(2005.12.31--10:00) 私は来年も悪いお年を迎えるのかな
何か本当に冴えない一年だった。
悪いことばかり降りかかってくるけど、良い事が一つもなかったような気がします。
こうしてゴロゴロしてても、姉歯仕事の祟りがドッと押し寄せて、しばらくは謝り続けの日々なのか、などと考えてしまいます。おそらく、5月連休前までは年末と同じようなバタバタ状態。仕事が始まったら、この日記もまた「中〇日」ペースの更新になりそ。
そんなわけで、昨年度はお世話になりました。
特に、入院中にお見舞いに来てくださった方、また、入院前に私の女々しい愚痴を聞いてくださった皆様、正直言ってまた入院しない自信がないのですが、大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。
さて、左の写真は、実は画チャンネルから拾ってきただけなのですが、何と、ワンちゃんとニャンちゃんとの秘密会議なのです。
実は、ワンワンが来年の干支をネコに譲与しようという会議が都内赤坂の料亭で密かに行なわれており、これがその会議の盗撮写真なんです。
だから皆さん、明日になって、ビックリしないように。朝のニュースが「秘密会議の結果、今年は猫年に変更されました」って報道されるかもしれないのですから。
まあ、98年〜2000年までは、全部読むなんて不可能に近かったオウム系ネット、今じゃ読むのは2〜3箇所、それも大半のカキコはアホらしいので読み飛ばし。まあ、「全部読めない」のは変わりないか。昔みたいに量が多いからではなく、今は「つまらないから」だけど。
あ、また画チャンネルのパクリ、じゃなかった、お、秘密会議が終わったようだ。
果たして来年は戌年のままか、それとも猫年に変わったのか。
まあ、いろいろアカの悪口書いてるけど、ただ、アカも自分達が通常人−−って、オウムに関わっている時点で「通常」じゃないから、非左翼人・一般社会住民って呼んだら良いのかな−−そこに入り込めないのは感じてるんです。だけどなかなか浸透できない。それは何もネットに限らない。スター気取りのゲロブタでさえ、案外「浸透」できない気がするのだ。
逆に言えば、かつての人達、フミフミ、大林、d5656、梅原ハシシ、高木服役囚、入信前はケイマーだってそうだ、ひめぐり、おざ、Aムッタ、否、ある意味河上イチローだってそうだ、ムッタヨもさまなっちも、現世の世界に通用する会話をしていた。
河上イチローが何故それなりに説得力を持ったのか。無論、正体を隠していたからもあるが、テレビの江川紹子や「民主」的弁護士よりもリアルな言葉が放てたからである。
じゃあ、森ゲロブタつやってのはデーヴァ福井以下なのか。物書きとしては、YESである。結局、ゲロブタおよびその取り巻き連中は、平均人の何倍もオウム問題に興味のある上記の誰一人として取り込めない。これは前にも書いたし、嫉妬100%の私が言ってもあまり説得力がないが、全くの事実である。
それどころか、アカよりもオウムの方が魅力あったというのが真実だったのではないだろうか。結局、純オウマーの中に、江川紹子や「民主」的弁護士に影響を受けたり、逆に森ブ達也に感化された人などただの一人もいなかった。
私自身、「へー」と感じさせてくれた人はたったの一人だった。
と、何か、前に書いた事の繰り返しだな。
いずれにせよ、今までの「ネット常識」は捨ててかかるしかないでしょう、って、既にそのつもりですが。
では、これから年賀状書きを始めます。皆様だけは良いお年を。
(2005.12.30--08:10[31日誤字修正]) 極私的な非常事態
ここから10行くらい、全く意味不明な事を書きます。
昨日たまたま見ていたフジテレビ17:18頃、「ポローニャ何とか」のオペラの宣伝CMやってたんだけど、鶴光の「この歌はこんな風に聞こえる」の名作(?)、「ひねりま〇こに勝利が出た」を流しているではないか。
