基本的に「忙しかった!!疲れたー!!」という1年でした
とってもありがたいこと
でも綱渡りのような時間も度々あったので
今年は一息つくときはちゃんとついて
疲れたときはちゃんと休んで
ひとつひとつの出来事をもっともっと大切にできるような1年にしたいなと思います
今までやってきたことも続けたいし
新しいこともやってみたいし
でも今の時点では具体的なことは特に決まっておりません☆笑
(あ!!今年11/4(日)の京都パスタライブはすでに決定してますよ!!)
どちらかというとせっかちな方なので
「決まってない」ことにちょっと焦る気持ちも生まれるのですが
焦らなくてもきっとできるし
きっと楽しいし
きっとそのうち決まっていくのだろうから
気負わず
理由のない自信をもって
どっしりと未来を迎えに行こうと思います
のんびりのんびり
とはいえ
何か動きがある時は気づいてほしいし
応援してほしいし
一緒に楽しんでもらいたいので
その時はすぐにお知らせしますね!笑
今年もどうぞよろしくお願いします
2017年12月31日
11/18(土) うたモモin仙台

うたモモとしては初の仙台
モモイヒトミとしては2013年10月以来、実に4年ぶり2度目の仙台です

仙台空港に着いたとき、どっちに向かえばいいのか全く分かりませんでした
そうだ…前回は車で来たんだった…

早速カオリンと牛タンでパワーチャージをして会場Cafe de Lucilleさんへ
仙台在住の5匹の猫さんが会場までの道のりをブログでまとめて下さってて、それも参考にしながら無事到着!
あ…ライブ会場で写真撮り損ねた…(ノД`)
Cafe de Lucilleさんはコンパクトだけど、音が良くてとっても歌いやすい会場でした♪
店長さんもとってもいい方でよくしていただけました
ありがとうございました!
4年前の仙台ライブに来てくださった皆さんと再会できてうれしかったなー!!
間が空いちゃいましたが、また生歌をお届けできてよかった
前回は実は自分的には悔しい出来のステージだったので個人的にはリベンジ!
…ではありましたが、
集まって下さった方々の笑顔とあたたかい雰囲気にすっかりリラックスできて
とっても気持ちよく楽しく歌わせていただくことができました~♪
よりパワーアップしたモモイ、楽しんでいただけましたでしょうか?
<モモイヒトミ セットリスト>
・horoscope
・origin
・おやすみくじら
・帰り道
・(カバー曲)
・Aulite(新曲)
・深呼吸
・リラの咲く街

控室でのツーショット♪
福岡以来の二人旅でした!

翌日、帰りの便の前にもう一回牛タンして

空港ではずんだパフェも味わえました
おいしかった♪
ずんだパフェが冷たい飲み物だと思ってなかったカオリンがとってもキュートでした…笑
また仙台にも歌いに行きたいな
近郊の皆さん、ぜひ待っててくださいね!
振り返ってみると
今年はうたモモで札幌・福岡・東京・仙台と4ヵ所もライブできたんですね
カオリン、そして足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!
一人での遠征とはまた違う楽しさをたくさん感じることができました
これからもカオリンと刺激し合いながら新しいことができるといいな~
うたモモも、モモイヒトミも、どちらも応援よろしくお願いします♪
で!
モモイヒトミ2017年の歌い納めは12/11(月)サッポロファクトリアトリウムのステージでした!
今年も巨大クリスマスツリーの前で歌えてうれしー!!


<セットリスト>
・深呼吸
・雪を降らせよう
・リラの咲く街
・(カバー曲)
・(カバー曲)
・1/f
・帰り道
クリスマスらしいカバー曲を2曲チョイスしてお届けしました
今年はあまりステージで歌う回数が多くなかったような気がしていたけど、
それでもアトリウムステージには4回出演させていただけてたんですね~
うれしいなー
モモイのホームグラウンド的なステージ、来年も出演できる日を楽しみにしております♪
平日の、いつもより少し早い時間のステージでしたが、
モモイの歌い納めを聴きに来てくださった皆さん、ありがとうございました!!
今年1年の総括や来年のこと、
あ!!
スルーしてしまってたけどM3で発表した新曲のことなんかもまた改めて♪
わーわーわー
大晦日です☆
年を越してしまう前に年内ライブのご報告をしたいっっ!!!
11月、モモイヒトミ恒例の関西遠征に行ってまいりました!
まずは11/3(金)
今年も「LOFT LIVE STAGE」に出演させていただきました
おかげさまで遠征を始めた2011年から毎年出させていただけていて、
(初回の2011年は大雨で中止になっちゃいましたが☆笑)
今回でなんと6回目の出演でした!
いつもは大阪梅田LOFT前でのストリートライブですが、
今年は6回目にして初めて!
なんとLOFT店内で歌わせていただきました!!
LOFT LIVE STAGEはいつも立っての弾き語りスタイルなんですが、
この日サスティーンペダルがいつも以上にすべり、
イナバウアー的なかなり無理な体制で歌って1ステージ目を終了☆
それを見かねた優しいお客様からLOFT店内ですべり止めを買ってきて下さるというミラクルが!
おかげさまで安定したサスティーンペダルで2ステージ目を終えることができました♪
ありがとう、本当にありがとう!!!笑
<モモイヒトミ セットリスト>
(1ステージ目)
・origin
・路線
・タリス
・深呼吸
・夜空にうたう
(2ステージ目)
・ワタツウミ
・リラの咲く街
・帰り道
・キノコの傘お散歩ガエル
・お休みクジラ
1年ぶりに再会のホストアーティストのオオザカレンジkeisukeさんもお変わりなく優しい笑顔と素敵な歌声♪
keisukeさん(写真右)、スタッフの皆さんやLOFTの皆さん、何より集まって下さった皆さん!!
楽しい時間をありがとうございました~♪
さらに!
その翌日11/4(土)はチャリティーイベント「中之島まるごとフェスティバル」にも出演させていただきました
こんな大きなビル街の中の
ABCリバティーデッキに
まるで草原のようなステージ♪
このチャリティーイベントでは毎年東北の被災地に集まった募金でピアノを贈っているそうです
そんな素敵なイベントに年に1度遠征で行っている私がご縁つながるなんて嬉しいな♪
あの震災きっかけで生まれたオリジナル曲「リラの咲く街」も心こめて歌ってまいりました!
また機会があったらぜひ参加したいな~
ご縁繋いでくださったスタッフさんには本当に感謝です♪
ありがとうございました(●´ω`●)
<セットリスト>
・ワタツウミ
・帰り道
・origin
・深呼吸
・リラの咲く街
あと…自慢してもいいですか??
エビシーちゃんと2ショット!!
モモイヒトミ専用楽屋!!!いえー!!!
マッチョなアイスコーヒー!!!いえー!!!笑
大阪在住の友人と串カツも食べてこれたし、
ハッピーな気持ちで大阪をあとにしました
翌日11/5(日)は京都
これまたすっかり毎年恒例のパスタライブです!!
いえー!!!(*´Д`*)
今年もVOXホールビルさんで
パスタ付のランチライブです!
でも今回は初めて地下1階「DEN-EN」さんが会場で
メニューがこんなにたくさん!!!
オープンとともにたくさんのオーダーをいただいたので
出演者みんなで厨房もお手伝い!笑
予想通り愉快な展開でスタートした今年のパスタライブは
こんなみんなとご一緒できました♪
左から
・佐合井マリ子ちゃん(モモイが関西イチ仲良しのミュージシャン!)
・モモイヒトミ
・VOXホール有堀店長(一番偉い人なのにこの日一番働いてました!)
・ぼっち田中ちゃん
・meinaちゃん
ぼっち田中ちゃんとmeinaちゃんは初めましてだったんだけど
お二人とも楽しくてすっごくキュート♪
女性ボーカルが4人集まってこんなにカラーが違う歌声というのも楽しかったです!
1年ぶりのサゴイちゃんとはまるで昨日もあってたかのようなテンション
うれしすぎてマッチョなペットボトルを一つプレゼントしました
マッチョのお尻を撮影するサゴイちゃん
期待を裏切らないぜ!笑
このイベントはみんなを仲良しにする不思議なパワーがありますね
すっかり楽しくなって出演者で4人グループのような写真も撮ってみたw
<モモイヒトミ セットリスト>
・リラの咲く街
・あなたのしあわせ
・パスタのうた(未完成曲を途中まで)
・origin
・おやすみくじら
・帰り道(アンコール)
開催日も決定いたしました!!
来年11/4(日)です!!
今年未完成のまま披露したパスタのうたを完成させて歌うぞー!!
関西の皆さん、スケジュールに入れといてくださいね♪笑
ということで、2018年もすでに関西遠征は確定しているモモイですw
来年はどんな遠征になるかな?すごく楽しみ!
関西の皆さん、またお会いしましょうね~!!(*´∇`*)
2017年11月11日
振り返れば2011年の初遠征からもう今年で7年目なんですね~
早いなぁ
そしていろいろあったなぁ…笑
昨年からは秋のM3にも参加、
さらにカオリンとの「うたモモ」ツーマンライブもスタートしました
その中で新しい発見や気づきも生まれて
我ながら一皮むけた気がする最近のモモイです!
(どうですか?笑)
で、
まずはM3前夜祭でもある「うたモモin東京」が10/28(土)にありました

(リハに顔を出してくださった森藤さん撮影)
ちょうど1年前の「うたモモin東京」から始まったカオリンとのツーマンライブ
この1年で東京・大阪・札幌・福岡を一緒に演奏して回りました
その前まではカオリンとこんなに気が合うなんて本当に気づかなかったな
カオリンのステージに刺激を受けて、
モモイのステージもだんだん自由にのびのびしてきてます!
そう、POR時代は確か私、こんな感じでもっとのびのびしてた!!
ソロになって「ちゃんとしなくちゃ」「しっかり演奏しなくちゃ」って
どんどん萎縮しちゃってた自分に気づきました
カオリンのおかげで「みんなと一緒に楽しむ」こと思い出せました
それが最近とってもうれしい
カオリン、みんな、ありがとうね♪
今回の「うたモモin東京」でお世話になったStudioKさん
私も初めての場所でしたが常設のグランドピアノがとっても弾きやすく、
PAさんの音も素晴らしく歌いやすい素敵な会場でした
せっかくなので今回は新曲だけオケを使って、
他はすべてピアノ弾き語りでお届けしました♪
<モモイヒトミ セットリスト>
・深呼吸
・origin
・リラの咲く街
・帰り道
・Azurite(新曲)
・Velocity of sound(I'veカバー曲)
・夜空にうたう
・おやすみくじら

カオリンとのコラボコーナーではハロウィン時期ということで
カオリンが用意してくれた耳を二人でつけつつ4曲演奏しました!

モモイは…ギターにも初挑戦したよ!!!
みんな心配そうに見守ってくれたよ!!!
みんな…笑ってくれたよ!!!
カオリンと一緒になんとか演奏できたよ!!!
たくさんの方が好きでいてくれるあの曲を…弾いてしまいました…☆笑
もっとギター弾けるようになりたくなった!
がんばります♪
それから
カオリンが書き下ろしてくれたうたモモ1周年記念ソング
「Shine~一滴のなみだ~」も二人で披露できました♪
まだたった1年なんだけど、
内容の濃い1年を振り返れるようなそんな素敵な曲です
うたモモのテーマソングになるかも!?
悪天候のなか来てくださったみなさん、
そしてカオリン、ふるふるさん、スタッフのみなさん、
本当にありがとうございました


(カオリンと打ち上げもしたよ♪)
そして翌日10/29(日)はカオリンチームとともに参加2回目のM3!
今回は入り口すぐという場所のブースをいただけました
台風の影響で来れなかった方も多かったようですが、
それでもたくさんの方がブースに来てくださいました
ありがとうございました!!!


