Au fil du Temps

「時の過ぎゆくままに」

ペンネームはモンシュシュと読みます(「私のお気に入り」という意味です)。
手作りな物、家族やペット達の日記。
メッセージいただけたら嬉しいです♪

auBlogが終了して、こちらにお引っ越ししてから、amebloさんと両刀遣いでブログ書いてきました。

このたび、amebloさんさんに完全お引っ越しいたします。

これまでの記事は、サイドバーのリンクから見られますのでよろしくお願いいたします。


リンクいただいているお友達の皆様、こちらAu fil du Tempsが新しいブログ先になります。
お手数ですが、リンク元の修正をしていただけたらと思います。

引き続きよろしくお願いいたします。

なお、こちらのブログは消去せず、このまま残しておきます。


P.S
コメントいただきしたyukiさん。
お引っ越し先にパッチン止めのレシピ載せました。
参考になればと思います。

あっという間に2月に入ってしまいました。
次女の受験ももうすぐ。
体調管理にピリピリしています。

久しぶりの羊毛フェルト(丸ばっかり作っていたので)ハート

コミック本に合わせてブックカバーをごしごししてみました。
ト音記号とかはチクチク羊毛で。
レースも合わせて、広げてみるとこんな感じ。
0201ブックカバー
音楽好きの方にいかが??


今日は、昨日夫婦でボウリングデートしたので、二人で家で仕事しています。
テレビ見ながら、主人はスコアの修正、私は作り物。
静かな時間です。

さっきローズヒップで紅茶染めしたレースと小花が乾きました。

さっそく何か

ひとつはバレッタに仕立ててみました。
バレッタ作るのは久しぶり、コラージュレースでは初めてです。
0129バレッタ
ピンク、かわいいでしょ(☆゚∀゚)

もうひとつはシンプルなパッチン止めに。
0129パッチン



おまけ
こちらはセリアで見つけた羊毛フェルトのパーツを使って、ブローチ。
0129ブローチ
レースも使って、クローバーとハンガーのチャームを足してみました。


午前中は寝不足でぼ〜〜〜っとしてたけど、午後は色々出来ました。

たまってきたマスキングテープの収納に使っている、エコクラフトのカゴがあるのですが、入り切らなくなってきて、こっちも作らなくちゃ・・・と思っている今日この頃です。



夕飯は久しぶりに、テーブルに七輪をおいて焼き鳥パーティです。
楽しみだなぁ〜〜〜

セリアで買ったかすみ草の造花と、白い綿レースを、ローズヒップの紅茶に入れてみました。

見た目、うす〜〜〜いピンク色
0129ピンク
可愛い色に染まりそうです。

生成と合わせても良いかも。

何を作ろうかなっっ

今朝は、ウチの一番年上のネコ二匹が足元にどっかり乗って寝ていて、悪夢を見て金縛り
3時に起き出してしまいました。

で、かんざしのパーツがあったので、レースをちくちく。
小花と、ゆらゆらチェーンをつけて出来上がり。
0125かんざし
ふわふわゆらゆらボリュームがあります
お団子ヘアにいかがでしょうか?

このページのトップヘ