しかし、「ひねりま〇こに勝利が出た」につられて学園三流ドラマ(フジテレビ系[関東では8ch]17:20からやってる「世にも奇妙な物語」っていうんだ)を見てるんだけど、ゴミ箱まで漁る根性があるならば、どっかのメディアが放っておかないと思うぞ。
って、おそらく、こんなゴミドラマ、我が愛する少数の変人読者、誰も見てないか、って、俺もたまたま「ひねりま〇こ」に釣られて見ちゃっただけだけど。 だからさ、もう一度、「ひーねりま〇こに勝利が出た」を流してくれよ、フジTVさん。
と、マジで殆ど意味不明だっただろうな。以上、意味不明な話は終わり。
わんばんこ。
実は、またもやメールをポアしてしまったかもしれない。大失敗してしまったようだ。前にご報告したとおり(って、誰も覚えてないか)、バックアップをとるつもりで、メールをポアしてしまったのだが、せめて「一世代前」に戻そうとして、バックアップのメール(2005.8まで)を戻して誤魔化そうとしたけど、うまくいかない。
どうしてだ。NETSCAPEのメール、2002年までのメールしか表示されない。おいおい、今年のE-MAIL年賀状出せないぞえ。
マジでヤバイ。ってのは、自分が今までやっていた要領でバックアップが取れていない(or復元できない)って事にならないか。だったら、今年知り合った人どころか、この2年くらい知り合った人のメールアドレスどころか、私の思い出が詰まったメールのやりとりの数々も、どっかにポアしてしまったんだろうか。しかも、これ、三度目くらいじゃん。前二度はそれなりに復旧できたのに。
昨日はヨッシー板で紹介されていた「カリスマ(漫画版/新堂冬樹原作/八潮路つとむ構成/西崎泰正作画/双葉社)」を買ってきた。第3巻しか売ってなかったので、それしか読んでない。うまいもんですね。オウムを表現するのに、オウムに微妙に似ているけど引っ張られないキャラと展開で、オウムをリアルに表現する。「救えオウム、ヤマトのように」みたいなものですか。
宗教とは関係ないけれど、ついでに「買っても負けても/池田晶子/新潮社」も買ってきた。これは週刊新潮連載の「女性自身」を単行本化したもの。本を買った帰り道にいくつか読んでみたけど、こっちも面白そう。
結局、ネット内よりもネット外のオウムネタの方が面白いもんな。ネットを見たって、安手の警察批判とか、言質を取られぬようにオウム擁護したり、質が低いだけでマスコミも相手にしないような、マスゴミ以前のゴミな意見ばっかり。昔のネットにしろ「宝島30」にしろ「SPA!」にしろ、それが面白かったのって、一言で言えば、江川紹子や「民主」的な人達に代表されるメディアの意見よりも、そっちの方がリアリティ・説得力があったからですよね。今じゃ、「人権」「ブタつや」みたいなオウム系メディアでも質の低い部分の更に後塵を拝してるんだから、盛り上がるわけがないし、若い人が集まるなんて夢の話。
また夢を見た。前にも同じような夢を見たっけ。
耳掃除をすると、耳垢ならぬちり紙みたいなのが中から出てきて、それが切れないようにそーっと引き出す夢(笑)。何なんだこれは。
そう言えば、昨日テレビで、シドニーでもメルボルンでもなく、キャンベラが首都になった理由ってのをやってた。知ってました? クイズに参加してた芸能人は結構知ってましたね。頭良いんだ、芸能人って。答:シドニー派とメルボルン派とが揉めたので、中間地点にした
それにしても、今年の年末はネットがつまらないから、ついテレビや現世の書物に目が行ってしまうな。
(2005.12.29--08:00[同日微修正]) 憎まれ口
昨日・今日と訳の分からない夢を一杯見た。それと、最近、夢の中で「これは夢じゃない」ってやたら確認する。