今年もいろんな方に協力していただいてたくさんの方ともお会いできました♪


横田さんやSHIHOたんにも会えたよー!!
去年の初参戦は本当にバタバタで何がなんやらわからなかったけど、
今年は少しM3の楽しさを感じる余裕も♪
また来年も参加できたらいいな~と思ってます!
M3に向けて制作してきた新作の話はまた次のブログで♪
…5月の福岡遠征のことを6月に綴って、
そこから音沙汰なしですでに11月に突入しております
たまに覗いてくださってる皆さんごめんなさい!!!
モモイ生きてます!!
変わらず元気に音楽活動もやっております!!!
音沙汰なしだった間のモモイは、ありがたいことに本当にノンストップでした
カオリンとの福岡遠征後、
5/28にはサッポロライラック祭りの大通公園ステージで今年も「リラの咲く街」を歌うことができ、
6/22にはサッポロファクトリーアトリウムのステージ、
7/22には北海道庁目の前の赤レンガテラスで水道局主催のイベントに出演
そしてそれらのライブ演奏の水面下でミュージカル楽曲アレンジ作業を続けておりました
今回はミュージカルユニットもえぎ色の札幌演劇シーズン初参戦ということで
2014年上演の「PrincessFighter」を再演!
…といいつつほぼフルモデルチェンジな内容で、
キャストも脚本も音楽も殺陣も映像も全てがパワーアップ!
プロジェクションマッピングまで飛び出す力作で、
私が担当させていただいた楽曲アレンジもほとんどリニューアルでした
今回も難しかったー!!!笑
でも楽しかったー!!!笑
のべ1380名ものお客様に観劇いただいたとのこと
たくさんの方に楽しんでいただけて私もとてもうれしいです
私つながりで観に行ってくださった方もいて本当にうれしい!!
ありがとうございました
今回ももえぎ色のおかげでいろいろな出会いと気づきと学びがあったなぁ…
とっても難しくてとってもやりがいのある楽曲アレンジ、
また機会があったらチャレンジしたいです
もえぎ色のみんな、本当にお疲れ様でした&ありがとう!!
そしてその後のモモイはM3に向けて新作制作の追い込みでした
もっと自分の殻を破りたくて…
もっと自分の本質に届きたくて…
もっと面白いことがやりたくて…
とっても苦戦しました!!!
苦戦した模様と新作についてはまた後ほど…!
2017年06月19日
前回ブログを更新したのは4月でしたか、そうでしたか…☆
時間がたつのははやいですねー
福岡遠征からもう1ヵ月がたってしまいましたΣ(=゚ω゚=;)
カオリンこと詩月カオリちゃんとのツーマンライブ「うたモモ」、とうとう5/20は福岡まで行ってきましたよー!!
とってもいい旅でした♪
二人とも初の福岡遠征
今回の会場「箱崎水族館喫茶室」さんは私がネットで見つけました
ミニライブのできる喫茶店
しかも名前に水族館??
謎めいている…
…これはどうしても行きたい!!笑
張り切って申し込みましたが、実際に行ってみるまではドキドキ☆
でも当日現地に着いて想像以上なステキ空間とほんわかあったかい店主やスタッフの皆さんが迎えて下さって本当にうれしくなっちゃいました♪
今回のうたモモはカオリンステージからスタート
いつも「緊張する…」と言いながらしっかり会場を盛り上げるカオリントークは福岡でも健在で、私もステージ裏の控え室で爆笑をこらえながら楽しんでおりました♪
それにしても…会場すごい盛り上がってる…スタート前から楽しそうな声が聞こえてたけど…みんな最後までパワー持つかしら…
最初から盛り上がりすぎて出番がラストだった私の演奏時には来てくれたみんなも私もヘトヘトだった昨年の京都パスタライブの記憶が蘇るモモイ…ちょっぴり不安になりましたが…
なんのなんの!!笑
みんなカオリンステージが終わっても、モモイステージの間も、さらにはコラボステージまでも、最後の最後までしっかり着いてきてくれました♡
ありがとー!!
とってもあたたかい空間で私も思いっきり歌えました♡
今回のモモイステージは相棒momoiPadを使わずの完全弾き語りでした
福岡のみんなに歌心ちゃんと届いたかな
届いてたらいいな♪
〈セットリスト〉
・origin
・リラの咲く街
・帰り道
・キノコの傘 お散歩ガエル
・(I've曲カバー)
・深呼吸
・夜空にうたう
・おやすみくじら
コラボではI'veのあの曲やあの曲もカオリンと一緒にカバーさせて頂きました♪
初回うたモモに比べると掛け声もだんだん上手に出来るようになってきているモモイです!えっへん!
ぜひ今後の成長もお楽しみに…♪笑
そんなこんなで初の九州でのライブもとっても楽しく終えることができました
集まって下さった皆さん、箱崎水族館喫茶室の皆さん、ハッピーな時間をありがとうございました
あたたかいお手紙や差し入れもたくさんいただいちゃいました♪
そうそう、福岡ライブにはアルバム「かえるのうた3」のジャケットデザインやオリジナルグッズでコラボできた長崎在住のかわぐち未沙妃さんも来てくださいました!
うれしかったー♡
イメージ通り可愛らしかったー♡
初めて直接会えて、あまりの嬉しさにハグさせていただきました!!笑
かわぐちさん、来てくれて本当にありがとう!!
きっとまた会いましょうね〜(*´꒳`*)
カオリンと実感しました
福岡は「うたモモ」に優しかった!!笑
きっとまた歌いに行きます!
九州のみんな、待っててね〜!!
九州以外から集まって下さったみんなも待っててね〜!!
次のうたモモはどこで開催になるでしょう??
どうぞお楽しみに…(*^^*)
ついしん
リハの合間にはすぐ近くにある大きな神社「筥崎宮」も参拝しました
一気に箱崎という街が好きになりました♡
いろんな思い出ができた九州珍道中
その模様は次のブログでも綴りま~す♪
2017年04月05日
こんばんは、嘘の日に生まれたモモイヒトミです!笑
今年もSNS等でエイプリルフールを楽しむ書き込みを見かけましたが、私的には「今日、誕生日です!」という真実がジョークに取られかねない危険な日でもあります…笑
ともあれ、今年も方々からあたたかいお祝いメッセージをいただきました!!
ありがとうございました♪
この1年も私らしくのびのび過ごさせていただこうと思ってます
引き続きどうぞよろしくお願いします(●´ω`●)

