『デイサービスセンターもも寿ひばりヶ丘』のブログ

2014年11月1日オープン。 デイサービス初の歩行プール完備。 最新のトレーニングマシンを導入して 体力維持や増強、リハビリに力を 注いでいきますので よろしくお願いします。

2014年12月

11月に「もも寿ひばりヶ丘」がオープンして、
あっと言う間に、2か月が過ぎ、
新年を迎える事になりました。

順調なスタートを無事に切れたのは、
ご利用者様、ご家族様、又、居宅介護事業所の
ケアマネージャー様のご支援のお蔭で、
この場をお借りして、
大変、感謝申し上げます。

また、忘れてならないのが、スタッフの皆さんの
日々の努力で、
感謝、感謝です。

新施設の立ち上げの難しさを、
全員で感じた、この2か月でもありました。

これを糧に、
「地域に愛されるデイサービス」を目指して、
更なる努力で、邁進してまいります。

このブログを見ていらっしゃる皆様の、
ご健康とご多幸を祈願しまして、
また来年も宜しくお願い致します。


     施設長 廣瀬でした。

今年もいよいよ残り僅かとなりました。
あと少しで2015年ですね。

わが家は娘が2000年生まれなので、もう母親になって15年になるんだなとしみじみ感じます。
と同時に、2014年はなにが印象に残っているか考えてみました。

1番は娘の涙でしょうか。主人の仕事の関係で、今年西東京市に引っ越してきました。以前住んでいた
場所から引っ越す際、娘が引っ越したくないと泣き続けたのが印象に残っています。私ももらい泣きしてしまいました。

次は引っ越し。と〜ても大変でした。特に諸手続き。市役所に出す書類が多く、真夏に自転車で何度も市役所に通ったことが今も忘れられません。

あとは、家族で念願のUSJに行けたこと。ハリーポッター最高でした。

と、思い出すとあまりたいした事ではないことが思い出になっていますね。


さあ2015年です。わが家は娘が受験生になります。母親として精一杯のサポートをしていく事が2015年の私のやるべき事です。安らげる家庭&美味しい料理を作ることを心掛けたいです。
と思いつつ、『勉強しなさい!!』と毎日うるさい鬼母親になりそうですが……。


とりあえず来年を思うよりも目の前にある大掃除という課題をクリアしないといけないですね。
30日あたりから頑張ろう!!かな。

岡本 

もも寿ひばりヶ丘看護師の森です。

来年の話をすると鬼が笑うと申しますが
ここまで年の瀬が迫って参りますと 巷では仕事納めと年越しの準備でおおわらわ。
気の梢などに神が宿るという古の発想から生まれた習慣の
門松には お迎えする年神様が宿る依代。
以前は椿・榊・クリなどの常緑樹であれば何でも良かったようですが
今では手作りではなくデパートや花屋に頼んで買い求める。
その門松や輪飾り(車や門松の立てられないマンションの戸に)を
飾ると良い日が27・28.30日で避けた方が良い日は29・31日です。
家の中(床の間があればそこに)には南天(赤い小さな身を結ぶ植物)を
花瓶に生けて、これは「難を転じる」という験を担いで飾ります。
飾り炭(三方に胴炭を形良く組んだもの)を邪気払いのために正月
皆が過ごす部屋に置く。
このような準備ができればあとはおせち料理。
皆様は何を手作りなさって 何をお買いになさりますか?

それではよいお年をお迎えくださいませ。

クリスマスも終わり、一気に年の瀬、お正月モードに入りました。
スーパーもおせちの材料が並びはじめました。

皆様もおおそうじは進んでますでしょうか?
毎年早めに少しずつやっていけば。。なんて思いつつクリスマスムードに流され、
結局、年末に溜まっていくという・・・

毎年実家のある富山に帰るのですが、今年は北陸も大雪だそうで
子供たちはかなり楽しみですが、私は今から少し憂鬱です
( ̄▽ ̄;)!!


皆様もお正月に向けてカウントダウンが始まりましたが、
風邪に気を付けて大掃除もほどほどに(´・ω・`)良いお年をお迎えくださいね。


水上


♪〜もう いくつ寝ると〜  お正月〜♪

早いですねぇ。 

クリスマスが過ぎると、年賀状書きだ、
お正月の買い出しに、
大掃除だ、と慌ただしい年の暮れ。

やりたかった片付けも最後までやりきらずに、
毎年を迎えるような(笑)・・・。

でも、こうやって家族そろって新年を迎える事が出来て
何よりも幸せ〜\(^o^)/

と、痛感します。

終わりよければ、全てよし(*^_^*)

あと、残す所わずかですが、忙しい中も笑顔で新年を
迎える準備をしたいと思います。

         梅津。

↑このページのトップヘ