何かね、母と私とを誘拐だか隔離だかする夢を見てね。その時も、途中で何か触って「夢じゃない、感触がある」って確認したんだよ。そして、お寺みたいな所に行って、部屋の中を覗き込んだり、墓がたくさんあって、何故か舞台みたいなところで沢山の人が踊りだし、墓しかなかった筈なのにいつの間にか観客席があって、みんな必死に鼻を押えて「ブー、ハー」って息を止めたりしている。「何だ、オウムか」って思ったら、頭を刈り上げた「井上さん」という女性が半裸で笑っていた。あれ、頭刈り上げた井上って、高遠菜穂子の妹じゃん。起きて気がついた。まあ、オウムに三馬鹿じゃ私らしい夢か。
んで、また寝てしまったら、どっかのアパートの公衆便所に入ろうとしたら隣に霊安室があって、まさに棺桶が出て来るところだった。「こりゃあやばい、棺桶が出るまで待とう」って思ったけど、何か知らないけれどどっかから出たら、何故か墓地で周りは墓だらけ。「あれーさっきの棺桶が追ってくるのか?」こういうのは後味が悪いな。
あと、渋谷に行くためにバスに乗ったら、どういう訳かバスが地下鉄の入り口みたいな階段を突っ走り、何かフリーマーケットの会場みたいなところに着いた。そこでいろいろな女性とお知り合いになったけど、やっぱり「夢ではないから女性は消えない」と思ってほっぺを触ってたな。ま、消えないはずのその女性、消えたけど。
わんばんこ。
相変らずオウムの忠犬が何やらやっており、困りましたね。まあ、某氏は心の中では追放扱いしているのですが。どうせならば、オウムも「殺っちゃうS」みたいにアカくない企画で盛り上げて欲しいよね。
だって、マジ、読むとこないもん。しょーがないから岩本BLOG読んでるけど、どう見ても、オウム系より他所の方がパワーあるもんな。
ま、「連中」はおそらく「目障りなものが消えるまでやる」でしょう。それに、今話題の(?)ちーこ奥様そのものが一種の「一般人をひきつけるダミー」って部分が強かった気がするしね。アカの人、アカい運動をする際に、芸能人を立てたりタレント文化人を立てたりするの、あれと同じだったんでしょうね。結局、ああいう人って、自分達だけでは「通常人(なんているのか?)」が呼べなくて、運動が盛り上がらないの、自分でも知ってるんですよね。だからダミーを立てたがる。
あーあ、休みが終わるのが怖い。またあんな日々が続くのか。飲まずにやってられない。考えて見れば。アカの事よりも自分の事を考えなきゃ。仕事はバタバタ状態で姉歯クオリティー。
そう言えば、60歳過ぎでバタバタ人が死ぬな。俺もその可能性大って事か。
いずれにせよ、今の私、通常の精神状態でない事は確かです。
(2005.12.28--07:10)あえて袋叩きにすらされない浅野健一を擁護する
えーと、今日のお題は「浅野健一を擁護する」だよ。
そもそも、この問題を考える際に、どうして人権派が人権を守らないかという問題を考える必要があると思います。だって、「人権派」だったら、日常生活においても一般人以上に人権を守るのが普通な筈なのに、オウムの世界にしろ、むしろ逆になっているようにしか思えない、と、こういうアカへの揶揄は随分と言われてきたけど、では、どうしてそういう不思議な現象が生じるのかという分析は、あまり聞きません。まあ、「前衛意識」という事になるのでしょうが、それ以上の要素があるように思えるのです。
人権というものは、「こういう権利を国家に対して主張できる」「こういう事例では大企業(独占資本?)に損害賠償できる」といった「知識」の部分と、日常生活において他人を気遣ったり、それこそ女性にセクハラしないとか、「道徳」に近い部分があると思うのです。
そして、前にも書きましたが、道徳というのは知識ではないから、いくら「セクハラしてはいけない」「浮気をしてはいけない」と英単語を覚えるように「勉強」したって、ちっとも道徳的になんかならないのです。それこそ殺人が良い例でしょう。「殺人が悪い」なんて、古来から誰だって知識としては分かってるのです。しかし守られたためしがない。
