2009年06月07日

ブログ引っ越しのお知らせ

突然ですが、ブログを引っ越ししました。
引っ越し先は、以下です。

http://blog.nonoji.net/

  
Posted by mono130 at 01:45Comments(0)TrackBack(0)

2009年05月14日

ひとまず完成

表札2前回から時間が経ってしまいましたが、本日、無事に?ひとまず?表札を完成させました。
写真がそれです!
問題の板の作成に時間を取られまくり(涙)これでとりあえず完成ということで区切りをつけました。

どのあたりが「ひとまず」なのか...。
写真を見るとわかりますよね〜!なんとなく、写りこんでる瓦の屋根と空!
そう、これは、うちの目の前の光景です。それが写りこんでるってわけです。

黒い塊の上にというのが当初のイメージで、塗装を始めたわけですが、
オープンポア状態でやめるか?いや、鏡面までいくか?で悩んで...
悩んでるうちに、木の導管は微妙になくなっていき、ここまで来ると鏡面までいかないと....って決断したはいいけど...ほんと、無くならないのよね〜この導管の生き残りが(笑)
はじめから、鏡面として下地処理をすればこんなに何度も何度も塗っては、やすりを掛けてを繰り返さなくて済んだはずなんですが...。

ひとまず御仕舞にします。

あ!ちなみに、写りこんでる屋根の棟がゆがんで見えるのは、板がゆがんでるんじゃなくて、ほんとに屋根の棟がゆがんでるんです(笑)  
Posted by mono130 at 16:37Comments(0)TrackBack(0)川越

2009年05月08日

表札

yamaGWをすっかり終わって天気も悪くブログもさぼり...。
引っ越しして早1年以上も経ってしまった。とりあえずの表札(プリンターで印刷したフォト紙)はこの間、風雨に曝されても負けずに頑張ってくれていましたが、さすがに「紙」というのは不味いだろ〜!って事で、作っています。
今日、そのパーツが届きました。写真がそれです。
「山」の部分です。う〜〜!いい感じだ〜!
後は、これをつける板を作って完成間近!(のはず=笑)  
Posted by mono130 at 13:57Comments(0)TrackBack(0)建築

2009年04月25日

ハズレか?

TS3M0023もうすっかり慣れてしまったPCの不調!(涙)
新しいPCを購入して今月末で丸1年経つんですが....。この間に昨日で3回目のパーツ交換になってしまいました。

先一昨日、突如写真1枚目の画面が登場!来たよ〜!
TS3M0022
で、次の画面がこちら!
F1は押しても同じ画面の繰り返し。F2はよくわからん(笑)結局この画面へ戻る。
で、F5をおすと...。次の画面へ行くわけです。

TS3M0024

でテストが始まるわけですね〜!
しばし待つ....待つ....待つ。



TS3M0025

で、この画面が登場します。
まだ、テストを続けますか?ってもう十分待ったよ〜!
で、Noを選択すると、無事にWindowsは立ち上がるわけです。(笑)
おいおい!毎回こんなにまってられませんよ〜!

サポートセンターに電話して症状を確認するために再起動すると...
あれ?あれ?普通に立ちあがっちゃうじゃない...。
電話中に症状が出なかった...。
でも、一度電源を落として、ちょっとしてから起動すると同じ事の繰り返し。

メールで症状を報告!翌日朝にサポートセンターから電話で修理に来るというので...。はぁ〜また修理か〜(涙)

夕方にパーツと修理人が登場。

結局、マザーボードの交換とDVDドライブも交換。

訪問修理作業報告書には、マザーボードの単体障害と思われます...。

ここまで頻繁に修理が必要って....。
完全にハズレ!って感じですよね。

この一年で
マザーボート:2回交換
グラフィックカード:2回交換
DVDドライブ:1回交換

この戦歴は....ハズレでしたね〜あなたのPCは...。

まぁ〜保障期間ですから、無償当日修理なので...その辺は良かったかな〜とは思うのですが....。
保障期間中にそんなしょっちゅう壊れるか〜?
俺は、クレーマーじゃないのよ(爆)  
Posted by mono130 at 15:09Comments(0)TrackBack(0)

2009年04月24日

ミッチャクロン

実験の続き!
今回は、壁面がプリント合板というものの上に塗装です。
プリント合板とは、普通合板の表面に木目などの模様を印刷した、内装仕上げ用材ということなんですが....この表面が曲者なんです。
普通にこれで終わりなら、汚れがついてもメンテナンスがしやすいような仕上げになってるわけです。要は、ツルツルなんです。物をハジクと云えばいいんでしょうか?くっつかないわけです。
でも、リフォームとなると、このメリットは単なる障害としかならないんですね(涙)塗装しても、はじく、くっついても爪でひっかくとパリパリ取れるわけです。これじゃ、塗装しないほうが良い!

