2008年03月16日

ほぼ一年ぶりの4

ほぼ一年ぶりの更新です。

今年もJ2が開幕しましたが…、まず昨シーズンのモンテディオ総括。

昨シーズンは、
 「得点は狙い通りの綺麗な形」が多く、
 「失点はミスと不運のかたまり」が多い。
強いのか弱いのか、わからんシーズンでした。

中盤のバランスが悪くて、
いざという時のフォローが少なかったんだろうね。

で、今シーズン。
メンバーの駒は去年よりもかなり揃った感じですね。

とびぬけた選手は減ったけど、全体的に穴がないというか。
選手層が厚くなった感じで、楽しめそう。

今年は相手関係的に天敵のV東京、京都がいなくなって、
かなり楽になってるし、是非上位争いをして欲しいものです。


momohiro31 at 15:53|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2007年03月24日

世界フィギュア終了5

楽しみにしていた世界フィギュア選手権が終わってしまいました。

素直にミキティおめでとう。今シーズンは本当に頑張ってくれました。
最も応援していたミキティが勝ってくれて本当に嬉しいです。

各競技のメダリストを総括すると、女子シングルの真央ちゃんが2位だった以外は極めて順当、去年と違い、波乱の少ない大会となりました。

っていうか、真央ちゃんの潜在能力恐ろし過ぎ。。。
ショート終了時点でキムヨナに10点差、ちょうど良いハンデかなぁ…
なーんて強気に思ってたらホントにちょうど良かった。

結果的にはミキティと真央ちゃんの一騎打ちに見えるけど、、、
多分フリーで調子の悪かったキムヨナ、マイズナーがベストの演技をしたとしても、結果は同じだったと思います。10点差はハンデ…、恐ろしい娘です。

今大会で一番印象に残った演技はキムヨナのショートプログラム。
決して好きな選手ではないのだけれど、あれは凄かった!!
素人の私でも物凄い高得点だというのがわかる完璧+美しい演技!!。
120%の演技を見た感じです。

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
最終日のエキシビジョン、楽しみにしてまーす。


2007年03月21日

3戦負けなし4

久しぶりの更新です。
やっぱりモンテディオです。

いつの間にか2007年J2が開幕しました。
我がはえぬき君達は強敵相手に3戦負けなし勝ち点5。
まずまずの滑り出しです。

昇格ラインまで必要な勝ち点は 残り85 、ガンバレ山形です!。
次節は札幌、化け物フッキ抜きの札幌なんかには負けちゃダメです!。
っていうか、今の東京緑さんは日本代表より強いんでないけ?

で、フィギュア世界選手権も開幕。
だいちゃんガンバレー、ジュベールなんかに負けんなー!。


2007年01月21日

モンテディオ始動5

いよいよモンテディオ始動です。

不安で一杯だったこのシーズンですが、、、
思ってたよりも今年のメンバーは強力になりそうです。

結局レアンドロは牛さんに取られちゃったけど。。。
その他の補強はかなり良い〜!

去年のウイークポイントの左サイドとボランチを放出・補強で強化。
(内山も永井も大好きでしたが…)
逆にストロングポイントの右サイドの戦力低下は無し。
地味だけど貧乏なりに強力な補強です。

レンタル2トップの実力は未知数だけど、J1チームの期待の星。
やってくれるでしょう!

全体的な戦力は去年、一昨年よりも上、
新人組が一人ブレークしてくれれば上位進出アリです。

個人的にはレオナルドボランチコンバートで、
 DF 木村・鷲田・小原・石川
 MF 佐々木・臼井・レオナルド・財前
 FW 豊田・横山
のフォーメーションが、見てみたいです。

早くも開幕が楽しみ!!
樋口さん、今年はしっかりお願いしまーす。


2007年01月08日

新年あけました2

久方ぶりの更新です。ダメなヤツです。
今年もモンテディオのお話を中心に書き物していこうと思います。

さて、前年の最終成績は8位となりました。
もっと上を目指せる戦力であった割には厳しい現実でした。

今年は、昨年以上に強力なライバル(京都・東京等)が存在します。
J2は反則に近いメンバーを集めた、上記2チーム相手に勝ち越す事が出来れば上位にいけるはずです。

今年モンテディオでプレーしてくれるメンバー、みんなガンバレー!