否、「俺は浮気もセクハラもした事がない。殺人なんてもっての他」という人だっているのかもしれません。まあ、殺人はともかくとしても、です。「俺は浮気をしない」っていうのは、自分のモラルが高いからではなく、ただ単に「チャンスがないから」、自分がそもそもモテないから、ではないでしょうか。
例えば、あなたに将棋の才能があり、名人になったとします。そこに、貴方の棋譜を毎日並べて貴方を尊敬する女性から「抱いて欲しいの」と言われたら、男ならば誰だって「突撃」するに決まってるじゃあないですか。
道徳は常識の集合ではありません。否、常識レベルの「不倫はいけない」程度すら守れないのが人間です。ましてや、聖書の言うように「女性を視姦したら目ん玉をえぐり出せ」なんて出来る訳がありません。しかし、道徳とは実現不可能・時には非常識な努力目標を我々に要求するものなのです。
おっと、話がそれてしまった。今日は浅野健一先生を擁護するんだったっけ。
だいたい浅野ゼミに入る学生は、浅野先生がどういう仕事をやっているか知ってて入る訳です。ましてや、大学院で浅野先生を指導教授に選ぶ学生は、浅野健一先生の著作は全て読破、主要著作は何ページのどこに何が書いてあるか分かるくらいに読み込んでいる筈です。
ここで自分が浅野健一先生になったと考えて下さい。もしその学生が女性だったら、どう思いますか。その女性は貴方の著作を全て読破し、貴方を心から尊敬・信頼し、言われもしないのに貴方の雑用をこなし、貴方の言葉一言一言を聞き逃すまいと熱心に貴方の話に耳を傾け......... 悪魔が囁きかけるのも時間の問題ではないでしょうか。
あ、面白くなかったですか。
それにしてもあっという間の一年でした。
(2005.12.27--09:00) 意味不明
昨晩はゲロの海に沈む。
何か、今年一年を象徴したような一日だった。
全く、姉歯さんが一曲歌ってくれないから悪酔いしちゃったんだ。
(2005.12.25--12:30) 水野きみこ
わんばんこ。
「黒ひゲイ危機一発」、同性愛団体が発売中止求める。
またもや、アカホモが愚にもつかない言いがかりでレイザーラモンHGさんの人権を侵害しているようだ。
黒ひげ危機一髪っていうと、私はすぐに「ドレミファドン」を思い出してしまうけど、それはともかく、黒ひげ危機一髪の人形、レイザーラモンHGさんではなく、乙武にしたらいかがだろうか。
そもそも、レイザーラモンHGって何だ? ってのか、どうして日本じゃマイナーなプロレスラーのレーザーラモンなんて名乗ってるんだろう。学生プロレス上がりの人みたいだけど、プロレスラーのレイザーラモンは麻薬密売人のキャラクターでホモキャラじゃないぞ。って、レイザーラモンなんて名前を知ってるのは、試合を会場に見に行くようなプロレスファンだけ、ま、そのくらいアクが強くなければ、有名人にはなれないんだろうけど。
私はこの日記で、ちょっとストライクゾーンが低いだけのロリ・ペドは、発信機付けられたりとか、酷い人権侵害を受けるのに、生殖機能が完全にぶっ壊れたホモ野郎は、チンポ的じゃなかった進歩的文化人に擁護されるのだろうか、ま、ロリのようなたかだか「個性」の範囲とは異なり、チン〇の身障者なのだから、国家権力の庇護は必要とはいえ、と、何回も書いた。
未だに有効な反論を知らないのだが。
どう考えても、ロリが精神異常者か否かは議論の対象になっても、ホモは完全な精神異常者、治療の対象以外の何物でもないのだが。
と、一応「オウマー」日記なので、オウムに関するネタを置いておきます。例によって、クリックすると、大きな画像になります。