でも、このわざとらしい木目にうんざりの時(笑)塗るしかないでしょ〜。
で、ホームセンターにこのプリント合板の上に塗るプライマー(シーラー)を探しに行ったのですが...これが以外と売ってないんです。

失意のまま帰宅し、ネットで探す!でも、見つかったのは、プリント合板の上にクロスを貼るようのシーラーでした。この製造会社に問い合わせると、塗装には向ないとの事。理由は、このシーラーは、完全には、固まらない?いつまでもベタベタした状態になるとの事でした...。

あれ〜?プリント合板に塗装ができるシーラー無いの?
そんな訳ないでしょ〜って、知り合いに相談すると、塗装屋さんからアドバイスをいただけたのが、「ミッチャクロン」
製品名からして、密着しちゃうよ〜!ってふざけた名前なんですが...。もう、藁にもすがる気持ち。(いまさら、プリント合板のままとは、いかない状態になってたので....。)
製造会社に電話して、川越周辺で買える場所を聞くと...川越では、小売してる店はなく、ふじみ野と鶴ヶ島のビバホームで買える。

早速、購入。

希望は、水性のが欲しかったのですが....。
狭い部屋で、換気できる窓も小さく...。案の定、塗り始めるとその場に長時間作業ができる臭いではなく....う〜苦しい〜言いながら、壁面にミッチャクロン。

感じとしては、塗ったのか?塗ってないのかわかんない感じ。
でも、効果は、ありましたね〜!その後の塗料のノリは、明らかに違いました。

結論!プリント合板の下地処理には、ミッチャクロン有効!です。
  
Posted by mono130 at 14:57Comments(1)TrackBack(0)建築

2009年04月21日

実験いろいろ

ここ数日、実験をしてます。
そのうちの一つ!
ジプトーンに塗装です。
ジプトーンには、ミミズのような穴が一杯あいててその穴を埋めるというのが今回の実験です。(笑)
通常は、薄い板を貼って、仕上げるという工程になると思います。
じゃ〜なんで、そうしないの?
どれくらい大変なの?って事でパテでシコシコ3畳程度のジプトーンのミミズを.....。
1回目のパテ処理!上を向いてのパテ処理...キツイ!なるほど〜これは、大変だを確認。
しばし乾燥...。ミミズ部分のパテは、痩せてきて...結局、ミミズが多少減った感じ。2度目のミミズ消しを....。う〜マジで大変だを実感。
パテも、足りなくなり、買い出しに...。
乾燥を待って1日目終了〜!
2日目!昨日の2回のパテ処理で終わりにしたかった俺の目に飛び込んでくるミミズ達....。おいおい!もう、勘弁してくれ〜で3回目のミミズつぶし!
乾燥後やすりをかけて...まだ、微妙になんとなくいるけど...。
4回やれば完璧に確実に近づくだろうけど....。

結論!
ジプトーンのパテ処理は、お金と時間と労力の無駄と判定!
次回は、プリント合板に塗装を予定!  
Posted by mono130 at 00:01Comments(2)TrackBack(0)建築

2009年04月06日

桜090406-1朝、久々にめまいに襲われました(涙)う〜〜〜、また、この嫌〜な気分!負けちゃいけません!って事で水上公園へ花見を兼ねて走りに行ってきました。いい感じで満開に近いのかな?
今日のランニングは、少しレベルアップをはかり、15分ウォーキングの30分ランの15分ウォーキングで、ローリング走法?なるものを取り入れてやってみました。
これが、意外?といいんです。骨盤を回転させるイメージの走り方らしいのですが、長い距離を走るのには、この走り方をマスターしないといけないらしく...。
&ダイエットです。この走法はインナーマッスルを使うので、脂肪を燃焼させやすいという事らしい。少しは、効果が眼に見てて来てほしい頃なのですが...なかなかダイエットに関しては、効果は確認できません(涙)
まぁ〜夏には、見違えるボディーが待っていることでしょう(爆)  
Posted by mono130 at 16:59Comments(2)TrackBack(0)マラソン

