2007年08月26日

5日間総括 1

夏休み3日間+土日

合計で5連休。

あっつー間でしたわ。
振り返ればただただゴーロゴロ。
何したわけでもねぇのぅ。

まだ取得してない夏休みが1日。
いつ取るかは決めてないけど、きっとこの1日は有効に使う!



・・・つもり。




2007年08月24日

グッドデザインプレゼンテーション2007 4

行って来ました。
無料招待券をもらったもので。

半分仕事です。
自社商品出品てことで。

東京ビッグサイト。
なんつうかね。
もっと奇抜なデザインとか、
もっと斬新なデザインとか期待してたんですが…
結構普通のものばかり。
実際に発売されてるものが多い。

ちょっと魅かれたのがMP3プレーヤー付き水中メガネ。
こういうの好き。
微妙に無駄な感じがね。
水中まできかねえよっていう…

ま。何だかんだで1時間半くらいウロチョロしてましたわ。

結局楽しんでるんじゃねーかと…




2007年08月22日

ICカード 3

久々の更新。
入社して約5ヶ月。
大分、仕事にも慣れてきた。
会社という組織にも。

今日は社会人初の夏休み。
今年は計4日間の夏休み。
お盆を避けて取得してみた。

夏休みを利用して免許更新に行って来た。

免許がICカードになってた。
名前が「普通」から「中型」に変わってた。
視力検査が超テキトーだった。

更新が終わって外出たら死ぬほど暑かった。
てか、どこぞの動物園のレッサーパンダはこの暑さで死んだし。
でもそこは社会人。
学生の頃とは違います。

Hey!タクシー!


2007年06月05日

社会人って 3

忙しいね。



先週の日曜日、幼馴染と自宅で晩酌をした。
思い出話になり、昔の友人の名前をネットで検索してみることになった。

T氏の名前を入れた。

やっぱ出てこねーよなー・・・



・・・あった!



なんか怪しい商売始めていました。
いつかこうなるんじゃないかとは思っていましたが。
高校卒業から約8年。皆それぞれの道を歩んでいます。
しかし、こうも多種多様になろうとは・・・
18歳の頃は、考えもしませんでした。

T氏、数年後には何とか教の教祖様とかになっていそう・・・



今週末は、幼馴染とIKEAに行きます。
やっと殺風景な部屋に家具を置けるヨカーン(・∀・)


2007年05月14日

スポーツマン 3

今日、通勤電車の中で。
目の前の女性がとてもふくよかな方でした。
ふと目をやると、Tシャツに

「The sportsman」と

書かれていました。

世の中、理不尽な事ばかりです。


2007年05月13日

もう日曜日 4

今週は忙しかった。
そりゃもう猛烈に。

特に金曜は疲れた@オペ立ち
ひたすら実験やって、報告書を仕上げて営業所にあるウェットラボに行って…

仕事終わって、先輩と飲んで帰宅。
まだまだ自分のレベル不足を感じた1日でもあった。

それにしても金曜の夜は酔っ払いが多い。
やだねー酔っ払い。

大宮着いたのに、「まだ大宮じゃない」とか言い張ってる酔っ払いとかまぢもう…



あ・・・俺か(´Д`;)


2007年05月05日

こんなに 1

こんなに暑かったっけ?GWって。
太陽照りまくりで晴れまくり。
クソ暑い。

千葉の某ホームセンターまで車で買い物に行った。

特に買うものなんてなかったけど。
世間は大型連休っちゅうことなんで。
社会に取り残されないように頑張って外に出た。

でもよぉ。

あっちぃしよぉ。
金使うしよぉ。
疲れるしよぉ。

ま、そういうわけで大型連休は概ねゴロゴロ。
昼に起きて、ゴロゴロ、ゴロゴロ。
犬と遊んで、ゴロゴロ。
飯食ってゴロゴロ。

外にも出ず。
勉強もせず。
かといって趣味的なことも特にせず。

もう、自分。人間的にウンコ以下だなって。
この大型連休に再認識。

さーて!
英会話テキスト4月号でもやっかな(おっそ


2007年05月02日

10000 3

いつの間にか訪問者数10000人いっとった。

大型連休谷間。

前半はごろごろだらだら。
昔から時間を有効に使えない子だった。
夏休みはいつも磯野カツオ状態だった。

明日から後半。

きっと有効に過ごす!


2007年04月27日

だっる 3

昨日、仕事帰りに幼馴染と酒盛り。
給料も入ったしね。

で。ごぜんさま。

今日は仕事だるかった。



2007年04月26日

初任給 5

初めての給料。初任給。

10日締めなので、4月1日から10日までの分が支払われる。

10日分なのにびっくりな額の給料を貰えた。

お祝い金を含むとのこと。

さー、どう使ってくれようか。

2007年04月23日

新入社員研修終了 3

電車で通勤中。
会社の最寄駅の一個前の駅から。
隣のおっさんのくしゃみが止まらなくなった。
結局、1駅ずっとくしゃみを連発していた。



うっざ(´Д`;)



そして、何となく新入社員研修がほぼ終了した。
今日から何となく、各開発テーマに着手しだした。
でもそこはうちの会社。

「何となく」なんですわ。

割とゆるい感じで仕事が進行していく。


2007年04月18日

ゴキブリ爆発 1

ゴキブリの夢をみた。

見覚えのあるようなないような長細い部屋に自分がいて、突然1匹のゴキブリが飛び出してきた。
近くにあった殺虫剤をゴキブリに噴きつける。
するとゴキブリが粉々に爆発した。

と、そんな過激で汚い夢だった。


2007年04月17日

眠すぎ 2

今日は会議に参加した。
恐ろしく眠かった。
というかちょっと寝た。

昨日、会社の同期と飯食ってダラダラ喋ってたら、帰宅が0時半になってしまったのがいけない。

次は10時までには電車に乗ろう。


2007年04月15日

放尿 3

我が家の愛犬モモ。
黒いミニチュアダックス。
ちょろちょろ家中歩き回る。

モモには専用のトイレがある。
いつもこのトイレで用を足す。

でも時々、トイレ以外でやらかしてしまう。
先程、久々に粗相した。

しかも、うちの父親の真横で。
当然、速攻でブッ飛ばされていた(南無

よっぽど怖かったのかモモは腰を抜かしていた。
戦慄したモモは這うようにズルズルと母親のところに。

お気の毒に…


2007年04月11日

一週間 3

新人だからってのもあるんだろうけど…

仕事って大変だね。

勉強しなければならないことが山ほど。

朝からずっと実験室であれこれと試作、試験。

すんごい疲れるわぁ。

見るもの全て新鮮なんだけど。

2007年04月09日

シンガポール 3

研修も終わり、今日から仕事始め。
至急されたパソコンをセットアップして、自分のデスクの上もそれらしくなってきた。

そして。

シンガポールに行くことになりました。
一ヶ月ほど。おそらく研修で。
まだ日時は決まってないけど。

やばい。

シンガポール、マーライオンしか思い浮かばねぇ・・・


2007年04月06日

ビジネスマナー研修 3

今日は、某大学でビジネスマナー研修。
演習を通して、組織人としての基本を身につける。

お辞儀の仕方、名刺交換のマナー、電話の受け方などビジネスに必要なお勉強をみっちり2日間。
振り返ってみると割りと楽しかったかな。
別の会社の新入社員の人とも交流がもてたし。

たとえば。

某会社の新入社員の方は、とてもおとなしい印象なのだが、実際話してみると意外な特技が判明した。
走行している自転車の上に立ったり、自転車のハンドルの上で色んなポーズとったりする自転車フィギュアが得意らしい。
写真を見せてもらったがほぼ中国雑技団。
人は見かけによらないものです。


2007年04月04日

3日目 2

今日は研究所で研修。
疲れた。そして、異常に寒かった。

自分が受け持つ開発テーマもざっくり教えてもらった。
自分のデスクもできた。

明日、明後日はビジネスマナー研修@社外。
電話の受け方とか名刺の渡し方とか。
おいおい、敬語すらまともに話せないのに2日でやるんだぜ?


2007年04月03日

つり 3

新人研修2日目。
初日に引き続き、製品から市場の状況まで広範にざっくりと。
午後は猛烈な眠気と格闘。
ペプシ飲みながらだましだまし。
学問的な話もあり、ながーい大学の授業みたいな感じ。
明日は研究所でそんな話をさらにつっこんで話されるんだろう。
さらに苦闘の予感。

**************************************

で、出勤時に500円で350円の切符買ったら、650円のおつりが出てきた。
鉄道会社からの就職祝い¥500(・∀・)

2007年04月02日

初出勤

とうとう初出勤。
ついに社会人になった。
サラリーメンになった。
小さい頃、これだけにはなるまいと思ったアレ。

サラリーマンといえば、通勤電車のイメージ。

今日は、高田馬場にある本社で研修。
朝、満員の通勤電車はまさに奴隷船。
しかも、線路に人が落ちて山手線遅延。
やっときた電車に乗り込むのが鬱だった。
いっそのこと、反対側の扉も開いたらよかったのに。
そしたら、入ってすぐ反対側の扉から降りたかった。

午前中に各種手続き。
もりもりの書類を提出して新人研修。

新人研修、新鮮だった。
でも、午後は激しく眠かった。
明日も9時から長〜い新人研修。
もわ〜とした満員電車。

ま、頑張る。