Mahaposyaの広告「The Computer」第15号(私の認識では最終号、だと思う)より、です。どうして顔の部分が絵になってるんのでしょうか。ってのか、「事件」以降のビラしか持ってないんで、飯田エリ子さんや都沢和子さんの顔がバッチリ写ってるビラ、恥ずかしながら持ってないんです。
ってのか、サクラーやウッパラの顔が映ってるの、欲しいなあ。誰かお持ちの方、売ってくれませんですか。他所よりは高価買受します。
何か本当に冴えない一年だった。
悪いことばかり降りかかってくるけど、良い事が一つもなかったような気がします。
こうしてゴロゴロしてても、姉歯仕事の祟りがドッと押し寄せて、しばらくは謝り続けの日々なのか、などと考えてしまいます。おそらく、5月連休前までは年末と同じようなバタバタ状態。仕事が始まったら、この日記もまた「中〇日」ペースの更新になりそ。
そんなわけで、昨年度はお世話になりました。
特に、入院中にお見舞いに来てくださった方、また、入院前に私の女々しい愚痴を聞いてくださった皆様、正直言ってまた入院しない自信がないのですが、大変ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました。

実は、ワンワンが来年の干支をネコに譲与しようという会議が都内赤坂の料亭で密かに行なわれており、これがその会議の盗撮写真なんです。
だから皆さん、明日になって、ビックリしないように。朝のニュースが「秘密会議の結果、今年は猫年に変更されました」って報道されるかもしれないのですから。
まあ、98年〜2000年までは、全部読むなんて不可能に近かったオウム系ネット、今じゃ読むのは2〜3箇所、それも大半のカキコはアホらしいので読み飛ばし。まあ、「全部読めない」のは変わりないか。昔みたいに量が多いからではなく、今は「つまらないから」だけど。

果たして来年は戌年のままか、それとも猫年に変わったのか。
まあ、いろいろアカの悪口書いてるけど、ただ、アカも自分達が通常人−−って、オウムに関わっている時点で「通常」じゃないから、非左翼人・一般社会住民って呼んだら良いのかな−−そこに入り込めないのは感じてるんです。だけどなかなか浸透できない。それは何もネットに限らない。スター気取りのゲロブタでさえ、案外「浸透」できない気がするのだ。
逆に言えば、かつての人達、フミフミ、大林、d5656、梅原ハシシ、高木服役囚、入信前はケイマーだってそうだ、ひめぐり、おざ、Aムッタ、否、ある意味河上イチローだってそうだ、ムッタヨもさまなっちも、現世の世界に通用する会話をしていた。
河上イチローが何故それなりに説得力を持ったのか。無論、正体を隠していたからもあるが、テレビの江川紹子や「民主」的弁護士よりもリアルな言葉が放てたからである。
じゃあ、森ゲロブタつやってのはデーヴァ福井以下なのか。物書きとしては、YESである。結局、ゲロブタおよびその取り巻き連中は、平均人の何倍もオウム問題に興味のある上記の誰一人として取り込めない。これは前にも書いたし、嫉妬100%の私が言ってもあまり説得力がないが、全くの事実である。
それどころか、アカよりもオウムの方が魅力あったというのが真実だったのではないだろうか。結局、純オウマーの中に、江川紹子や「民主」的弁護士に影響を受けたり、逆に森ブ達也に感化された人などただの一人もいなかった。
私自身、「へー」と感じさせてくれた人はたったの一人だった。
と、何か、前に書いた事の繰り返しだな。
いずれにせよ、今までの「ネット常識」は捨ててかかるしかないでしょう、って、既にそのつもりですが。
では、これから年賀状書きを始めます。皆様だけは良いお年を。
(2005.12.30--08:10[31日誤字修正]) 極私的な非常事態
ここから10行くらい、全く意味不明な事を書きます。