2009年03月31日

Run&Walk2

run行ってきましたよ!今日は、ばっちりRun&Walkのスタートボタンを押してばっちり5.1kmです。
川越の水上公園の桜はまだちょっと早い感じでしたが、花見客はいましたね〜。
走った距離に高低差や消費カロリーにタイムに平均時速とかさらに、地図上にコースを記録してくれる。面白いのが、このコースの形が一枚の葉の形として全国のランナーで木を作っていくって...。うまいこと考えたな〜。おれの葉っぱはどこにあるんだ〜?
目標は...ズバリ継続です。

  
Posted by mono130 at 23:02Comments(0)TrackBack(0)マラソン

2009年03月21日

「第2回長屋の日」の準備

第2回長屋の日というものが地元のNPOで開かれます。
って云っても会員向け?ですが...。

で、今回は、なぜか?なぜか?私が、お話をしなければならないようです。
昨年竣工した山吉ビルについてのお話をします。
って事で、その準備に昨日、今日と、3年前からの資料と格闘してパワーポンイトの作成に。

作りながら、あ〜面白かったな〜この物件!
いろいろ初体験の事が一杯あったし、昔の建物の中に眠っていたヒミツ?とか痕跡から辿る昔の姿を探す過程とか。
一人?自己満足して準備が完了です。

時間の許す方!
3月28日 19:00〜 長屋にて!  
Posted by mono130 at 20:08Comments(0)TrackBack(0)川越

2009年03月20日

Run&Walk

先日買った携帯を使って、Run&Walkを試したくて?走りに水上公園へ行ってきました。今回は、前回でコースをマスター?しましたので、サクラ・イチョウ・サクラで5.3km程度のコースです。
早速、セットして走りました。夕方で風が結構あってきつかったのですが...とりあえず、ゴ〜ル!
で、早速、結果を見ると....
WORKOUT STARTの文字が....。
あれ〜?ゴールしちゃたよ〜。
どうも、スタートしてなかったようです(涙)
ってことで、初のRun&Walkを試すことができませでした...。

なんか、GPSで走った部分の地図が出てくるらしいから見たかったのにな〜

22日は、東京マラソンらしいですね〜!
いつか?出られるか?
7時間でしょ〜30分で3kmで走ればいいのか〜!
でも、7時間でしょ〜!
30分でゼイゼイ言ってるのに....。
まぁ〜いつの日か...。  
Posted by mono130 at 23:50Comments(0)TrackBack(0)マラソン

2009年03月19日

ついに...

GRL_0000ついに...携帯電話が...相手の声が聞こえなくなりました...。さすがに落下事故以降頑張っていましたが限界が来てしまったようです。あえなくその足でauショップへ(涙)って言ってもあまり心弾まず!ちょっと前にも見に行ったけど欲しいの無かったからな〜!でも、今日は、買わざるを得ない(涙)ちなみに、写真は、携帯電話ではありません(笑)これが携帯だったらいいな〜!
とりあえず、Run&Walk?機能付きので....。まぁ〜これは置いておいて...。

話代わって、こっちもついに!昨年5月頃?から始まった住宅も本日、無事に引き渡しが終わりました!ちょっと紆余曲折ありましたがよかった!よかった!
まぁ〜これも置いておいて...。

話をさらにかえて、ようやく写真の話です。
昨年12月頃にお願いしていたものが、ついに、ついに、ついに!できたようで写真が届きました〜!
白磁の染付です。作家名はヒミツ!(本人に怒られちゃうので...)
早く現物を見たいよ〜。  
Posted by mono130 at 01:28Comments(0)TrackBack(0)

2009年03月17日

うれしい絵

iseya照明器具の不具合を確かめにメーカーと一緒に昔の建物へ伺ってきました。不具合のほうは、おいておいて(笑)お店になんか置かれてあった絵を発見!
これは?どうしたんですか?って聞くと、お客さんが書いてプレゼントしてくれたと....。
なんか、版画風なんだけど、版画じゃないモノクロのこの絵!とっても良い雰囲気ですよね。
よく、建物のスケッチをしている人を見かけるようになりましたが、そういう題材になってるってことがうれしい今日この頃(笑)
作者不明というのが、少し残念ですが、建物を通して、客とのコミュニケーションツールになっているというコンセプトが生きてる証?です。
お店に飾ってほしいな〜!  
Posted by mono130 at 17:06Comments(0)TrackBack(0)川越