今年の4/1はとっても気持ちのいい青空でした♪
さて、またブログ更新が空いてしまってたのでその間のご報告を
まずは3/3は齊藤桃子ちゃんとのコラボライブ「モモ∞コイ」でした!

多忙な桃ちゃんとのコラボなので今までも1回の事前リハで当日を迎えてましたが、今回は当日リハのみでの本番!
ジャズ界では珍しくないですが、基本ポップス界のモモイはいつもドキドキしますw
でもそのドキドキが本番ではいつも不思議なパワーになるから楽しいんだよな~
今回も桃ちゃんとの共演楽しかったー!!

↑
これまではアコーディオンやカシオトーンなどでジャズピアニスト桃ちゃんを迎え撃ってましたが、今回はモモイこの子を初参戦させましたw
なかなかいい味出してましたよ~♪

桃の節句ということで素敵な差し入れもたくさん♪
来てくださった皆さん、円山夜想さん、そして桃ちゃん、ありがとうございました!
また来年の桃の節句にお会いできるかも!?ですw
そして3/19は詩月カオリちゃんとのツーマンライブ「うたモモin札幌」
昨年秋にこのコンビで東京・大阪と歌ってまいりましたが、いよいよ二人の地元開催です
私たちもすっごく楽しみにしていたイベントでした

地元や遠方からもたくさんの方にお集まりいただけました
ありがとうございましたー!!
モモイステージ、カオリンステージ、コラボステージとたっぷりお届けしました
今回は私がカオリンのオリジナル曲「蕾」をカバーさせてもらい、カオリンが私のオリジナル曲「リラの咲く街」をカバーしてくれるという企画?も
カオリン曲はキーが高くて苦戦しましたが、楽しく歌わせていただきました♪
カオリンが歌ってくれたリラも新鮮だったな~
とっても素敵でした♪(*´∇`*)
私は他に島みやえい子さんの「ひかりなでしこ」もカバーさせていただきました♪
聴いてくださった皆さんにはどんな風に届いたかな~
他にもI've曲をカバーさせてもらったり、もちろんオリジナル曲もたくさん聴いていただきました
この日、最後の曲を二人で演奏し終わったあと会場から拍手が起こってアンコールをいただけたんだなと思った次の瞬間、こんな素敵なケーキが現れました

私が誕生日間近ということで、有志の皆さんで用意してくださってたとのこと
…ふおー!!!・゚・(ノД`;)・゚・
感激しました!!!
本当にびっくりした!!!
カオリンと会場の皆さんでハッピーバースデーも歌ってもらえて…
どうしたらいいかわからなくなるくらいシアワセなひと時でした

他にも素敵な差し入れやメッセージ、たくさんいただきました
本当に本当にありがとうございました♪

後日カオリンと二人で打ち上げもしましたよー!

相変わらず自撮りの苦手な私たち…二人ともどこを見てるのでしょう☆笑
ますますいい感じになってきた「うたモモ」コンビ、今後もお楽しみに!
次は5/20、二人とも初ライブの福岡に向かいまーす♪
さて、モモイヒトミ新しい歳になってのライブ第一弾は次の日曜日4/9です
アコーディオンで弾き語りをするとっても素敵なマルカートさん!
シンガーソングライターの大先輩とほっこりツーマンライブを予定してます

『マルカート+モモイヒトミ』
[日時] 2017年4月9日(日) open16:30/start17:00
[会場] クアントクエスタ(札幌市中央区南4西6-8-3 晴ばれビル2F)
[出演] マルカート / モモイヒトミ
[料金] ¥2,500(1dr別途¥500)
マルカートさんの演奏を間近で堪能できるチャンス、私も今からとっても楽しみです♪
ぜひライブ会場に足をお運びくださいませ!
そうそう、お知らせをもう一つ!
私も度々ウィークデーライブに出演させていただいてますサッポロファクトリーアトリウム
そのビジョン用インフォメーション映像のBGMにモモイヒトミ「リラの咲く街」が採用されました!

4/1から6月末まで毎日1時間に1度流れているそうです
お買い物の際にはぜひチェックしてみてくださいね~♪
2017年03月01日
年明けに今年の意気込みを語ったまま丸2ケ月ものあいだブログの時を止めてしまいました…
たまに覗いてくださってた皆さんごめんなさいでした★
そうか…人生初の伊勢神宮参りのことすらブログにはつづっておりませんでしたか…
1月上旬に行ってまいりました、伊勢!!
大雨&成人式後の人だかりにもまれてのお参りでしたが行ってよかった!!
ついつい閉じがちになるいろんなことをパーッと開いてもらったような気持になりました
この伊勢参りね?
計画練って練ってやっと行った旅というわけではなく、
思いつきというか…イキオイというか…
ツーマンライブ「うたモモ」相方の詩月カオリちゃんが「行こうと思う」と言い出したので、私もそれに乗っかっちゃいましたー!!笑



伊勢神宮の前日は東京でのカオリンのライブも観に行ったんだけど、自分のライブや仕事以外で飛行機に乗ったのはもしかして初かも!?
なんだかな~
ひらめいちゃったのよね、「今行こう!」って
私、今年はそんな初期衝動に従いたい年なんだな、うんうん
そんな感じでいつも以上に能動的にスタートした2017年は
◆1/22「カタカナアーティスト祭り」

