2013年12月23日
ほったらかしですみません。
フィギュアシーズンということで、見に来てくださっている方もおられると思いますが、更新できず申し訳ありません。
フィギュアに関しては、全日本はもうずっと泣きながら見ていた感じです。
書きたいことはたくさんありますが、あまりに多すぎて、時間が足りず書ききれません。
でも私がこうあってほしいと願うベストメンバーになりました。
ソチのときにも、更新は多分難しいと思います。
見るのが精いっぱいとになるかと…。
とりあえず、元気に過ごしております。
このブログに関しては、更新できないものの閉鎖するのも忍びなく(昔からのみなさんとのつながりが絶えてしまうようで)、そのまま置いてある次第です。
本当に、申し訳ありません…。
フィギュアに関しては、全日本はもうずっと泣きながら見ていた感じです。
書きたいことはたくさんありますが、あまりに多すぎて、時間が足りず書ききれません。
でも私がこうあってほしいと願うベストメンバーになりました。
ソチのときにも、更新は多分難しいと思います。
見るのが精いっぱいとになるかと…。
とりあえず、元気に過ごしております。
このブログに関しては、更新できないものの閉鎖するのも忍びなく(昔からのみなさんとのつながりが絶えてしまうようで)、そのまま置いてある次第です。
本当に、申し訳ありません…。
morigatari at 23:08|この記事のURL│Comments(4)
2013年03月18日
世界選手権いろいろ
女子フリーは日本勢とキム・ヨナしかまだ見ていないません。
キム・ヨナのすごさは、いやー…。
すごいです。
せっかくの「レミゼ」、どうせならシーズン中なんども見ていたかったと思うプログラムでした。
真央ちゃんは、いったいどうしたら勝てるんだろー…と考えてしまいました。
でも頭のジャンプをふたつミスしたにも関わらず自己ベスト更新というのは、素晴らしい成果だったと思います。
エキシビを途中まで見てるのですが、過去の高橋のエキシビを見て驚いてしまいました。
なんと今の高橋の滑りと違うことか…。
高橋が毎年毎年どれだけ成長してきたのか改めて実感しました。
とりあえずそんな感じで。
キム・ヨナのすごさは、いやー…。
すごいです。
せっかくの「レミゼ」、どうせならシーズン中なんども見ていたかったと思うプログラムでした。
真央ちゃんは、いったいどうしたら勝てるんだろー…と考えてしまいました。
でも頭のジャンプをふたつミスしたにも関わらず自己ベスト更新というのは、素晴らしい成果だったと思います。
エキシビを途中まで見てるのですが、過去の高橋のエキシビを見て驚いてしまいました。
なんと今の高橋の滑りと違うことか…。
高橋が毎年毎年どれだけ成長してきたのか改めて実感しました。
とりあえずそんな感じで。
2013年03月17日
世界選手権男子フリー
んんんんん!?
チャンのあの点数はいったい!?
スコア見てないのでなんともなんですけど、おかしいだろ〜〜。
どっちにしても羽生くんは台にのぼれなかったと思うのでいいんですけど…。
羽生くんのインフルエンザや怪我のことを遅まきながら知って、冒頭から涙しながら見てました。
がんばった。
がんばった…!
ちょっと時間がないのでとりあえずこれだけで。
チャンのあの点数はいったい!?
スコア見てないのでなんともなんですけど、おかしいだろ〜〜。
どっちにしても羽生くんは台にのぼれなかったと思うのでいいんですけど…。
羽生くんのインフルエンザや怪我のことを遅まきながら知って、冒頭から涙しながら見てました。
がんばった。
がんばった…!
