2018年03月24日
2018年02月17日
2018年01月28日
アウラニよりズバーンを込めて 7






と言う事で今回はハレマヌのご紹介でした。
2018年01月14日
アウラニよりズバーンを込めて 6

今回はコストコにバラマキ用のお菓子やホワイトニング歯磨き、食材をゲットしに特攻!ハワイの定番のお土産お菓子がどーんとお安くなっております!日本のコストコの会員証で入場できまする。
本家本元なのでシステムも同じ(入店と会計の時に会員証チェック、退店時にレシートチェック)なのでコストコの会員さんは機会があれば是非ハワイでもコストコにレッツらゴー!!!
そしてアウラニから一番近いカポレイのコストコにはですね!
マウイそっくりな店員さんがいるのです
残念な事にモモンガは出会えなかったのですが、らばQさんで動画と相変わらず素晴らしい翻訳で紹介されておられますのでリンク先からどうぞ!
アウラニから一番近いコストコで働いていらっしゃるというのに運命を感じますwww
因みにアウラニではモアナはグリーティングしていますがマウイはいません…。
マウイファンの方は是非コストコに!
2018年01月13日
アウラニよりズバーンを込めて 5

アウラニで素敵ダイニング三昧を何日も続けていると飽きる&お財布に優しくないので、折角フルキッチンもついてることだし!近くのスーパーで食材買い出しに特攻する事にしました。
徒歩圏内だとアイランドカントリーマーケットというABCストアの大きい版なお店がアウラニの道路を挟んでお向かいにあるのでそこでデリとか肉野菜等の一通りは買えます。
車で移動するなら10分前後でコストコやダウントゥアース、ターゲットがあるのでUBERで移動してみました〜。片道12ドル前後でいけます。
ダウントゥーアースはハワイのオーガニック系スーパーです。
ハワイならではの食料やお土産なんかも買えます。ジョンマスターオーガニックのシャンプーをここでバカゲット!
しかし、ほぼ同じ値段でアイランドカントリーマーケットで売ってた(倒)しかもお土産にもいいトラベルサイズもあったというwww 世界一美味しいポテトチップスとか言われてるKETTLEもゲット!♪あと、こちらの保冷バッグ、現地では5.59ドル。大きくてしっかりした作りでお買い得ですた!ホクホク。

つー事で、スーパー特攻第一弾はダウントゥアースでした〜。次回はコストコ特攻(はしごしてますw)をお送りいたしまする。
2018年01月10日
アウラニよりズバーンを込めて 4

チェックイン時に準備ができたらメールしてくれるとの事だったのですが、準備ができたのはなんと14時!!(早い!!)その頃一行はスパでロミロミ真っ最中だったわけですが、ありがたい事です。
お部屋の場所もロビーフロアで大変アクセスが良い良い場所でした〜!展望はアイランドガーデンビューですがステージの真ん前なので夜のショーやファミリームービーナイト、はたまたウエディングの模様までバッチリ見えるというある意味オーシャンビューより嬉しかった眺めです。ホクホク♪

同じ1ベッドルームでもグランドカルフォルニアンとは若干構成がちがっておりましてシャワーとお手洗いが1つ、(カルフォルニアンは2つ)ジャグジーバスが一つと少し小さめ。その代わりlanai(ハワイ語でゆーところのベランダ)が二つあり、お得感があります(・∀・)

あと、アウラニだけなのですがフルキッチンがついているタイプのお部屋には炊飯器(海外版Tiger)がついているのでお米があればいつでも炊きたてご飯がたべられるのも素敵なところです。
日本人ゲストをかなり意識した仕様です。
あとなぜか、包丁が見当たらなかったのが謎なのです…どこにあったんでしょうか…。
(肉切りナイフで代用しましたが)カルフォルニアにはあったのできっとあるはずなんですが…。

フルキッチンが付いていないお部屋に泊まった時にお米が食べたくなった場合は、1階にあるウル・カフェでこのよーなミッキーの形をしたスパムおむすびを買えます。私は食していないのですが、一緒にいった麺曰く、お米がちょっとかたいかな…との事でちょっと好みが分かれる模様。しかし、ありがたいお米です♪
つーことでまた次回
2018年01月08日
アウラニよりズバーンを込めて 3