◆1/24「mild24」

◆2/4「モモイヒトミ/詩月カオリ 音楽処インストアライブ」


◆2/7「サッポロファクトリーウィークデーライブ」

(結膜下出血で右目が真っ赤になってるのでメガネ姿のアンジェラモモイで演奏)
…とライブ活動も能動的に楽しく歌わせていただいておりました!!
そして気づけばもう3月
3月といえば桃の節句!
ということで毎年この時期に開催されるようになってまいりました
ジャズピアニスト斉藤桃子ちゃんとモモイヒトミのツーマンライブ「モモ∞コイ」

今年はまさに桃の節句3/3(金)に予定しております!!
『モモ∞コイ』
[日時] 2017年3月3日(金) open19:30/start20:00
[会場] 円山夜想(札幌市中央区南1条西24丁目1-10 ザ・ヴィンテージ24ビル B1F)
[出演] モモイヒトミ・齊藤桃子
[料金] ¥2,000(1dr別途)
アナログな桃ちゃんとデジタルなモモイの異色コラボをぜひお楽しみに♪
そして今月はいよいよ「うたモモ」も地元札幌で開催です!!

『うたモモin札幌』
[日時] 2017年3月19日(日) start15:00(14:45より順にご入場)
[会場] なないろアルシェ(札幌市東区北10東7 1-10 村川ビル1階)
[料金] 前売¥2,500/当日¥2,800(別1dr¥500)
[出演] 詩月カオリ / モモイヒトミ
☆チケット販売専用サイト[TIGET] https://tiget.net/events/8955 にて発売中!!
地元ならではのトークや選曲もあるかも!?ですw
おかげさまでチケット残りわずかですのでぜひお早めに♪
そのあとも4/9(日)にはマルカートさんとの念願のツーマンライブや
5/20(土)にはこれまた私の念願だった九州遠征がなんと詩月カオリちゃんとともに「うたモモ」で実現します!!
素敵な女性アーティストとのツーマンライブが続いてうれしいな~♪
伊勢神宮でもらった「広がる・つながる」パワーを思いっきり発揮して楽しみたいと思います!
2017年01月04日
昨年もたくさんの方の応援とご協力で
私モモイヒトミ
とってもハッピーで充実の1年を過ごさせていただきました
本当にありがとうございました!!
私からもなにかしらのパワーを
皆さんにお届けできてたらいいなと願うばかりです
今年はこれまで以上に「出し惜しみなく」
歌ったり
創ったり
悩んだり
発信したりしようと思ってますので
どうぞよろしくお願いします!!!

2016年は
ずっと気がかりだったことを改善するためボイトレに通い始めたり
島みやえい子さんのプロジェクトでアレンジャーとして参加したり
私のオリジナル曲をASUKAちゃんにカバーしてもらったり
雪まつり時期の地下歩行空間で歌わせていただけたり
齊藤桃子ちゃんとの「モモ∞コイ」ライブもまたできたり
札幌ライラック祭りの大通6丁目ステージで「リラの咲く街」を歌えたり
COLOREのショートミュージカルでまた編曲担当させてもらったり
丹精さんとのコラボライブでタップダンスとの共演を初体験したり
とうとう「カエルイベントライブ」にお声かけてもらえちゃったり
ニューアルバム「かえるのうた3」を完成させたり
それひっさげて「M3」に初参加してみたり
詩月カオリちゃんと東京&大阪で「うたモモ」ツーマンライブができたり
いつものように遠征先で大好きなミュージシャンたちと再会できたり
前回のブログの後に空いてしまった12月中も
FMおたる「ほっとけNIGHT」に久しぶりに参加できたり
FMノースウェーブ「L」に初めてゲストインさせていただけたり

(「L」パーソナリティーわたなべゆうかさんと)
あ、あと自主企画ライブ「ももいろアルシェ」は昨年3回もできました!
うれし~♪ありがとうございます!

(12/11にゲスト出演してくれたギタリスト花田進太郎くんと)
他にもいつものサッポロファクトリーアトリウムステージや
お祭り会場などなど歌える機会をいただけました
感謝感謝です!!
そうそう、完成が予定よりずれ込んでしまってますが
アルバム収録曲から1曲PVも引き続き作成中です!!
早くできないかな~楽しみだな~♪
冒頭でも書きましたが、
2017年は「出し惜しみなく」行こうと思います
ばれてると思うけど…
私…
まぁまぁ度胸はあるけど基本ビビリなので…
「失敗してもいい!」
「批判されてもいい!」
「嫌われてもいい!」
「傷ついてもいい!」
というイキオイではっちゃけることがなかなかできません
それを!
今年は!
今年こそは!
覚悟を決めてはっちゃけてみたいなと思ってます!!
…ビクビクビックルだけどね☆
。・゚・(ノД`)
今年はそんなモモイがどこで現れるか
ぜひワクワクしながら
そしてニヤニヤしながら
なにとぞ応援よろしくお願いします!!!
【ライブ予定】
★1/22(日)『第1回カタカナアーティスト祭り』
open18:30/start19:00 ¥1,900(1ドリンク別¥500)
クアントクエスタ(札幌市中央区南4条西6-8-3 晴ばれビル2F)
コニシユカ / コイズミサトシ / モモイヒトミ / モノノケユースケ / ナガイケンタロウ
★1/24(火)『星文昭LIVE』
open19:00/start19:30 ¥2,000(1ドリンク付)
円山夜想(札幌市中央区南1条西24丁目1-10 ザ・ヴィンテージ24ビル B1F)
児玉梨奈/星 文昭/モモイヒトミ
★2/7(火)『サッポロファクトリーウィークデーライブ』
19:00~19:40 観覧無料
サッポロファクトリーアトリウム(札幌市中央区北2条東4丁目)
【リリース情報】