2009年03月12日

質問と取材

今日は、先のブログで少し触れた「住宅瑕疵担保履行法」の講習会へ出かけてきました。国土交通省主催で会場も数日前に急遽変更で所沢の下山口まで...。
西武線を何度も乗り換えて....遠い〜!さいたま市にしておけばよかった...。
まぁ〜それは置いておいて...。
講習会の内容も置いておいて...。
講習会終了と同時に会場から(私のななめ前の方!)
突如!「ちょっと待った!質問は?」と

司会者「先ほども案内しましたように、今日は、お時間がありませんので、質問のある方は、受付に連絡先をお知らせいただき、後日対応させていただきます。」

斜め前の人「あと5分あるじゃないか!」

司会者「申し訳ありません」

会場、知らんぷりで帰る人、帰る人....。

斜め前の人「冗談じゃない。質問がないってどういうことだ〜!いいよ、帰れ〜!」と叫び、資料を床にたたきつける。

私、講習会中の留守電を聞きながら会場を出て電話!(大問題発生に唖然!=笑)

しばし、電話をしてると...。

別の2人が会場入り口で主催者の関係者に言い寄っている。
「質問がないって云うのは、おかしい!」
「こういう講習会の質問というのは、自分が気付かない事柄を他の誰かの質問で気づいたり、また、それに関連して質問を持ったりする。それを共有することができるから質問タイムってあるんだ!」
「質問がある人は、後日、連絡するという事も、今日来た人みんなにそれを周知するのか?」.....。

なるほど〜!なるほど〜!
おっしゃる通り!

さて、なぜ?講習を受けにきた人がこんなにエキサイトしてるのでしょうか?
それは、この法律が極めて、特定の人には、死活問題になるからです。

8ヶ月後には、施行されますが、まだ、いろいろと決まっていない例外事項とかあるようで....大丈夫なのか〜?

さて、昨日は、地元某ケーブルテレビ(某も糞も無い!とか言わないように)の取材というか、インタビューを受けました。
県の景観賞をうけての取材でした...。
お分かりのように、こういうのは大の苦手!問い合わせがメールであった時も、え〜!って事で返信できずにいたら、電話がかかってきて...トホホ。
これも、この仕事を受けた宿命ってことで、泣く泣く?受けました。
で、本日、放送されたようです。(終わってから書くな〜!=笑)

え〜、見逃した方は、明日、7:00〜と11:00〜再放送されます!
ラストチャ〜ンス!(笑)
賞味1分程度。チャンネルは、某ケーブルテレビ!(相当地域限定です=笑)
え〜観た人曰く、40歳代って云われてもしょうがないね〜!だそうです。(涙)  
Posted by mono130 at 23:48Comments(0)TrackBack(0)川越

2009年03月04日

シートベルトもろもろ

昨日、某物件にて無事に完了検査が何事もなく終わり、本日、施主検査も無事に終了!外構がまだ残っていますが、18日の引き渡しまでにはすべて完了予定!

さて、今年の始めに壊れちゃったシートベルトがようやく届いたようで交換に行ってきました。すっかり、壊れたシートベルトの使い方に慣れちゃって、このまま車検の切れるあと2年でもいいかな〜って思ってたんですが...。
やっぱり、命を守るベルトですからね〜!(壊れてても、ちゃんとつけてましたから...命は守ってもらえてたと思うのですが...笑)

「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律」
というものが今年の10月1日から施行されます。これも一つのシートベルトですかね。  
Posted by mono130 at 19:57Comments(0)TrackBack(0)川越

2009年03月01日

サクラ・イチョウコース

すご〜く久々に走りに出かけました。伊佐沼にするか?水上公園にするか?悩みましたが、水上公園に決定!
久々の水上公園は、地面に、緑・ピンク・青のマークがあっちこっちについていました。そう、サクラコース・イチョウコース・ミズドリコース。
お〜!このジョギング?ランニング?ブームに便乗して、こういうコース設定をしてくれたんだ〜ってことで。まずは、サクラコース(1330m)をウォーキングでコース確認。今まで走ったことのないコースでした。そもそも、水上公園をグル〜っと一周できることすら今日知りました(爆)
ウォームングアップもほどほどに、サクラコースを軽快に走り、続いて、イチョウコース(2750m)二つ合わせて4080mなので、5km行きたいので、サクラをもう一本と思ったのですが....さすがに、ブランクがあき過ぎで...ダウン。
でも、走り終えた後は、とっても気持ち良かったですね〜!

