2020 Oct 11 19:23:10 「アルルベルの異邦人」完全攻略 カテゴリ: ゲーム制作情報 攻略ページ公開しました! これに沿って選択すれば無事全てのエンドにたどり着ける…はず。 最初から物語重視の人もご利用ください。
● 01:12:15 「無法者と新参者 ~紫目のマフィアと華麗なる毒~」後書き カテゴリ: 創作情報 9月で無事完結を迎えた小説「無法者と新参者」の後書きです。。 ネタバレが含まれますのでご注意ください。 本編はこちら。 作品を書くにあたって使った資料とノンフィクションはこちら。 本編を読んだ後に見るのもよし。 読む前に見ると、一層楽しめるかも知れません。 それでは「続きを読む」で後書きへ。 ⇨ ⇨ ⇨ ⇨
2020 Jul 25 17:32:46 「無法者と新参者」前書き カテゴリ: 創作情報 また新連載を始めてしまった。 今回の敵は「謎の化学兵器」。主人公はノア。 見えない化学兵器との戦いが一番の見所。 その他の見所としては、謎に包まれていたファミリーの普段のお仕事生活を、きちんと描いてみた。 ある意味お仕事小説。 事件の謎解きをメインに、ハードボイルドな雰囲気を楽しみつつ、ヒロインに翻弄される恋愛もある。 他の作品との時系列で言うと、「私はロリータ」と「鳥と魚と狩人と、生きようとする獲物」の中間くらい。 完全に独立して読めます。 しかし化学兵器ってマイナーなテーマだろうか……? スリリングで興味をそそられるんだが。
2020 Jun 14 21:00:37 「私はロリータ」の後書き カテゴリ: 創作情報 最近辛辣な話ばっか書いてたから、その反動でゆるい話を書きたくなってしまった結果 書いたのが「私はロリータ」。 男女関係をメインに書いたつもりが、結果ほぼ下ネタで終わることに。 このキャラからして、なるべくしてそうなったんだ、きっと。 意外とこの方向で書くのは楽しかった。 ヤコフの性格は一貫してますね。 この時のノアは言葉遣いがやや悪い。Feeling Sorryの時も口が悪かったですね。女性の扱いが分かっていない感じ。 歳を重ねると成長して性格が変わっていきます。 続きを書こうと思えば書けるし、このノリで書きたい気持ちもある。 兄弟をバディとして組ませても相性が良いことに気付いた。 続編として出すか、別作品として出すかは不明。 でもそろそろゲーム制作もしたいから、小説は一旦休んでゲーム制作に集中しようと思っている。 その間新しいネタはしっかり温めます。
2020 May 26 08:44:05 新作「私はロリータ」 カテゴリ: 創作情報 新作小説「私はロリータ」 ヤコフ(右近)が主人公。ノアも登場します。 主人公が変わると作品のカラーもこんなに変わるんですね笑 Feeling Sorryを出してからもう10年立ってるのか……。信じられん。 作品の時代はFeeling Sorryから数年後の設定。 なので二人とも若くて、性格もFeeling Sorryのノリをそのまま受け継いでいます。 Feeling Sorryの続編として考えてもいいくらい。 この新作は、ギャルゲーみたいなノベルゲームをイメージしてます。 習作として使える短いシナリオのつもり。