ローコスト住宅
今年も恒例の窓掃除です。
年に一度ではなく、もっと頻繁にした方が良いのでしょうが
めんどくさいので、年末に1回だけにしています。
網戸は外して水洗いです。
百均で買った粉石鹸を使ってタワシで洗っています。
建ってから23年を過ぎましたが 未だに網戸を張り替えずに済んでいます。
以下は昨年と同じ掃除のコツです。
毎年こんな感じで行っているのですが簡単に綺麗に出来る方法がありますので是非お試し下さい。
以前は、ただ窓を濡らしてゴムのスクイージー(ワイパーみたいな物)で水を切っていましたが、
このスクイージーが重要なのでは?と思い、
ホームセンターの掃除用具売場に売っているような物ではなく
今回はネット通販でプロ用を購入してみました。
これ程までに違うのかと驚きです。ゴムが違うんですね! 掃除していて気持が良い(笑)
そして、これが重要(コツです)スクイージーで水を切る前に窓をモップのような物で
(これでもか〜)と言うくらい良く洗って、スクイージーは水を切るだけのために使います。
このときにバケツの水に少しだけ食器用洗剤を入れると
スクイージーの滑りも良くなり楽にます。
以前から値段が高いスクイージーを使っていたのですが、
これは値段も安くとても良かったです。
私が購入してみたのは(ETTORE)社のスクイージーセット、
値段は3000円程度。Amazonで購入出来ます。
窓掃除で悩んでおられる方は是非お試し下さい。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。
最新記事