で、家に帰って、このコースを調べると...
お〜〜〜!ウォーキングコースとか書いてあるジャンよ〜!
まぁ〜ウォーキングでもジョギングでもランニングでもいいや!
継続できるかな〜?  
Posted by mono130 at 18:28Comments(0)TrackBack(0)マラソン

2009年02月22日

連続立面への道

ibsv090222

今日は、晴天?に恵まれ日曜日!ってことで、ちょっと前に考えた事を実験してみましょ〜う!ってことで、実験を行いました。
そもそも、実験とは?一週間ぐらい前のNPOでの会議の中で街並みの連続写真をって話がちょっと出ました。
で、写真を撮ってなんか、画像ソフトで合成して完成〜!って甘っちょろい思考をしていたのですが...。ネットで画像を合成するようなソフトを検索するが、出てくるのは、視点が一点からの複数枚の写真を合成する類のものばかり。
視点が水平に移動した写真の合成するソフトは見つけることができませんでした。
ん〜。で、見つけたのが、以下のページ(笑)
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20060822/131234/
http://clubcapa.cocolog-nifty.com/topics/2007/04/30_9a68.html
両方とも建築写真家がズラ〜って並んで同時にシャッターを切り一枚の連続写真を作るというもの。
スゴイ!
出来上がりもすごい!感動ものですね。
で、これを個人(素人)レベルでやるとどうなる?
ってやったのが今日の写真の一枚です。

笑っちゃう出来ですよね〜。

さて、この撮影の前に、注意事項として考えられたこと。
先ほど紹介のページの撮影地の銀座は、建物がほぼすべて、平面(垂直面)であるということ。この垂直面というのは、重要で、写真を撮るときに、カメラを少し傾ける(上方向)と必ず上部は、すぼまります。町並みの写真を連続させるには、このすぼまりは致命的!一つの建物ごとに切れちゃうからです。で、このすぼまりをなくすには、単純にカメラを垂直に構えることで垂直線は出るはず。

次に、銀座のメリットは、垂直面が並んでいたと書きましたが今回実験の川越一番街の蔵造りの町並みには、ファサードに奥行きが常にあるという点。
この奥行は、遠くの垂直面と手前の垂直面は同じ幅でも、奥へ行くほど狭まってくる。また、下屋と屋根の勾配屋根。これが問題だな〜って考えていました。
で、その解決方法が銀座では、2mごとに写真家が撮影を行ったようですが、今日の実験では、瓦1枚分程度を目安に私の歩幅?で撮影を行いました。
この幅を狭くすることで、一枚の写真のうち、中心の部分は、パースが限りなくなくなってくるはずってのが考えです。
要は、人間スキャナーみたいなもんです。
しかし、結果は...(笑)
まぁ〜実験ですから〜って逃げを...。
歩幅程度でも、屋根の軒先と棟の部分では、瓦1枚幅でも十分パースがかかっちゃうってことがわかりました。
じゃ〜勾配屋根部分を画像ソフトでちょっとずつ遠近法を使って垂直に伸ばしてって作業をするか?って話になるわけです。
お〜〜これは、相当な作業量になります。今回3棟で約、50枚ぐらいの撮影をして単純に切貼りしただけでもトホホなのに...。
それか、ほんとに人間スキャナーで、5cmピッチぐらいずつに撮影をしていくか?これも、トホホの世界だ〜!

