先週、車検でした。
請求金額が20万を超えました。
20万を超えるのは初めてだったので、かなり驚きました。
2016年に新車で購入したので丸7年です。
車種はデミオ、走行距離は確か、59000キロです。
車検の合計金額が、225,399円
その内、11000円はカード加入金だそうで、そのカードを作ると色々特典があるからと勧められたそうです。
明細を見ると、ダンパーとかいう部品が一番高かったです。
20,317円なので、右と左で合計40,634円です。
【ダンパー交換時期】でググッてみました。
ダンパーとは車の操縦安定性や乗り心地を左右する重要な部品だそうです。
ダンパーの性能が低下する目安の走行距離は8万キロ程度
最近の車は耐久性が向上しているので10万キロ程度といわれることもある
使用年数は10年程度が交換の区切り
部品5000円~20000円
、、、だそうです。
う~ん、、、
今回交換しなかったとしても次回では交換することになったのでしょうか、、、
ディーラーだから部品は高めですね。
にしても車検で20万超えるのは高過ぎじゃないですか!
前の車は17年乗ってましたけど、一度も20万を超えたことはありませんでした。
他社に見積もってもらうとか、色々方法はあると思いますが、バカ夫はいつも言われる通りに「はい、はい、」と言って支払います。
その営業所には友人がいるので良い恰好がしたいのでしょう。
親の財産3000万を姉に使い込まれても、姉にイヤミの一つも言えない夫。
既婚女性から飲み会に誘われて、平気でサシ飲みをし記憶がなくなるまで飲んでしまう夫。
要は、、、、馬鹿なんです!!
車検整備基本諸費用 47,390円
車検費用 214,399円
カード入会金 11,000円
任意保険 58,590円
合計 331,379円
来月、夫の給料の2倍の金額が引き落とされることになりますね。
まっ!
どうせ私が自由になるお金じゃないし、どうでもいいですけどね!!(`ヘ´) フンダ!!!

請求金額が20万を超えました。
20万を超えるのは初めてだったので、かなり驚きました。
2016年に新車で購入したので丸7年です。
車種はデミオ、走行距離は確か、59000キロです。
車検の合計金額が、225,399円
その内、11000円はカード加入金だそうで、そのカードを作ると色々特典があるからと勧められたそうです。
明細を見ると、ダンパーとかいう部品が一番高かったです。
20,317円なので、右と左で合計40,634円です。
【ダンパー交換時期】でググッてみました。
ダンパーとは車の操縦安定性や乗り心地を左右する重要な部品だそうです。
ダンパーの性能が低下する目安の走行距離は8万キロ程度
最近の車は耐久性が向上しているので10万キロ程度といわれることもある
使用年数は10年程度が交換の区切り
部品5000円~20000円
、、、だそうです。
う~ん、、、
今回交換しなかったとしても次回では交換することになったのでしょうか、、、
ディーラーだから部品は高めですね。
にしても車検で20万超えるのは高過ぎじゃないですか!
前の車は17年乗ってましたけど、一度も20万を超えたことはありませんでした。
他社に見積もってもらうとか、色々方法はあると思いますが、バカ夫はいつも言われる通りに「はい、はい、」と言って支払います。
その営業所には友人がいるので良い恰好がしたいのでしょう。
親の財産3000万を姉に使い込まれても、姉にイヤミの一つも言えない夫。
既婚女性から飲み会に誘われて、平気でサシ飲みをし記憶がなくなるまで飲んでしまう夫。
要は、、、、馬鹿なんです!!
車検整備基本諸費用 47,390円
車検費用 214,399円
カード入会金 11,000円
任意保険 58,590円
合計 331,379円
来月、夫の給料の2倍の金額が引き落とされることになりますね。
まっ!
どうせ私が自由になるお金じゃないし、どうでもいいですけどね!!(`ヘ´) フンダ!!!