昨日たまたま見ていたフジテレビ17:18頃、「ポローニャ何とか」のオペラの宣伝CMやってたんだけど、鶴光の「この歌はこんな風に聞こえる」の名作(?)、「ひねりま〇こに勝利が出た」を流しているではないか。
しかし、「ひねりま〇こに勝利が出た」につられて学園三流ドラマ(フジテレビ系[関東では8ch]17:20からやってる「世にも奇妙な物語」っていうんだ)を見てるんだけど、ゴミ箱まで漁る根性があるならば、どっかのメディアが放っておかないと思うぞ。
って、おそらく、こんなゴミドラマ、我が愛する少数の変人読者、誰も見てないか、って、俺もたまたま「ひねりま〇こ」に釣られて見ちゃっただけだけど。 だからさ、もう一度、「ひーねりま〇こに勝利が出た」を流してくれよ、フジTVさん。
と、マジで殆ど意味不明だっただろうな。以上、意味不明な話は終わり。
わんばんこ。
実は、またもやメールをポアしてしまったかもしれない。大失敗してしまったようだ。前にご報告したとおり(って、誰も覚えてないか)、バックアップをとるつもりで、メールをポアしてしまったのだが、せめて「一世代前」に戻そうとして、バックアップのメール(2005.8まで)を戻して誤魔化そうとしたけど、うまくいかない。
どうしてだ。NETSCAPEのメール、2002年までのメールしか表示されない。おいおい、今年のE-MAIL年賀状出せないぞえ。
マジでヤバイ。ってのは、自分が今までやっていた要領でバックアップが取れていない(or復元できない)って事にならないか。だったら、今年知り合った人どころか、この2年くらい知り合った人のメールアドレスどころか、私の思い出が詰まったメールのやりとりの数々も、どっかにポアしてしまったんだろうか。しかも、これ、三度目くらいじゃん。前二度はそれなりに復旧できたのに。
昨日はヨッシー板で紹介されていた「カリスマ(漫画版/新堂冬樹原作/八潮路つとむ構成/西崎泰正作画/双葉社)」を買ってきた。第3巻しか売ってなかったので、それしか読んでない。うまいもんですね。オウムを表現するのに、オウムに微妙に似ているけど引っ張られないキャラと展開で、オウムをリアルに表現する。「救えオウム、ヤマトのように」みたいなものですか。
宗教とは関係ないけれど、ついでに「買っても負けても/池田晶子/新潮社」も買ってきた。これは週刊新潮連載の「女性自身」を単行本化したもの。本を買った帰り道にいくつか読んでみたけど、こっちも面白そう。
結局、ネット内よりもネット外のオウムネタの方が面白いもんな。ネットを見たって、安手の警察批判とか、言質を取られぬようにオウム擁護したり、質が低いだけでマスコミも相手にしないような、マスゴミ以前のゴミな意見ばっかり。昔のネットにしろ「宝島30」にしろ「SPA!」にしろ、それが面白かったのって、一言で言えば、江川紹子や「民主」的な人達に代表されるメディアの意見よりも、そっちの方がリアリティ・説得力があったからですよね。今じゃ、「人権」「ブタつや」みたいなオウム系メディアでも質の低い部分の更に後塵を拝してるんだから、盛り上がるわけがないし、若い人が集まるなんて夢の話。
また夢を見た。前にも同じような夢を見たっけ。
耳掃除をすると、耳垢ならぬちり紙みたいなのが中から出てきて、それが切れないようにそーっと引き出す夢(笑)。何なんだこれは。
そう言えば、昨日テレビで、シドニーでもメルボルンでもなく、キャンベラが首都になった理由ってのをやってた。知ってました? クイズに参加してた芸能人は結構知ってましたね。頭良いんだ、芸能人って。答:シドニー派とメルボルン派とが揉めたので、中間地点にした
それにしても、今年の年末はネットがつまらないから、ついテレビや現世の書物に目が行ってしまうな。
(2005.12.29--08:00[同日微修正]) 憎まれ口