2016年11月17日

(札幌での「うたモモ」打上げ)
ご存知の方には今更情報ですが、カオリンと私の出逢いは音楽制作集団I've
同じ時期に歌い手として所属してました
でも2人でデュオ曲を歌う機会もなく、同じ空間にいても特別親しくおしゃべりするきっかけもないまま私は先にI'veを離れ、それ以来お会いする機会もありませんでした
それが昨年のI've15周年記念イベント出演で再会→帰り道で初めてゆっくり2人でおしゃべり出来る機会が!
それまでの私の中でのカオリンは繊細で守ってあげたくなるような線の細い女の子
カオリンに比べると自分は図太くてガサツな女な気がしてしまって、そんな私が近づくと繊細なガラス細工のようなカオリンを壊しちゃいそう☆(>_<)
そんなこともかすかに思ったりしてましたが、カオリンはそんな想像をいい意味で裏切ってくれました!
なんだカオリン、こんなに芯があって面白い子だったの??(//∇//)笑
もちろん見た目や歌声通りの繊細さや女の子らしさは兼ね備えてますが、それだけではありませんでした
度胸も根性も愛情もユーモアもしっかり!
もっと早くに知ってればよかった!!笑
でもこのタイミングだからよかったのかもしれないな〜
人とのご縁ってホントにわからないものです☆(。-_-。)
で、結局は思ってた以上に気の合う私たち
(2人でのMCが漫才のようだというご感想も頂いております…笑)
それは音楽でもそうだったようです
遠征前に札幌で2人だけでリハスタに入ったんですが、
初めて2人で歌ってみて思った
カオリンと私の歌声、相性いい!
声質も歌ってきた曲のタイプも違う私たちだからイメージ湧かなかったけど、一緒に歌ってて気持ちのいい声なんです
東京と大阪の「うたモモ」に来てくださった皆さんにはどんな風に届いたかな?
10/29の東京ではカオリンのサポートのふるふるさん(cajon)、森藤さん(pf)、そして私のサポートをしてくれたラギー(gt)の御三方をバックにカオリンと2人歌わせて頂きました

まずは『乙女心+√ネコミミ=∞』
カオリンが「きっとみんな楽しんでくれるはず!」と提案してくれたこの曲、えい子さんとKOTOKOちゃんで歌ってる曲なんですね〜
それをカオリンとモモイで!
実は私この曲ちゃんと知らなかったのでどんな反応が来るか全く予想できずにいましたが、カオリン正解!
歌い出した途端ぶわって会場が揺れた!!笑
みんなの驚いた顔からの笑顔を見て私もどんどん楽しくなりました
次に『DROWNING』
カオリンずっと歌ってみたかったんだって!
I've関係者さんの中でも「DROWNINGが好き」という声をよく聞きます
改めて原曲のボーカルを担当できて光栄だなーと思いました♪
「うたモモ」ではスタイリッシュなアレンジとクールなカオリンの歌声も堪能できる演奏に!
会場で聴いてくれた皆さん、カッコよかったでしょ!笑
ラストは『Do you know the magic?』
この曲をモモイが歌える日が来るとは…!!笑
前日の合同リハでは掛け声がうまく言えなくて、そして可愛らしく歌えなくて大変苦戦しましたが、本番ではカオリンと会場の皆さんに後押しされてうまくできた!はず!笑
私はすごく楽しかったんですが、モモイのmagic、いかがでしたでしょうか??
11/5の大阪ではコラボコーナーもカオリンと私の2人だけ!!ドキドキでした☆

まずはモモイのピアノ伴奏でカオリンが歌う『Philosophy』
札幌で2人だけでのリハの時、原曲より半音上げた方がカオリンが歌いやすいということで半音上げでお届けしました
しっとりカオリンも素敵♡
半音上げなのでちょっとキーが高めでしたがモモイも少しハモってみました♪
次にカオリンのギター伴奏で私が歌う『僕らが見守る未来』
私もすごく好きな曲で、歌っててシアワセな気持ちでした
カオリンはギターまだまだと言ってましたが、なんのなんの!
安心して楽しく歌えました♪
カオリンファンの皆さんにはモモイの歌うこの曲はどんな風に届いたのかな
そしてラストは2人だけで演奏する『乙女心+√ネコミミ=∞』
この曲、大阪でも盛り上がりましたよー♪
モモイのピアノは普段の弾き語りでは使わない激しい左手オクターブ奏法!
リハではうまくいくかドキドキだったけど、本番は会場全体の手拍子がリズムパートになってくれて楽しかった!
カオリンのおかげで普段なかなか出せないパワーが出ちゃいました♪笑
カオリンはギター、私はピアノ、その楽器の違いも一緒にやりやすい理由のひとつかも
カオリンと「うたモモ」や「M3初参加」をしてみてI'veファンの皆さんの曲への愛情と歌い手へのあたたかい応援を改めて感じることができました
そんな皆さんへ「今まで応援してくれてありがとう」と「これからもよろしくお願いします」を込めて「うたモモ」ではモモイ枠でもI've曲をカバーさせて頂いています
今回の東京&大阪では『Cherish』『こなたよりかなたまで』をカバーさせて頂きました!
これからも今まで生歌でお届けするチャンスのなかった素敵な曲たちをカバーさせてもらいたいなと思ってます♪
これまで私は特に遠征先ではいわゆるブッキングライブという、会場で声をかけて頂いたアーティストの方々に混じって演奏してきました
そのおかげで各地の素敵なアーティストの方々と出逢えたし、素敵な音楽にもたくさん出逢いましたこれからの遠征もブッキングライブでいろんな方と出逢いたいなーと思ってます
それと並行してこれからは「うたモモ」でカオリンといろんな場所に歌いに行って、I'veを通じて私を知ってくださった皆さん、応援してくれてる皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしてみたいなと思っています
タイトルは「うたモモin〇〇」になりそうですw
皆さんの住む場所が〇〇に入る日をぜひ楽しみにしててください!!
カオリン、これからもどうぞよろしくね♪
そして皆さん、これからも「うたモモ」そしてモモイヒトミをどうぞよろしくお願いします!!
2016年11月09日
今年も関西の皆さんの熱い愛情と元気が出ちゃう爆笑とあたたかい笑顔、たくさんたくさん頂きました!
お会いできた皆さん、本当にありがとうございました!!!