今回のお部屋はバケーションクラブのポイントで1ベッドルームを予約したのですが、「ホテルルームより1時間遅い16時以降のお部屋の用意になるので、準備が整い次第メールでお知らせするね⭐︎」
と、キャストさん。
で、到着&出発時にそれぞれワンタイムだけ使えるラウンジのキーをくれたとですよ。
荷物はベルキャストさんが預かってくれるので水着もってロッカーで着替えてラウンジでシャワー浴びてまったりしたり、既に頂いているルームキーでプール使用可になるリストバンドつけてもらって(DVCメンバーはキラキラのリストバンドです)プール特攻するのが定石なようですが、
わしらはそのダウンタイムを利用してラニヴァイスパ特攻〜(=゚ω゚)人(゚ω゚=)
ディズニー初の直営スパの登場に、以前から鼻息があらかったモモンガさん。他の麺(メンバー)には、「飛行機で凝り固まった体をほぐして初日に疲れを癒して遊びまくるんだよ!!!」と熱く語り事前に予約をとっていたわけです。
スパ利用者専用のプールやらシャワーやらジャグジーでまったりしつつあらかじめ用意されているデトックスウオーターのんだりおやつやフルーツを頂きながら予約時間までまったりすごせます。
予約確認表には「予約時間の1時間前にはチェックインしてね」的なことが英語でかかれてるのですが1時間以上前にチェックインする方がより満喫できますぞ!

冒頭の写真の通路を通る時になにやらキャストさんから目をつぶってこの木の器にはいってる石を選んでください、とか言われるので選ぶとそれぞれその人の今の状態にぴったりの言葉が書かれているとのこと。
因みに不詳モモンガは「Strength(強さ)」ハワイの言葉では「Ikaika(イカイカ)」なるほど!!
戦え!何を!?人生を!で行けということですね!(戦闘民族か私は…)この石を前述のお池にぽちゃんと返して謎の儀式は終わり。スパの最後に「Strength/Ikaika」と書かれたシールでラッピングされた香りのするボディーソルトを頂きました。日本に持って帰って香りを嗅ぎながら戦えというわけですね!(違う)
そんなやさぐれているモモンガさんですが、シグネチャーロミロミ(DVC特典でアップグレード)でゴリゴリに凝っている肩やら足を気持ち良くほぐして頂いて昇天。レモングラスの香油を選んでよかった…。今回ロミロミにしてみましたが、本格エステメニューでもよかったかもですねえ。次回のお楽しみにしたいと思います。
初日にいきなり贅沢して盛り上がりつつ、まったり過ごせました。
一人ジャグジーで湯あたりしたせいでマッサージ受けられなかった麺がいたけどな!(倒)
もうね、どんだけアフォなのか私の身内は…www
アウラニよりズバーンを込めて 2

ダニエルイノウエ国際空港からチャーリーズタクシー(定額で55ドル+チップ)でアウラニに到着しました〜。繁忙期のためか、通常のチャーリーズタクシーがピックアップする場所ではなくなっており、(普段は個人用出口から渡ったところにある茶色い屋根の小屋)もう一つ横断歩道を渡った駐車場の建物の中になっておりますた…。
因みにチャーリーズタクシーさんは空港に到着したら自力で公衆電話から電話して呼ぶ必要があります(事前予約していたとしても!)そして空港の公衆電話がぶっ壊れていたりするのでなかなかハードル高いです…。
不詳モモンガ、心が折れるかとおもいましてん…。
んがしかし、ここをクリアさえすれば明瞭会計のチャーリーズタクシーさんでばびゅーんとアウラニにいけるので使ってよかったとです。
アウラニに到着したらソッコー女性はレイをかけていただき、メンズはなんだか黒い数珠的な首輪をかけてもらえます!すでにリゾート感まんまんですわ。
フロントはほぼ日本語堪能なキャストさんばかりなのでトクイの英語をつかわなくて大丈夫だった!!よかった!!!!!
なぜこんなに大喜びしているかというとですね、実は…
一番英語堪能なオハナが
今回お留守番(吐血)
ヒィィ…モモンガさんに謎のプレッシャーがかかります…。
つーことで次回に続く
2018年01月03日
アウラニよりズバーンを込めて 1
アローハ!!
はいっ!アナハイム特攻まだアップし終わってないですがアウラニ特攻をお届けします。
初日からズバーンの嵐でモモンガさんエクトプラズムが口から出そうです(笑)
なぜに人生ネタまみれなのか…。
リアルタイムで更新したいところですが今回毒林檎さんお留守番させてきているのでスポット的にアップして、加筆すると思われます〜o(・x・)/
ではまた後ほど
2018年01月01日
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。
本年がみなさまにとって良い年になりますように。
不詳モモンガも頑張ります!
今現在ズバーン状態ですがw
本年がみなさまにとって良い年になりますように。
不詳モモンガも頑張ります!
今現在ズバーン状態ですがw
momongah at 10:09|Permalink│Comments(0)
2017年12月31日
北緯29度線の狭間にむかってズバーン10