昨日・今日と訳の分からない夢を一杯見た。それと、最近、夢の中で「これは夢じゃない」ってやたら確認する。
何かね、母と私とを誘拐だか隔離だかする夢を見てね。その時も、途中で何か触って「夢じゃない、感触がある」って確認したんだよ。そして、お寺みたいな所に行って、部屋の中を覗き込んだり、墓がたくさんあって、何故か舞台みたいなところで沢山の人が踊りだし、墓しかなかった筈なのにいつの間にか観客席があって、みんな必死に鼻を押えて「ブー、ハー」って息を止めたりしている。「何だ、オウムか」って思ったら、頭を刈り上げた「井上さん」という女性が半裸で笑っていた。あれ、頭刈り上げた井上って、高遠菜穂子の妹じゃん。起きて気がついた。まあ、オウムに三馬鹿じゃ私らしい夢か。
んで、また寝てしまったら、どっかのアパートの公衆便所に入ろうとしたら隣に霊安室があって、まさに棺桶が出て来るところだった。「こりゃあやばい、棺桶が出るまで待とう」って思ったけど、何か知らないけれどどっかから出たら、何故か墓地で周りは墓だらけ。「あれーさっきの棺桶が追ってくるのか?」こういうのは後味が悪いな。
あと、渋谷に行くためにバスに乗ったら、どういう訳かバスが地下鉄の入り口みたいな階段を突っ走り、何かフリーマーケットの会場みたいなところに着いた。そこでいろいろな女性とお知り合いになったけど、やっぱり「夢ではないから女性は消えない」と思ってほっぺを触ってたな。ま、消えないはずのその女性、消えたけど。
わんばんこ。
相変らずオウムの忠犬が何やらやっており、困りましたね。まあ、某氏は心の中では追放扱いしているのですが。どうせならば、オウムも「殺っちゃうS」みたいにアカくない企画で盛り上げて欲しいよね。
だって、マジ、読むとこないもん。しょーがないから岩本BLOG読んでるけど、どう見ても、オウム系より他所の方がパワーあるもんな。
ま、「連中」はおそらく「目障りなものが消えるまでやる」でしょう。それに、今話題の(?)ちーこ奥様そのものが一種の「一般人をひきつけるダミー」って部分が強かった気がするしね。アカの人、アカい運動をする際に、芸能人を立てたりタレント文化人を立てたりするの、あれと同じだったんでしょうね。結局、ああいう人って、自分達だけでは「通常人(なんているのか?)」が呼べなくて、運動が盛り上がらないの、自分でも知ってるんですよね。だからダミーを立てたがる。
あーあ、休みが終わるのが怖い。またあんな日々が続くのか。飲まずにやってられない。考えて見れば。アカの事よりも自分の事を考えなきゃ。仕事はバタバタ状態で姉歯クオリティー。
そう言えば、60歳過ぎでバタバタ人が死ぬな。俺もその可能性大って事か。
いずれにせよ、今の私、通常の精神状態でない事は確かです。
(2005.12.28--07:10)あえて袋叩きにすらされない浅野健一を擁護する
えーと、今日のお題は「浅野健一を擁護する」だよ。
そもそも、この問題を考える際に、どうして人権派が人権を守らないかという問題を考える必要があると思います。だって、「人権派」だったら、日常生活においても一般人以上に人権を守るのが普通な筈なのに、オウムの世界にしろ、むしろ逆になっているようにしか思えない、と、こういうアカへの揶揄は随分と言われてきたけど、では、どうしてそういう不思議な現象が生じるのかという分析は、あまり聞きません。まあ、「前衛意識」という事になるのでしょうが、それ以上の要素があるように思えるのです。
人権というものは、「こういう権利を国家に対して主張できる」「こういう事例では大企業(独占資本?)に損害賠償できる」といった「知識」の部分と、日常生活において他人を気遣ったり、それこそ女性にセクハラしないとか、「道徳」に近い部分があると思うのです。