まず初日11/4はありがたいことに毎年出演させて頂いている「LOFT LIVE STAGE」!
今年も天気に恵まれ、2ステージしっかり歌わせていただきました♪
さすがの大阪も2ステージ目の頃には涼しくなってましたが、それでもたくさんの方が集まって下さいました
ありがとうございました♪
ホストアーティストのオオザカレンヂkeisukeさんも変わらぬステキな歌声と優しい笑顔♡
keisukeさんのファンの方の中には毎年この時期に北海道からやってくる私のことをちゃんと覚えてて下さった方もいらっしゃって、すごく嬉しかったな♪
keisukeさん、来て下さった皆さん、スタッフの皆さん、本当にありがとうございました
またぜひ来年もお会いしたいです( ^ω^ )

keisukeさんのファンの方が撮って下さった楽しい1枚♪
いつかきっと札幌に歌いに来て下さいね〜keisukeさん!!
そして翌日11/5はいよいよ「うたモモin大阪」!!
10/29東京での『うたモモ』に引き続きの詩月カオリちゃんとのツーマンライブですが、今回はサポートミュージシャン無しの本当に「2人っきりで」のステージでした
会場は私が毎年遠征でお世話になっている中津ミノヤホールさん
今年も初の大阪ツーマンでプルプルしている私たち2人をとってもあたたかく迎えて下さいました♡

東京ではモモイ→カオリン→コラボだったので、大阪ではカオリン→モモイ→コラボの出演順にしてみましたが、トップバッターのカオリンのステージ、とってもステキで楽しかった〜!!
「ギター弾き語りでのライブは2回目」って言ってたけど、全くそんな感じを見せない堂々とした、そしてカオリンらしいとってもキュートなステージでした♡
カオリンの歌声とナイスなMCで会場は大盛り上がり!
来て下さった皆さんはそのあたたかい空気のままモモイを迎えて下さいました♪
たくさんの笑い声も頂きながらモモイのステージ終了そしていよいよカオリンを呼び込んでのコラボターイム!!!
…と思ったら呼び込む前にもうカオリンがステージにいるじゃないかっっ!!!笑
いつの間に!?
笑いやぁ、笑った笑った!!
そんなカオリンと2人で3曲歌わせて頂いて楽しい空気のまま無事ライブが終了しました
大阪でもカオリンと私で歌うあの曲、盛り上がったな〜♪
2人だけでの演奏で上手くいくかドキドキだったけど、みんなの手拍子と一緒に本当に楽しく歌えました♡
来て下さった皆さん
たくさん集まって下さってありがとうございました!!!
たくさん手拍子してくれてありがとうございました!!!
たくさん笑ってくれてありがとうございました!!!笑
たくさんCDやグッズもゲットして下さってありがとうございました!!!
たくさん応援してくれて本当にありがとうございます!!!!
ミノヤホールの皆さん
毎年あたたかく迎えて下さって本当にありがとうございます
今年はうたモモで伺えて本当に嬉しかったです
これからもどうぞよろしくお願いします!!
そしてカオリン!!
一緒に大阪でも歌えて本当に楽しかったよー♪
カオリンと一緒に大阪グルメも味わえてうれしかったよー♪
うたモモ、すごく楽しいです
これからもどうぞよろしくね♡
さらにその翌日11/6(日)はこれまた恒例となってまいりました、京都VOXhallさんのイベントスペースでのパスタ付きランチタイムライブ!!!

これまた大変ありがたいことに満員御礼!!!
集まって下さったみんな!!
皆さんいっぱい食べていっぱい飲んでいっぱい笑っていっぱい楽しんで下さいました〜♪
もちろん私も食べて聴いて笑って歌って大満足の1日でした!!!

パスタはペペロンチーノ、カルボナーラ、トマトソースの3種類があったんだけど、おかわり(追いパスタw)で全種類コンプリートした猛者さんも多数出現!!!笑
この企画の楽しみ方をわかってらっしゃる方が年々増えててうれしすぎです!!(≧∇≦)
この日はオリジナルグッズのTシャツというモモイヒトミ的には珍しいラフなスタイルで臨んでみましたが、会場に同じくオリジナルTシャツを着て来て下さった方々もいてすっごくうれしかったなー!!
みんな似合ってたよ〜♪(´ε` )
3回目となった年に1度のこの企画、すっかりレギュラーメンバーの佐合井マリ子ちゃん&モモイヒトミに加え、今回はステキなピアノ弾き語りで絵本のような色合いの歌を聴かせて下さった大槻美奈ちゃんと、パワフルでエネルギッシュなギター弾き語りで笑えて泣ける熱い歌で大盛り上がりだった戸田大地さんとも初共演することができました
大好きなさごいちゃんの歌声も1年ぶりに満喫♡
さごいちゃんの「春夏秋冬」CDでもなんか泣けちゃうんだけど、生で聴けて危うく自分の出番前に泣いちゃうとこでした☆笑
そして最後にモモイヒトミの出番この時はもうすでにイベントを満喫し過ぎて声もヘロヘロで皆さんには申し訳なかったけど、でもとっても楽しくシアワセな気持ちで歌わせて頂きました♡
来て下さった皆さん、今回も企画して下さったVOXhallの有堀店長&スタッフの皆さん、そしてご一緒できた出演者の皆さん、ハッピーな時間をありがとうございました!!