2006年10月15日

終戦!1

終戦です。今年は札幌に一度も勝てませんでした。
審判の判定、怪我人に泣かされたシーズンも残っているのは消化試合。

弱いチームに第二クールの成績は残せない。
勝っても負けても1点差。得失点差はプラスなのに…
あと少し」が足りない現在8位。

来年は「あと少し」を頑張ろう!!


2006年08月27日

みちのくダービー宿敵撃破!5

みちのくダービー、勝っちゃいましたね。

正直、横浜、水戸戦負けちゃったから、
今回のダービーは厳しいのかな〜って思ってたけど、、、
見事な勝利でした。

我が愛すべきベテランボランチ特攻隊長が欠場している中での勝利でちと寂しいが、、、やはり勝利が一番!、すごーく寂しいケド、今後も仙台戦の布陣でいった方がいいのかなぁ…、と思っとります。

やはりボランチは特攻し過ぎちゃダメみたいです。
(攻め好きな姿勢は大好きなのだが…)

さて、次はフッキのいない札幌戦です。
アウグスト抜きで、アレモンにやられた横浜戦の二の舞だけはやめてけださい。あ…、でも札幌にはフッキしかいないか。。。

なので、草津戦までちゃちゃっと連勝といきましょう!

2006年08月19日

対横浜FC3連敗1

三ツ沢行ってきました。負けちゃいました。

相変わらずの前半、一人の外人にヤラレ過ぎ。
相変わらずの後半、ほぼハーフサイドゲームでゴリ押し。
一点差に詰めよった直後の小原退場が痛かったです。
横浜FCを生で見た感想は、チームの総合能力は大したこと無いが局地戦に強い。
勝てない様には見えないのだが、何故か負けてしまう。やっぱり相性なのかなぁ…。

本日の収穫はレアンドロの生ゴールと、山形ベンチ裏で観戦してた元日本代表選手。
○○選手、モンテディオに来てくんないかなぁ。。。
左SB辺りで大活躍してくれそうな御人でありました。

2006年08月18日

勝たなくてはならない一戦!!4

VS_YokohamaFC明日おこなわれるモンテディオ山形対横浜FC戦、我がモンテディオ山形にとって、今年度最も勝たなくてはならない一戦である。

今年全く勝ち点を取れていない横浜FC戦、首位の柏に勝利するよりもずっと大事な一戦です!!
今後の勢いに乗っていくためにも、この戦いでの勝ち点3は必須なのであります!

っていうか、鉄壁の守備が崩壊し、アウグストがいない横浜FCなど恐れるに足らず。普通に2−0位で勝ってきましょう。

そんなこんなでももひろ三ツ沢初参戦!!
林の生ゴールで絶対勝ちます!!

あと、日大山形よく頑張りました。
延長13回2点差の大逆転には感動しました。
早実に負けちゃったけど、本当にお疲れさまでした。


2006年08月13日

サボり癖が全開です4

奥サマにブログの更新をせかされてました。
よって久しぶりの更新です。

今日は、高校野球で日大山形vs仙台育英の試合が行われました。
みちのくダービー前哨戦です。結果は山形の勝ち。。。
流れは山形、良い感じです。この流れでダービーも山形圧勝でいきましょう!

で、昨日の徳島戦、ぎりぎりで勝ち。
第三クールに入って3勝3敗1分となりました。
6戦連続で先制点を取られてる割には良い成績なのだが、、、
もう少し安心して試合を観戦させて欲しいっす。

来週は、横浜戦。
以前よりも攻撃力が増えた分、守備力が減ってるようで、、、
特徴の無くなった今の横浜なら普通に戦って勝てるでしょう。
三ツ沢行って観戦予定なので、是非前回対戦の借りを返して頂きたいです。



最後に一言、伊達政宗も生まれは山形!