DVCメンバー特典としてソアリンのバックステージを説明しながらライドに乗せてくれるツアーが
あるんですが、今回それに参加してきました〜。 ←のお品書きはツアーの最後にお土産でもらえるんですが、手作りです!頑張ってプリントアウトしたあとパウチしてハサミで切っている模様です(*・ω・)ノ。
当然のごとく説明は英語オンリーです。んがしかしそげな難しい話をするわけでもないのでまったり聞いてればよろし。
個人的にはライド中のゲストが楽しんでいる間にスクリーンの裏からその様子をみられたのが嬉しかったです!
スクリーンは布製かと思いきや!金属製(パンチが細かくあけられた板)だったのですよー。口を開けてみていたら下を通っているパイプにどつまづいてこけそうになったのは内緒なんだぜww
あと、隠れミッキーもちらほらいるので日本に上陸した際には頑張って探してみましょう!
みなさま、本年も大変お世話になりました。来年も不定期極まりない更新のズバーンですが何卒よろしくお願いいたします。
それではよいお年を!
2017年08月13日
北緯29度線の狭間にむかってズバーン9

実は、昨年のスライディング特攻時にお土産として頼まれていたのですがどこを探してもなく、キャストさんに聞いてみたら
あ〜、最近みないねー
とあまり気にされていなかったという不憫な子です…。
しょぼーん(´・ω・`)
イベントが終わった今、満を持してバカゲットしてきたとですよ。
なんというかわゆさ!!車輪が本当に繊細なつくりであまりにちいさなお子様だと一発でぶっこわすこと請け合い(倒)
日本に持ち帰るときにスーツケースの中に入れた日にゃあ!厳重にパッキングしてもポッキリいっちゃうよーな感じです。
ここまで読んでお気づきでしょうが、
不肖モモンガ手荷物で自信満々に飛行機に持ち込みましたよ、ええ…(遠い目)
空港にてオフィサーの生ぬるい視線を受けながらセキュリティチェックを突破したとですw
機内に入ってからも頭上の荷物入れにいれてなにかあると悔やまれるので前の座席の下(ANAさんのビジネスシートは前の座席下に小型スーツケースいれられるスペースがあるとです)に入れて機体が上昇している間は滑り落ちてこないよう袋ごと足で抑えるという素敵なことをしていたモモンガさんです。
おかげで無事に日本に持って帰る事ができました。因みにこの時はこちらのポップコーンバケツとバカゲットした額装済みのファインアートも足で抑えながら頑張ったですよ…(後日ファインアートについては別途アップいたしますね!)
因みに、ミントな状態で持ち帰りたかったのでポップコーンバケツを買う時にポップコーンなしで、容器だけ買ったのですが容器だけだとお値段$17。現金でキャストさんに$20お渡ししたところですね、
$3なきゃならんお釣りが$2(倒)
メリケン人引き算苦手絶頂というウワサは本当だった
こちらがお釣りが足りない事に気付い「チガウヨー、$1タリナイヨー」と指摘すると(,,'Д')ポカーン
…(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?というアフォの子でかわいい反応がものすごく新鮮でしたね…。因みに彼らはお釣りの計算をするときに足し算で計算するそーな…。今回の場合を例にとると$17ね $1、$2、$3 合計$20! よーし$3のおつりー!! となるようです。
いや、逆に難しいからそれ
私からすると複雑怪奇なチップの計算とかできるのになぜ単純な引き算ができないのはなぜなんだぜ…。
次回はDVCメンバー限定のバックヤードツアー@Soarin' Around the Worldをお届けいたしマッスル!!
2017年08月11日
北緯29度線の狭間にむかってズバーン8

