こんにちは。千葉県・南房総の健康増進型歯科医院、森永歯科医院の森永宏喜です。
連休中の被災地での行動を、9日間に渡って書いてきました。これまでFBで交流してきた皆さん、あるいは学生時代からの友人らを訪ねた視察でしたが、色々なことを考えさせられました。

まず一番にお伝えしたいのは、
「震災被害はまだ終わっていない。解決していないことが山積みなだけでなく、時間が経つにつれて新たな問題が生まれている」
ということです。東北を遠く離れると、被災地のことは急速に忘れ去られようとしていますが、肌で感じた現実は相違しています。

もちろん物的な支援が主流だった被災初期とは異なり、現場のニーズは多様化しています。やみくもな支援は却って復興の妨げとならないとも限りません。
その一方で依然として生活必需品が必要な局面もあり、正確な情報収集が必須となっているのです。

これからもリアルで、またネットで情報収集・発信し、具体的な支援に繋げていきたいと考えていますが、今回の視察行はそのための足場固めになったように感じています。
(ヒントを沢山もらいました)
連休中の被災地での行動を、9日間に渡って書いてきました。これまでFBで交流してきた皆さん、あるいは学生時代からの友人らを訪ねた視察でしたが、色々なことを考えさせられました。

まず一番にお伝えしたいのは、
「震災被害はまだ終わっていない。解決していないことが山積みなだけでなく、時間が経つにつれて新たな問題が生まれている」
ということです。東北を遠く離れると、被災地のことは急速に忘れ去られようとしていますが、肌で感じた現実は相違しています。

もちろん物的な支援が主流だった被災初期とは異なり、現場のニーズは多様化しています。やみくもな支援は却って復興の妨げとならないとも限りません。
その一方で依然として生活必需品が必要な局面もあり、正確な情報収集が必須となっているのです。

これからもリアルで、またネットで情報収集・発信し、具体的な支援に繋げていきたいと考えていますが、今回の視察行はそのための足場固めになったように感じています。
(ヒントを沢山もらいました)