まぁ〜いずれにしろ、連続立面写真の道は険しいぞ〜!
でも、町並みの連続写真として、建物と建物との継ぎ目部分には、絶大な効果があることがわかると思います。
ほんとは、連続「立面」って云うぐらいだから、建物の高さも調整したかったんですが....。
なんせ、グチャグチャなので...(笑)  
Posted by mono130 at 16:57Comments(1)TrackBack(0)川越

2009年02月12日

彩の国景観賞2008

今日は、彩の国景観賞2008の授賞式に出席してきました。
山吉ビルにて受賞です。

一通りの受賞作品の紹介があったのですが...。
耐震補強をしたからみたいな理由の紹介され方にちょっと〜違うだろ〜!って突っ込みを入れたくなりましたが...。まぁ〜まぁ〜。
そのあと、表彰式!
記念撮影が多いのなんのって...。各建物毎に賞状を持って知事を囲んで撮影!
最後には、全員の集合写真撮影!終了後には、知事との自由撮影と....。
賞味1時間程度でしたが、撮影時間がほとんどだったんじゃない?という感じでした。

う〜ん、これだったら、川越市の都市景観賞の表彰式のほうが講演会もセットになってたし有意義に感じてしまう。  
Posted by mono130 at 23:23Comments(0)TrackBack(0)川越

2009年02月04日

nkmr竣工写真 2階編

nkmr172階のみんなの集まる場所です。北側に3つの部屋が並列させています。ここが子供の場所です。



nkmr21奥の少し出っ張ってる部分がちょっと下がったキッチンです。カウンター越しに視線が同じ高さになるようになってます。また、キッチンをちょっと下げた分、その上部から光を取り込んでます。

nkmr23こんな感じで上部からの光が入ってきます。キッチンの奥には水周り関係とテラスへと続きます。



nkmr15ちょっと方向を振ってみると子供の場所の上部に壁面から出っ張った部分があります。ここは、机になっており、ここで、勉強をしながら、先ほどのハイサイドライト部分から遠くを見ることができます。

nkmr25また、キッチンで作業するお母さんとも、対面して様子をお互いに確認できます。




nkmr22こんな感じです。各場所からの視線の行先がどこかの空間を通してその先を見るような構成になっています。  
Posted by mono130 at 13:28Comments(0)TrackBack(0)nkmr

2009年02月03日

本当にやるか?マンション

我が家の丁度南側!距離にして約100m無い空き地(長らく駐車場だった)に去年お知らせ看板が建ってから...潜伏期間約1年?ついに、工事が始まったようです。
この時期にやるか?この時期だからやるのか?最近できた近くのマンションは、明らかに空室でしょ〜?やるの〜?やめようよ〜(笑)入居する人もかわいそうだよ〜!

うまいこと我が家の目の前は、平屋・庭・駐車場・駐車場・2階建て住宅・2階建て住宅ときて建設地だ〜!おそらく、冬でもあまり影響ないと思うんだけど...。
10階以上のマンションが目の前に建つ感じだからな〜!

で、前にも書いたけど、夜景に配慮を敢えて訴える。
マンションの北側が我が家に向くわけですが、おそらく、通路でしょうね〜!
通路の照明を煌々と天井につけるのはやめてくれ〜!  
Posted by mono130 at 21:32Comments(0)TrackBack(0)建築

nkmr竣工写真 1階編

nkmr12玄関部分 階段の吹き抜けを通して明るい光を建物奥へ導きます。

奥の和室入口の目隠しとして丸太3本です。え〜この丸太の裏側には...3人のお子さんの身長が記録される....(本当か?=笑)





nkmr07続いて、シューズインクローゼットへ入っていきます。この奥は、書斎へと土間で繋がっていきます。

ぐるぐると廻れる平面計画になっています。








nkmr08シューズインクローゼットから書斎を見る。 シューズインクローゼットの両サイドに窓を設けて、隣の部屋に光を導きます。

「入ってきた光は無駄にしません」(笑)。最後まで使い切ります。







nkmr09書斎です。
机の前は、車庫です。愛車を愛でる予定?





nkmr10主寝室です。
シューズインクローゼットを通した光と書斎を通した光を取り込んでいます。



とかく暗くなりがちな1階に個室(適度な光を必要とする部屋)を点在させることでプライバシーを確保するのと同時に構造的に安定させます。
とは云え、少しでも光を〜〜!って事で建具の上部は、すべてガラスの欄間とし、光を取り込むと同時に、部屋自体を広く感じる効果を狙っています。

写真撮影は、ISHII ATELIER  
Posted by mono130 at 21:08Comments(0)TrackBack(0)nkmr