そして…来年のパスタライブは11/5(日)開催予定とのことです!!!笑
終演後、大好きなさごいちゃんと束の間のデート♡

さごいちゃん、来年も絶対会おうね!!
こうして濃くて熱くて楽しい今年の関西遠征も無事終わりました
たくさんの方と会えて話せて握手できていっぱいパワーもらっちゃいました
またきっと絶対歌いに来るので待ってて下さいね!!!
本当にありがとうございましたー!!!
…「うたモモ」のこともっともっと伝えたーい!!!!
…ので、それはまた改めて♪( ^ω^ )
2016年11月01日
モモイヒトミは遠征前半、東京に行ってまいりました!
カオリンこと詩月カオリさんとの初コラボライブです
その帰り道、カオリンと「いつか一緒にライブとかやってみたいね〜」って話してたのが
なんと実現しちゃったのです!!
カオリンの事務所社長であるふるふるさんと私を繋いでくださったのです
さらに初M3も合同ブースで参加できることになりました!!
とドキドキワクワクでしたが…大成功でした!!!
そして私のサポートギターをステキに演奏してくれたラギー!
本当にありがとうございました♪
いろんなサークルが出店するイベントで約2万人もの来場者があるんだって!
今年の春のM3では私も島みやえい子さんチームのアルバムにクリエーターとして楽曲参加しました
またえい子さんの「M3楽しいよ〜♪」の一言もあって今回の参加を考えるように
音楽仲間のヒトリさんことgreenさん(greenさんことヒトリさん??どっち???笑)と合同出店しようと相談してたのですが、そんなこんなでカオリンとも一緒に3組合同で申込めることに!

結果、M3をよく知るファンの皆さんの力強いフォローもあり、
トラブルなく楽しく終わることができました

いつもお世話になってる中津ミノヤホールさんにはカオリンと一緒に歌いに行きます!!
サポートメンバーのいない本当にモモイヒトミと詩月カオリの2人だけでのステージです!!
2016年10月24日
初参戦のM3まで1週間を切ってるじゃないですか!!
こんばんは、雪のちらつく札幌でバタバタと準備を進めているモモイですw
タイヤ交換する時間ないぞー!?大丈夫かー?自分!!笑
さて、目前になってしまいましたがモモイヒトミの遠征ライブツアー
「かえるのうた歌いに行きますツアー2016」の情報が出そろいました!!
■10/27(木) 四谷天窓comfort [東京]
『.comfort presents - 月鏡 - 』
・日時:2016年10月27日(木) open 18:30 / start 19:00
・会場:四谷天窓comfort
(東京都新宿区高田馬場 3-4-11 BaBa hatch 5F)
http://otonami.com/com_top
・料金:¥2,000(別途1drink¥600)
・出演:北村安都子 / モモイヒトミ(from北海道)/ 今井里歩 / 竹内晴奈
■10/29(土) 下北沢SEED SHIP[東京]
『うたモモ』
・日時:2016年10月29日(土) open18:00/start18:30
・会場:下北沢SEED SHIP
(東京都世田谷区代沢5-32-13 露崎商店ビル3階)
・料金:※完全SOLD OUT
・出演:詩月カオリ, モモイヒトミ, 古島知久, 森藤晶司,平木宏隆
■11/4(金) 梅田茶屋町ロフト前[大阪]
『LOFT LIVE STAGE 2016』
・日時:2016年11月04日(金)
・会場:梅田茶屋町ロフト前
(ジュンク堂書店側 正面入り口)
・料金:観覧無料
・出演:オオザカレンヂ keisuke(ホストアーティスト)/ モモイヒトミ
■11/5(土) 中津ミノヤホール[大阪]
『うたモモin大阪』
・日時:2016年11月05日(土) open18:00/start18:30
・会場:中津ミノヤホール
(大阪市北区中津1丁目2-18)
http://minoyahall.com/
・料金:前売¥3,000/当日¥3,300(別途1dr¥300〜)
・出演:詩月カオリ / モモイヒトミ
☆ご予約は https://tiget.net/events/5225 にて受付中です!
■11/6(日) VOXhallビル3階 パーティースペース[京都]
『昼下がりのパスタ&music at.VOXhallビル3階 パーティースペース』
・日時:2016年11月6日(日) open12:00/start13:00
・会場:VOXhallビル3階 パーティースペース
(京都市中京区河原町三条下ル一筋目東入ル)
http://voxhall.net/
・出演:モモイヒトミ / 佐合井マリ子 / 大槻美奈/and more…
・料金:前売¥2,040/当日¥2,540 (いずれも1パスタ付き)
10/29(土)「うたモモ」はとってもうれしいことに完全SOLD OUTとなりました!
ありがとうございます♪
11/5(土)「うたモモin大阪」もSOLD OUT間近となってますので
気になってる方はぜひお早めにご予約下さいませ♪
https://tiget.net/events/5225
10/27(木)東京、11/6(日)京都はモモイヒトミHPからもご予約いただけます
ぜひチェックしてみてくださいね♪
それからそれから!!
「かえるのうた3」デザインで初コラボが実現したかわぐち未沙妃(MIKAERU)さんのこのカエルちゃん
とってもキュートなのでオリジナルコラボグッズも作っちゃいました!!
・Tシャツ(白地・黒字 各S/M/L) ¥3,000-
・トートバッグ ¥2,000-
・アクリルキーホルダー ¥1,000-
かーわーいーいー♡(●´ω`●)
ぜひライブ会場でゲット&ご使用していただきたいグッズになりました!!
それから
じゃーん!!
こんなキュートな缶バッジも完成!!
こちらは10/30(日)M3会場でのご購入特典となります
先行発売の「かえるのうた3」1枚につきひとつプレゼントさせていただきます
数に限りがありますのでご来場予定の皆さま、ぜひお早めにブースに遊びに来てくださいね!
「詩月カオリ+モモイヒトミ+green=うたモモ緑」は《A-07 a.b》ですよ~!!
ふわー準備しそびれてることはないかな???
あとは風邪ひかないように体調万全で臨むばかりです!!!