ちょっと時間がないのでとりあえずこれだけで。
2013年03月15日
世界選手権女子SP
キム・ヨナはすごかったですねえ。
アナウンサー氏が「これがキム・ヨナ!」と言った通りの演技だったと思います。
バンクーバーでは、やっぱりキム・ヨナが金をとるべくしてとったんだな、と改めて実感。
この、ブランクをまったく感じさせない強さはすごすぎます。
真央ちゃんが3アクセルを着氷したときは、うるっときてしまいましたが、まさかのループ(トウループだったか?)失敗で、まさかの順位。
台に乗れるかどうか…。うーん、乗って欲しいですね。
そのほかの選手もポロポロとミスがあって、なんだかみんな残念でした。
その辺を考えても、ノーミス(ですよね?)をやってのけたキム・ヨナは大したやつだ! としみじみ思う私でした。
…ちょっとキム・ヨナびいきが炸裂しすぎでしょうか。いやまあ、でも実際すごかったよなーー。
アナウンサー氏が「これがキム・ヨナ!」と言った通りの演技だったと思います。
バンクーバーでは、やっぱりキム・ヨナが金をとるべくしてとったんだな、と改めて実感。
この、ブランクをまったく感じさせない強さはすごすぎます。
真央ちゃんが3アクセルを着氷したときは、うるっときてしまいましたが、まさかのループ(トウループだったか?)失敗で、まさかの順位。
台に乗れるかどうか…。うーん、乗って欲しいですね。
そのほかの選手もポロポロとミスがあって、なんだかみんな残念でした。
その辺を考えても、ノーミス(ですよね?)をやってのけたキム・ヨナは大したやつだ! としみじみ思う私でした。
…ちょっとキム・ヨナびいきが炸裂しすぎでしょうか。いやまあ、でも実際すごかったよなーー。
世界選手権男子SP
あああああああああ。
羽生くん、ポジションについたときから「緊張してる
」と嫌な予感がしましたが、うう(涙)
お客さんの雰囲気が、「よく羽生くんのプログラムを知っているんだなあ」という感じでしたねー。
高橋は新プログラムが随分体になじんだようで、高得点を期待したのですが、回転不足が響いてしまって残念でした。
でもやっぱり、羽生くんよりも一枚上手というか、戦い方を知っていますね〜。
チャンは…なんというか、もうなんという人なんでしょうか。
今季の不調はいったいなんだったのさ!
という…いやー、アゼンとしてしまうほどの強さですね。
でもねでもね、私はチャンもレイノルズもテンも正直そんなに好きじゃないんですよ。
私の好きな面々!
フリーで巻き返しておくれ〜〜。
羽生くん、ポジションについたときから「緊張してる

お客さんの雰囲気が、「よく羽生くんのプログラムを知っているんだなあ」という感じでしたねー。
高橋は新プログラムが随分体になじんだようで、高得点を期待したのですが、回転不足が響いてしまって残念でした。
でもやっぱり、羽生くんよりも一枚上手というか、戦い方を知っていますね〜。
チャンは…なんというか、もうなんという人なんでしょうか。
今季の不調はいったいなんだったのさ!
という…いやー、アゼンとしてしまうほどの強さですね。
でもねでもね、私はチャンもレイノルズもテンも正直そんなに好きじゃないんですよ。
私の好きな面々!
フリーで巻き返しておくれ〜〜。
2013年03月13日
2013年03月12日
花粉症3
もうほんとにほんとに、こんなことばかりで申し訳ないのですが、花粉症で毎日つらいです。
今年はハナはまったくでないのですが…。
眼がかゆくてたまらないので夜になると頭もボーっとしたりガンガンしたり、目がしばしばして開けていられなかったりします。
今日は友人とのランチに帽子マスク眼鏡の完全武装で行ったらその場にいた全員に笑われましたが、私にとっては毎日の標準スタイルなので、「そうか、おかしかったのか、アタシ!」とびっくりしました。
いいの〜、ダサくてもいいの〜〜。
少しでも防ぎたいの〜〜。
明日からは髪も結ぼうかな…。
今年はハナはまったくでないのですが…。
眼がかゆくてたまらないので夜になると頭もボーっとしたりガンガンしたり、目がしばしばして開けていられなかったりします。
今日は友人とのランチに帽子マスク眼鏡の完全武装で行ったらその場にいた全員に笑われましたが、私にとっては毎日の標準スタイルなので、「そうか、おかしかったのか、アタシ!」とびっくりしました。
いいの〜、ダサくてもいいの〜〜。
少しでも防ぎたいの〜〜。
明日からは髪も結ぼうかな…。
2013年03月08日
2013年03月02日
2013年02月23日
今クールのドラマ
そういえば、今クールは「最高の離婚」と「信長のシェフ」を見ています。
どっちもおもしろいです!
玉森くんにはまってきた〜〜。
どっちもおもしろいです!
玉森くんにはまってきた〜〜。
2013年02月14日
四大陸みました!
ほぼ日本人選手だけですが…。
女子の激闘はすごかったですね。
三人それぞれが会心の出来で、見ごたえ十分でした。
男子は…うーん、高橋の、まあ順位は置いておくとしても、新SPはどうなんでしょう。
久々のモロゾフ振付ということで楽しみにしていたのですが、うーん、うーん…。
普通? の振付に見えてしまったのはまだ滑り込みが十分でないせいなのか…。
とにかく、世界選手権にはしあげて来てくれると信じています!
女子の激闘はすごかったですね。
三人それぞれが会心の出来で、見ごたえ十分でした。
男子は…うーん、高橋の、まあ順位は置いておくとしても、新SPはどうなんでしょう。
久々のモロゾフ振付ということで楽しみにしていたのですが、うーん、うーん…。
普通? の振付に見えてしまったのはまだ滑り込みが十分でないせいなのか…。
とにかく、世界選手権にはしあげて来てくれると信じています!
2013年02月08日
インフルエンザA型でした!
熱はさがったのですが医者に行ったらインフルでした!
どうりでフラフラすると思った…。
生まれて初めてインフルエンザにかかりました。
ひえ〜。
どうりでフラフラすると思った…。
生まれて初めてインフルエンザにかかりました。
ひえ〜。
やっと全日本男子見終わりました
風邪でフラフラになりながら、ようやく昨夜全日本の男子を見終わりました。
一番びっくりしたのはなんといっても堀之内のブレードが折れるというアクシデント。
堀之内選手のことには詳しくないのですが、本当に気の毒で胸が痛くなりました。
注目選手だと思ったのは佐々木彰生。
まだ荒っぽいところがありますが、SPはまさしく誰も滑ったことのないようなプログラムで、見ごたえ十分でした。
そして圧巻の高橋。
なんて充実した滑りだったんでしょう。
もちろん羽生くんも素晴らしかったです。
なんというか、高橋と羽生くんの対決は見ごたえがあります。
技術だけでいけば羽生くんのほうが点数が出せると思うのですが、ベテラン高橋は戦い方を知っているというか。粘り強いというか。
私が今シーズン楽しみにしていた町田は、フリーもいまいちでしたね〜〜。
気力が続かなかったのかしら…。
そうそう、フリーのキスアンドクライでふつーにランビエールが一緒に座っていて、びっくりしました。
SPの振付を担当しているそうですね。
小塚もフリーは気力がもたなかったのか…それか、体調不良でしょうか?
他にも色々感想はありましたが、なにぶん風邪でフラフラ中なのでこれにて失礼…。
一番びっくりしたのはなんといっても堀之内のブレードが折れるというアクシデント。
堀之内選手のことには詳しくないのですが、本当に気の毒で胸が痛くなりました。
注目選手だと思ったのは佐々木彰生。
まだ荒っぽいところがありますが、SPはまさしく誰も滑ったことのないようなプログラムで、見ごたえ十分でした。
そして圧巻の高橋。
なんて充実した滑りだったんでしょう。
もちろん羽生くんも素晴らしかったです。
なんというか、高橋と羽生くんの対決は見ごたえがあります。
技術だけでいけば羽生くんのほうが点数が出せると思うのですが、ベテラン高橋は戦い方を知っているというか。粘り強いというか。
私が今シーズン楽しみにしていた町田は、フリーもいまいちでしたね〜〜。
気力が続かなかったのかしら…。
そうそう、フリーのキスアンドクライでふつーにランビエールが一緒に座っていて、びっくりしました。
SPの振付を担当しているそうですね。
小塚もフリーは気力がもたなかったのか…それか、体調不良でしょうか?
他にも色々感想はありましたが、なにぶん風邪でフラフラ中なのでこれにて失礼…。
2013年02月06日
謎が解けました
なんだか手首が痛いと思って、リストバンドをしたりして温めていたのですが、夜になって咳が出、風邪による関節痛だったということが判明しました…。
もちろん(?)熱もありました。
どうりでここ2〜3日やたら眠いと思った…。
そんな調子なので全日本は見てる途中で眠くなってしまい、全然見終わりませんでした。
どうしよう…。
もちろん(?)熱もありました。
どうりでここ2〜3日やたら眠いと思った…。
そんな調子なので全日本は見てる途中で眠くなってしまい、全然見終わりませんでした。
どうしよう…。
2013年02月05日
アラフェスDVD
アラフェス(嵐のライブ)のDVDを、発売直後に買ったのに、どうしてもゆっくり見る時間が取れず、いつまでたっても見られないので、しかたなくお皿洗いをしながらちょこっとずつ見ています。
やっぱりいいわあ〜〜。
水曜日はどうやら雪らしいので、外出の予定をキャンセルして(ムスメは保育園)、フィギュアの全日本の録画をなんとか見終えようと思っています!
がんばるぞ〜〜。
やっぱりいいわあ〜〜。
水曜日はどうやら雪らしいので、外出の予定をキャンセルして(ムスメは保育園)、フィギュアの全日本の録画をなんとか見終えようと思っています!
がんばるぞ〜〜。
2013年02月03日
2013年01月29日
虫歯じゃなかった
歯医者に行ってレントゲンまでとったのですが、虫歯でもなんでもありませんでした。
でも痛いものは痛い…。
と思っていたら、ちょうど同時期に患っていた極度の肩こりがおさまった途端歯痛もおさまりました。
肩こり…。
すごすぎるぞ。歯まで痛くなるのね…。
でも痛いものは痛い…。
と思っていたら、ちょうど同時期に患っていた極度の肩こりがおさまった途端歯痛もおさまりました。
肩こり…。
すごすぎるぞ。歯まで痛くなるのね…。
2013年01月25日
歯が痛い…
1週間くらい前から歯が痛くてしょうがありません。
歩いても振動で痛い…。
髪を洗っていても振動で痛い…。
そのうち息をするだけで痛くなるんじゃないかと心配してましたが、ようやく明日歯医者に行けます。
虫歯なんでしょうか…。
だとしたら小学生の時以来です(;_;)
歩いても振動で痛い…。
髪を洗っていても振動で痛い…。
そのうち息をするだけで痛くなるんじゃないかと心配してましたが、ようやく明日歯医者に行けます。
虫歯なんでしょうか…。
だとしたら小学生の時以来です(;_;)
2013年01月19日
雪で
雪のあとムスメが40度の熱を出したりしてヒイヒイいってます。
インフルではなかったのですが当然保育園はお休みしており、なんだか年末年始の休みからもうずーっとムスメと一緒にいて、まったく余裕がありません。
間隙をぬってレミゼは観に行けてよかった…。
あのとき行っておいて本当によかった…。
オスカー作品賞とれるかどうか、ドキドキしています!
インフルではなかったのですが当然保育園はお休みしており、なんだか年末年始の休みからもうずーっとムスメと一緒にいて、まったく余裕がありません。
間隙をぬってレミゼは観に行けてよかった…。
あのとき行っておいて本当によかった…。
オスカー作品賞とれるかどうか、ドキドキしています!
2013年01月11日
映画「レ・ミゼラブル」
昨日観てきました!
5分で書けるところまで感想を書きます!
(紅白の感想はあきらめました。ごめんなさい)
とにかく泣きっぱなしで今日は目がはれあがって辛かったです…。
ミュージカルのほうは、多分5回くらい見ていて、それとどうしても比較しながらの鑑賞になるのですが(映画は新演出に拠っていると思うから単純にはこれまでの舞台と比較できないけれど)、やっぱり細かい表情とかがわかってより泣けます。
あと、冒頭の奴隷労働のシーンとか、圧倒的な迫力で舞台とは全然ちゃうな〜、と度肝を抜かれました。
ジャベールが身を投げるところとかも、舞台だと「あ、消えた」って感じなのですが、「そっか、死ぬんだよな〜」と妙に実感。
あ、あと、日本語と英語の違いもあって、最初の奴隷労働のところの歌、日本語だと「下〜向け〜〜〜」という歌詞になるのですが(たしか)、英語だと"Look down"だったかな…なん単純に下を向くという以外に色々意味が含まれている感じでした。
ただ、アンジョルラスの扱いがあんまりよくないというか、そこはちょっとビックリでした。
あと、エポニーヌがドレスに下ろし髪のスタイルが多いのですが、「おいおい、エポニーヌは帽子の少年姿なところが萌えポイントなんじゃないかよ」と残念でした。
お、5分だ。
また機会があったら書きます!
(あるかな)
5分で書けるところまで感想を書きます!
(紅白の感想はあきらめました。ごめんなさい)
とにかく泣きっぱなしで今日は目がはれあがって辛かったです…。
ミュージカルのほうは、多分5回くらい見ていて、それとどうしても比較しながらの鑑賞になるのですが(映画は新演出に拠っていると思うから単純にはこれまでの舞台と比較できないけれど)、やっぱり細かい表情とかがわかってより泣けます。
あと、冒頭の奴隷労働のシーンとか、圧倒的な迫力で舞台とは全然ちゃうな〜、と度肝を抜かれました。
ジャベールが身を投げるところとかも、舞台だと「あ、消えた」って感じなのですが、「そっか、死ぬんだよな〜」と妙に実感。
あ、あと、日本語と英語の違いもあって、最初の奴隷労働のところの歌、日本語だと「下〜向け〜〜〜」という歌詞になるのですが(たしか)、英語だと"Look down"だったかな…なん単純に下を向くという以外に色々意味が含まれている感じでした。
ただ、アンジョルラスの扱いがあんまりよくないというか、そこはちょっとビックリでした。
あと、エポニーヌがドレスに下ろし髪のスタイルが多いのですが、「おいおい、エポニーヌは帽子の少年姿なところが萌えポイントなんじゃないかよ」と残念でした。
お、5分だ。
また機会があったら書きます!
(あるかな)