そして、前にも書きましたが、道徳というのは知識ではないから、いくら「セクハラしてはいけない」「浮気をしてはいけない」と英単語を覚えるように「勉強」したって、ちっとも道徳的になんかならないのです。それこそ殺人が良い例でしょう。「殺人が悪い」なんて、古来から誰だって知識としては分かってるのです。しかし守られたためしがない。
否、「俺は浮気もセクハラもした事がない。殺人なんてもっての他」という人だっているのかもしれません。まあ、殺人はともかくとしても、です。「俺は浮気をしない」っていうのは、自分のモラルが高いからではなく、ただ単に「チャンスがないから」、自分がそもそもモテないから、ではないでしょうか。
例えば、あなたに将棋の才能があり、名人になったとします。そこに、貴方の棋譜を毎日並べて貴方を尊敬する女性から「抱いて欲しいの」と言われたら、男ならば誰だって「突撃」するに決まってるじゃあないですか。
道徳は常識の集合ではありません。否、常識レベルの「不倫はいけない」程度すら守れないのが人間です。ましてや、聖書の言うように「女性を視姦したら目ん玉をえぐり出せ」なんて出来る訳がありません。しかし、道徳とは実現不可能・時には非常識な努力目標を我々に要求するものなのです。
おっと、話がそれてしまった。今日は浅野健一先生を擁護するんだったっけ。
だいたい浅野ゼミに入る学生は、浅野先生がどういう仕事をやっているか知ってて入る訳です。ましてや、大学院で浅野先生を指導教授に選ぶ学生は、浅野健一先生の著作は全て読破、主要著作は何ページのどこに何が書いてあるか分かるくらいに読み込んでいる筈です。
ここで自分が浅野健一先生になったと考えて下さい。もしその学生が女性だったら、どう思いますか。その女性は貴方の著作を全て読破し、貴方を心から尊敬・信頼し、言われもしないのに貴方の雑用をこなし、貴方の言葉一言一言を聞き逃すまいと熱心に貴方の話に耳を傾け......... 悪魔が囁きかけるのも時間の問題ではないでしょうか。
あ、面白くなかったですか。
それにしてもあっという間の一年でした。

昨晩はゲロの海に沈む。
何か、今年一年を象徴したような一日だった。
全く、姉歯さんが一曲歌ってくれないから悪酔いしちゃったんだ。
(2005.12.25--12:30) 水野きみこ
わんばんこ。
「黒ひゲイ危機一発」、同性愛団体が発売中止求める。
またもや、アカホモが愚にもつかない言いがかりでレイザーラモンHGさんの人権を侵害しているようだ。
黒ひげ危機一髪っていうと、私はすぐに「ドレミファドン」を思い出してしまうけど、それはともかく、黒ひげ危機一髪の人形、レイザーラモンHGさんではなく、乙武にしたらいかがだろうか。

私はこの日記で、ちょっとストライクゾーンが低いだけのロリ・ペドは、発信機付けられたりとか、酷い人権侵害を受けるのに、生殖機能が完全にぶっ壊れたホモ野郎は、チンポ的じゃなかった進歩的文化人に擁護されるのだろうか、ま、ロリのようなたかだか「個性」の範囲とは異なり、チン〇の身障者なのだから、国家権力の庇護は必要とはいえ、と、何回も書いた。
未だに有効な反論を知らないのだが。
どう考えても、ロリが精神異常者か否かは議論の対象になっても、ホモは完全な精神異常者、治療の対象以外の何物でもないのだが。
と、一応「オウマー」日記なので、オウムに関するネタを置いておきます。例によって、クリックすると、大きな画像になります。
Mahaposyaの広告「The Computer」第15号(私の認識では最終号、だと思う)より、です。どうして顔の部分が絵になってるんのでしょうか。ってのか、「事件」以降のビラしか持ってないんで、飯田エリ子さんや都沢和子さんの顔がバッチリ写ってるビラ、恥ずかしながら持ってないんです。
ってのか、サクラーやウッパラの顔が映ってるの、欲しいなあ。誰かお持ちの方、売ってくれませんですか。他所よりは高価買受します。