DLRのワンデーチケットなんざ、1デーチケットが$97〜$124(閑散期とピーク時で変動します。もちろんパークホッパーなし)ですぜ!!パークホッパーつけて割り引いた最大が5日券で$350(倒)7日滞在してるとですね、真剣に年パスを検討するレベル。しかしここで年パスにも色々種類があり、
一番お求めやすい$619のDisney Deluxe Passportだとブラックアウト(入園不可日)が結構な割合であるという事実。土日全滅だったりすることもままあります。そーすると滞在時にパークに入れない日が出てくるので却下…。
ついでお手軽なのが、Disney Signature Passport$849これはブラックアウト日がかなり少ない(12月中旬から新年までは全滅)ですがクリスマスシーズンに特攻不可。物販20%、飲食は10%オフ。これはなかなかいいのですが、もう一度アナハイム特攻を一年以内にしないとあまり元が取れない勢い。
現に今一年ぶりにアナハイムに来てますが、ここでまた年パス買うと無限ループにはまってWDWとか行けなくなる事を危惧するモモンガさん←へたれ。
最強なのがDisney Signature Plus Passportこちらは物販20%オフ、飲食15%オフになりましてお値段どどーんと、$1,049(オハナが昨年これをバカゲット(倒)なかなかに強気な価格設定であります。いやいや、Disney Signature Passportで躊躇していたのにこれはない、まずない。物販と飲食のオフ率はステキなんですが(涙)
WDWのほーの年パスはそのうち紹介するとは思いますがもう少しお求め安い感じ(長期滞在するゲストをターゲットにしている関係でしょうが)
で、今回は事前にミッキーネットさんで5日間パークホッパー付きのチケットをモモンガさんのみ手配してあとは現地で2日パークホッパーを買ったわけです。(年パスにアップグレードするか最後の最後まで悩みに悩んだ結果)最初から年パスアップを考慮していなかったら2日間パークホッパーもミッキーネットさんでゲットするのが一番お得ではあったのですが。 ミッキーネットさんで事前に手配していると割引があるのです。そしてこのときはたまたまキャンペーン中でしてミッキーとミニーちゃんのステンレスボトルを現地でいただけるという涙もののサービスまであったりして、すばらしかばい。
ミッキーネットさんのアナハイムのオフィスは
自力手配とかやるのは諸事情で無理だわあ…って方はホテルの手配からなにまでどーんとお願いしちゃっていいと思います。
もちろん、モモンガのよーに航空券、空港からの移動、ホテル、レストラン予約は全部自力でやって、割引を求めて(笑)パークチケットのみの手配でもいいと思います。
日本語で手配できるディズニー系の専門旅行会社さんとしては最強なんぢゃないでしょうか。(DLPを除いてほぼ網羅!!)
DLPは予約のしづらさにモモンガさん発狂しそうになったとですよwww (今その話してないw)
つーことで今回はモモンガさんがお財布と今後どのくらいのスパンでアナハイム特攻をするかを天秤にかけて涙ながらに年パスを断念した経緯の一部をお届けしました〜。
2017年08月07日
北緯29度線の狭間にむかってズバーン7







2人でシェアを前提に頼んで見ました。
塩キャラメルベースのアイスとか美味しい、美味しいんだろうけど。
我々には甘すぎました…
あとはパネェ量のワインリストからワインをいくつかチョイス。しかもグラスでオンス単位でお願いできるよ!!(ボトルオンリーのも多いですが)これはソムリエさん/ウエイターさんと相談のしがいがありますぞ!!(何故ここでムックww)
Napa Roseという店名からしてワインに気合入れまくってますものね。
カルフォルニアワインの至高Opus Oneなんて頼んだ日には恐ろしい事になりそうな価格設定でも
あります…。だいたい普通のワインがグラスで$20前後。ボトルに至っては青天井だったので見るのをやめましたww
そしてあまりの種類の多さにチョイスは全部ウエイターさんにお願いしましたw
どーんww なんの為にプロがいるのだw わからないものはプロにお任せしたほうが間違いないw
(でもメルローが好きとか色々いっとけばよかったとあとで思いました…ww)
全体的に雰囲気とサービス、お料理の質とお値段がいいだけあって大満足〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
因みに、年パス割引、DVC割引ともに適用外です…。
そのうちVictoria & Albert's特攻もしてみたいですね!
(今度はWDWか…)
2017年08月06日
北緯29度線の狭間にむかってズバーン6

