遠くまで

ヤエノムテキが綴る出資馬・共有馬について思うことあれこれ。 2017年にJRAの馬主資格を取得しました!! 今年の成績(3-3-1-17)

キャンデセント、1年10月ぶりの復帰戦

2023/9/21 栗東TC

9月24日(日)阪神8R・ダート1800m戦に58kg坂井瑠星騎手で出走が確定しました。このレースは12頭立てです。9月21日(木)は坂路コースで追い切られ、半マイル51.4-37.2-24.0-12.1の時計をマークしました。調教助手は「動けていて、脚元にも問題ありません。久々の分、息ができているかだけです」と話しています。

2023/9/20 栗東TC
9月24日(日)阪神・ダート1800m戦に58kg坂井瑠星騎手で出走予定です。フルゲート16頭のこのレースには20頭の出走表明がありますが、出走間隔順で出走可能です。9月21日(木)に最終追い切りが行われます。

【サンデーサラブレッドクラブより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】

屈腱炎で休養していたキャンデセントがいよいよ復帰戦を迎えます。
長期休養明けですから、まずは無事に走り切ってほしいですね。

頑張れ!!

そういえばダート戦に強いよね

「ヤエノムテキさんの出資馬・共有馬たちはダートが強いですね!!」

そんなことを他の馬主さんから言われました。

・・・そういえば、と考えて、いままでの出資馬・共有馬の成績を振り返ってみました。

モンドアルジェンテ(サンデーR):ダート5勝
フォワードラッシュ(サンデーR):未勝利引退
ホットセット(サンデーR):芝1勝
ビッグスモーキー(社台RH):ダート2勝 障害2勝
アルテヴェルト(サンデーR):芝1勝
テルモードーサ(中央OW):芝1勝 ダート2勝
ヴェルサクルム(社台RH):未出走引退
カヴァス(サンデーR):ダート1勝
エイスオーシャン(サンデーR):芝1勝
フィングルブリッジ(中央OW):未勝利引退
グーデンドラーク(サンデーR):芝1勝 ダート2勝
キャンデセント(サンデーR):芝1勝
イストロス(サンデーR):未勝利引退
ピヌスアモリス(サンデーR):未勝利引退
ノルドヴェスト(サンデーR):未勝利→地方移籍
ビヨンドザヴァレー(社台RH):芝1勝
スノーライトニング(中央OW):ダート1勝
ミラキュラスドラマ(社台RH):未勝利
ミナデオロ(サンデーR):未出走

これまでサンデーR 12頭、社台RH 4頭、中央OW3頭にご縁をいただいて、
ダート13勝、芝7勝、障害2勝の成績でした!

体型的にむっちりした馬が好きなので、どうしてもダート馬に出資しがちなんだと思います。
グーデンドラーク、キャンデセントが新馬勝ちしたときは、まさか両馬ともダートで走る日が来るとは思いませんでした。

これからもこの趣味を長く続けて、たくさんのお馬さんとの出会いを求めていきたいと思います!

ミラキュラスドラマ、まさかの続戦

2023/9/20 栗東TC
今週9月23日(祝・土)阪神3R・芝2000m戦にM.デムーロ騎手55kgで出走を予定しています。フルゲート16頭のところに出走表明馬は12頭のみです。この中間は順調に調整されており、18日(月)に坂路コースで追い切りました。半マイルから54.1-39.6-26.1-13.1秒をマークしています。
杉山調教師は「変則開催かつ馬体を減らしやすい面を考慮して、今週はおととい(月)に追い切りました。馬なり程度でしたが動きは問題なかったので、今週の競馬に向かいます」とコメントしています。

2023/9/13 栗東TC
トレセンへ移動後は輸送の疲労もなく、飼葉もしっかり食べています。当初はいったん放牧を挟む予定でしたが、回復が早かったためこのまま続戦することを検討しています。調教の動き次第ですが、来週9月23日(祝・土)阪神3R・芝2000m戦への出走も視野に入れています。

社台レースホースより、公式HPの近況レポート等の転載につき、許可を受けています。】

2回使ったので放牧に出るものとばかり思っていましたが、なんとしてでも今の時期に勝ち上がらせておきたいのでしょうか?杉山先生がもう一度使ってくれるようです。

こういうところは本当にありがたいですね!!
杉山厩舎のリーディング争いに貢献でするように頑張ってほしいです!

鞍上ミルコは新馬戦4着の時と同じ。今回は結果を出してほしいですね!

祇園 にし

秋になると美味しいものが増えてきます。
今回初めて「祇園 にし」さんにを訪問してきました!
1960FEC0-EDAF-47F5-A6FC-2D2EA2679AB7
観光客でごったがえす東大路から一筋東に入った場所にあるお店です。
8B5B588B-F225-462A-A72E-B5F85F92F3C5
イチジクとワタリガニ
6F8A6AB0-50AD-4812-8CBE-D19229FD3508
松茸の土瓶蒸し
F354F578-841E-48BE-B985-6C5039165FC1
戻りガツオとアナゴ
0A2F7557-1FC7-4EF8-9201-5EE2E06465E5
お肉

「祇園 にし」さん、大将とおかみさんの掛け合いも素晴らしく、お料理も美味しくて、ホスピタリティにあふれたお店でした!!お土産に、といただいたクッキーもとても美味しくて、ぜひ再訪したいと思います!!

美山かやぶきの里

3連休は家族サービスもしないといけないので、混雑していなさそうで近いところ!と考えて
「美山かやぶきの里」に行ってきました!

京都市内からだと車で1時間くらいでつきます。
1C07ECDD-5637-46AF-94E6-E44386074B3A
日差しはやや強いものの、吹き抜けていく風が心地よく、空はもう秋の色でした。
6D33AAA0-DE4A-4E39-AEEF-9ABAAE94C169
ちょうどそばの花が満開でした!!
57E7B1AF-FD74-4476-ACF7-5CF0791CD8DD
川の水は澄み切っていて、思わず入ろうかと思いましたが、歳を考え自重しました。

都会の喧騒から離れて、時間がゆっくり流れる場所に来るとなんだか人生について考えますね。
もっといろいろ頑張らないとな!と思いました!
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント