2005年11月19日

【ALL FOR ONE , ONE FOR ALL】

会社のレクリエーション室にて
aed-trainnig2
























【AED】って聞いたコトありますか?
うちの会社には1台設置してあります。

【愛・地球博】で医大生がコレを使って
人命救助したコトで知られるようになっ
てきました。

そう!これです、コレ↓
aed-kiki
AED(自動体外式除細動器)

電気ショックが必要な心臓の状態をセンサーが判断して自動で心臓に電気ショックを与える器械です。
う、うまく説明できてるかなぁ?






アメリカでは一般人によるAEDの使用は以前から
認められていました。
日本ではやっと去年の7月から認可されました。
これからどんどん普及していくとイイですね。

うちの会社では1ヶ月に1度、心肺蘇生の【講習会】を開いています。
最初の方はみなさん出てきてくれたんだけど、ここ最近出席率が悪く
同好会】という表現が正しくなってきました。

そこで今回は、消防署の方を招いて講習会を企画しました。
『講習を終えた人には【認定証】を発行しますよ〜(エサ=^ε^=)』
なんて言いましたら…集まりました。
ウシシッ(^w^)、作戦勝ちです。

いつもこのくらい出てきてくれればいいのに…。

褒め上手な隊員さんにおだてられて、皆さん真剣に取り組んでいました。

わたし?
わたしは今回、指導する立場でした。あと写真係も忘れずに…。
去年、日赤の講習を受講し、赤十字救急法救急員の認定を受けました。
学科に始まって、次に実技。
心肺蘇生法・止血・骨折の対処・包帯法・担架の放縦方法・体位変換、etc…。
最終日には試験。。。
計4日間、朝から夕方までミッチリしごかれました(T.T)。

その時なんですが
最終日、日赤のインストラクターさんから受講生全員に言われた一言があります。

みなさん、今あなたの隣にいる人が倒れたら救ってあげられますか?

これからも常に学んで下さい。

あなたが倒れたら、隣の人が救ってくれます。

ああ、こうやって同じ志を持った人がふえていくんだなぁと思いました。

aed-trainnig
























以上、NATURA / FUJI NATURA 1600

monnky at 03:44│Comments(12)TrackBack(0) NATURA 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ありこ   2005年11月19日 14:09
こんにちわー^^
会社でこのようなレクレーションがあるなんて!
とってもステキな会社ですねw
そしてるーさんが赤十字救急法救急員だなんて!すごいっ!!
尊敬の眼差しですょ。

自動車学校に通っていた時、このような実習をしたのを覚えています。
いざそんな状況になったら、学んだ事も知ってる事も何もかもできなさそうで怖いです。
普段からるーさんの会社の様に心構えする事は大事ですね。
2. Posted by tomo_photo_hp   2005年11月20日 02:13
こんばんわ。
ああ。すっかり忘れてしまってます。
自分も自動車教習所の時習ったけど…。
たぶん、それと同じ事を今求められても…。
多分できないんだろうな・・・。

写真取材カット風でいいですね。^^
3. Posted by るー   2005年11月20日 03:14
■ありこさん、こんばんわー★"
これは当社の研修委員会のお仕事でした。
委員会はいくつかあるんですが、誰もがどれか1つの会に
属さなければいけなんですー。
1年毎に組み換えがあるので意外と大変です。

ココに載せる為に、顔の写ってない写真をいくつか撮りました。
職員からは
『顔写ってないじゃ〜ん!!』
と何人かからブーイングが…。

でもね、現像代とプリント代は会社からおりたんです\(^O^)/。
わざと自分の写真も入れておいたので、手出しはCD化の代金だけ…。
得しちゃいましたぁW。
悪い大人になってしまったものです。

>心構えする事は大事ですね
今はね、考えなくても体が覚えていて勝手に動くように
なったんですよ〜。
でも心肺蘇生は結構、体力勝負なところがあります。
救急隊が来るまで続けなくちゃいけないので…。
もっと体を鍛えなくてはっ!
4. Posted by るー   2005年11月20日 05:08
■tomoさん、こんばんわー^^。
>写真取材カット風でいいですね。

た、たしかに^^;…
新聞によくこんなカットありますねー。
思い返すと
記者感覚で撮っていた気がします。

>自分も自動車教習所の時習ったけど…。
わたしは当時、その講習サボってしまいました。
出欠だけとって、さようなら〜。(ダメジャン-_-)
あと車のチェーンの取付講習も…。

今は真面目ですョ…。多分。。。
5. Posted by NOVA   2005年11月21日 00:53
そうなんです、アメリカはだれでも使えるんですよね。クマちゃんの職場にも置いてあります。まことさんの職場は働いていらっしゃる人の人数も多いんですね。随分前に人工呼吸の講習会を受けましたが、細かいところはすっかり忘れてしまいました。もっともしょちゅう使うようなことがあっては困るけど…
6. Posted by るー   2005年11月24日 06:58
■NOVAさん、おはようございます。お返事遅れてゴメンなさいー(><)ノ 。
>アメリカはだれでも使えるんですよね
やはり、そうでしたか。
言ってはみたものの、現場のNOVAさんから確証が
得られると安心します。(-。-)ホッ

米国は、ある程度大きな建物にはAEDの設置義務があるとか、
聞いています。日本も早く追いつきたいものです。
7. Posted by NOVA   2005年11月24日 10:31
あ、私ったら「るーさん」と「まことさん」の名前を間違えちゃいました。
ごめんなさいまし。
ちょうど同時期にお二人から遊びに来ていただき、これまたお二人とも同郷だったので、驚くと同時に混同してしまいました。
すまんだったね。
エキサイトは間違えても自分で直せるけど、ここはできんものねえ。
失礼しました!
8. Posted by るー   2005年12月01日 09:54
■NOVAさん、おはようございますー^^。
お返事送れてごめんなさい..(。_ _)σ||

わたしもね、コメント訂正できないタイプのブログはちょ
っと緊張します。
変なコト書いてないか何回か見直したりね。。。

意外と小心者なわたし…^^;。

>すまんだったね。
なんのなんのです。
エントリー見ていただくだけでもうれしいんですからぁ!!

9. Posted by ぐっしー   2005年12月18日 16:38
Naturaの写りは独特で味がありますね。
ノンフラッシュの方が絶対雰囲気でますね。

緊急時に、心構えがあるのと無いのとでは
やはり差があると思います。
僕にもコーチして下さい(笑)
10. Posted by HIDEHITO   2005年12月18日 23:58
るーさん、こんばんは。
電気ショックの機械ってこんなに小型化されているんですね。
こんなのがあちこちの会社に備え付けてあって
講習を受ける人がたくさん増えれば良いですね。
私も【認定証】というエサに飛びつくタイプです。(^^;

NATURAはモニターで二ヶ月間使っただけですが、
最近無性に恋しくなっております。(笑)
やっぱり良いカメラですよね!
11. Posted by るー   2005年12月19日 12:03
■ぐっしーさん、こんにちはー☆"

>Naturaの写りは独特で味がありますね。
そーなんですよねーw。
NATURAで撮った写真って人によって(特に1600フィルムを使
ったとき)好き嫌いがハッキリしますよネ。

初めて出会った銀塩がNATURAだったので、このザラツキには
慣れてしまいました^^;。

>緊急時に、心構えがあるのと無いのとでは
なかなかその場面に出くわすコトはないんですが、いざって
時には無駄になりませんョネ。
全部覚えるのはムリって方でも、【心臓マッサージだけ】で
も少しは効果があるんですって(血液を脳に送るだそう…)。
12. Posted by るー   2005年12月19日 12:37
■HIDEHITOさん、こんにちはー^^。

ちっちゃい上に操作も簡単です。
【電源ボタン】と【電気ショックボタン】しかないんです。
あとは機械が喋る通りにするだけ…。
こんなおもちゃみたいなモノで人命を救えるのですから
スゴイですよね。

>NATURAはモニターで二ヶ月間使っただけ
なにをかくそう。そのHIDEHITOさんの
【NATURA DAY'S - NATURAな日々 -】の写真を拝見したのが
NATURAを買うキッカケになったのでした。
ありがとうございます^^。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