しかーし、記載はなくともみなさん小綺麗にドレスアップしたゲストが大勢いらっしゃるので、パークでずぶ濡れになってもいいいようなお洋服で行くとちょっと気後れしちゃうかも。(中にはカジュアル〜なお方もいらっしゃるのでそれ程神経質にならんでもいいですが)
我々もある意味浮いていた主にオハナが…モモンガさんはワンピースとアクセサリーで無難な格好をしていったわけですが、オハナはジャケット、シャツにネクタイ、スラックスと字面だけでいえば大変結構な出で立ちでしたよ…。
ただね!なぜその組み合わせをするときにステキえんじ色のジャケットに黒いシャツ、黄色のネクタイにアイボリーのスラックスというチョイスにしたかってことですよ!!
どっから見ても
ルパン三世ですどうもありがとうございました(倒)
モモンガ:何故に次元ぢゃなくてルパンなのですか?
オハナ:次元は普通じゃないですか。
ええい、次元の方がオシャレバカ一代なのに!!(ルパンもステキですが私は次元のセンスが好きです…)いや、モモンガさん突っ込むところそこじゃない…。
ネタを提供するという意味ではオハナグッジョブ!!!なのですが
何故ベストを尽くしたのか
しかもよりによってNapa Roseで!!
ステキな店内で目の前に居るのがルパン三世と瓜二つな洋服を着て居る相方という事実にブログのタイトル通り、椅子ごとズバーンとひっくり返りそうになるモモンガでございました…。
うう…長くなったので肝心のお食事については次回に…
北緯29度線の狭間にむかってズバーン5

今回はモモンガさんが特攻したくてたまらんかった、Napa Roseのお話をしよーかと。
Napa RoseはDisney's Grand Californian Hotel & Spaが誇るワインの貯蔵数でも有名な高級ダイニングです。キャラクター色ゼロ、ドレスコード有りのレストランで優雅にディナーをいただけます。
鼻息荒く公式サイトで予約をかけましたが、1ヶ月前ぐらいに予約をしてギリギリでしたね。それでも日にちによってはすでに予約の枠がいっぱいだったりして、結構危なかったww
近頃はディズニーパーク内外のレストランで、あまりにもno show(予約しておいてバックレる)ゲストが多いので予約時にクレカ登録させておいて、キャンセルの連絡なしでno showの場合はお1人様10ドルのキャンセルチャージ(人数多い場合はもっと増えるよ!)をとるよーになりました。人気のレストランで予約とれなかったり当日パークでプライオリティシーティングの枠がなかったりしてしょんぼりしてしまうゲスト救済という側面と経営的な面どちらもあると思いますが、個人的にはありかな、と思っております。
このよーな文言が予約確認メールのなかにででん!とかかれております。しかし、流石ディズニー。
1〜2日前にDining Reservation Reminderというメールを送ってくれます!うっかり日にちを勘違いして残念なことになるゲストを防いでくれる素晴らしいサービスです(*・ω・)ノ。
それで、なんでこんなに予約とキャンセルチャージのお話をしているかというとですね、
ディナーの前におめかしするためにホテルに戻って、お食事に行こうとおもったら早めに出たのに
関所(セキュリティチェックのスタンバイ列)に引っかかってまじヤバイ状況(吐血)になったからですよ(爆笑)
心臓に悪いわぁw 予約時間ほぼぴったりにつけてヨカタ…、本当にヨカタ…。
いやー、今回のディズニー特攻の最大の敵はセキュリティチェックのスタンバイ列でしたww
はっ…!全くもってNapa Roseの紹介ができていませんがw
このまま次回につづく。
2017年08月05日
北緯29度線の狭間にむかってズバーン4

こちらはstar wars仕様になっておりますDisneyland Monorailの写真でございますよ。法律が日本と違うので運賃を徴収しないで移動できるよーになってます。(ダウンタウンディズニーから直接トゥモローランドまで行けるのでパークチケットは必須です。セキュリティチェックはディズニーランドホテル側の入口で集約するよーになったのでダウンタウンディズニー内にはいってしまえばセキュリティチェックなしです)
シーのエレクトリックレールウェイとおなじよーな感覚でちょこっとパークのバックヤードなんかもみれるのでマニアックに楽しみたい人にもオススメです♪
しかし、駄菓子菓子、純粋な移動手段としてみちゃうと運行間隔はわりと長めでまったりと乗り降りするのでレストランの予約とかファストパスの時間が迫ってたりするときに使うのは危険ですww
Disneyland Monorailの乗り降りだけでなく、割と時間が切迫してるときにパークインするときはセキュリティチェックが最大の難関と思って差し支えないでしょう。カバンの中身チェックと金属ゲート探知が待ち構えております…。わりとチェック入念なので早め早めの行動をしておかないとですね、
モモンガさんのよーに予約時間にスライディング
する羽目になります(倒)