1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 13:42:52.19 ID:mfPWlW7G0
この3つのどれかだと思うが
主な活躍馬
99年生まれ アドマイヤドン・ゴールドアリュール・スターキングマン・
マイネルセレクト・ストロングブラッド
02年生まれ カネヒキリ・ヴァーミリアン・サンライズバッカス・
フジノウェーヴ・ボンネビルレコード
05年生まれ スマートファルコン・エスポワールシチー・サクセスブロッケン・
カジノドライヴ・サマーウインド
主な活躍馬
99年生まれ アドマイヤドン・ゴールドアリュール・スターキングマン・
マイネルセレクト・ストロングブラッド
02年生まれ カネヒキリ・ヴァーミリアン・サンライズバッカス・
フジノウェーヴ・ボンネビルレコード
05年生まれ スマートファルコン・エスポワールシチー・サクセスブロッケン・
カジノドライヴ・サマーウインド
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 16:50:39.52 ID:tRTiinRM0
世代でG1の数が一番多かったとこが最強でいいんじゃねーの?
面倒だから>>1が数えてくれ
面倒だから>>1が数えてくれ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 18:16:02.38 ID:4pMTvTRC0
数より取得率かな
8歳くらいまでの期間で獲得可能GIのうち幾つ取れたか
計算は面倒くさいんで>>1がやってくれ
8歳くらいまでの期間で獲得可能GIのうち幾つ取れたか
計算は面倒くさいんで>>1がやってくれ


5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 19:04:31.84 ID:H53iRXwV0
三番手っぽいスタキンVSバッカスVSブロッケンならブロッケンが勝ちそう
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 22:53:06.87 ID:soL90kNp0
全部クロフネ1頭にやられて終わり
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 22:57:44.22 ID:Cqr57RiF0
どれもクロフネの影すら踏めそうにないなぁ
この中じゃカネヒキリが一番強いだろうけど
この中じゃカネヒキリが一番強いだろうけど
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/11(月) 23:38:30.73 ID:bE6O26r90
カネヒキリが怪我せずやれてたら同世代は軽くひねられてるレベルだから
02世代はどうだろう
02世代はどうだろう
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 01:21:54.08 ID:LftE/Kpy0
カネヒキリ世代じゃねぇの
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 01:42:49.99 ID:wvvj+MYi0
>>1
05が満遍なく強い感じあるね
05が満遍なく強い感じあるね
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 01:49:47.92 ID:Cd8w40ncO
距離や条件でいくらでも変わるよ着順は
もちろん黒船最強だと思ってるけど、地方競馬場なら大井外回り、門別以外の小回りならスマファルには追い付けないだろ。
もちろん黒船最強だと思ってるけど、地方競馬場なら大井外回り、門別以外の小回りならスマファルには追い付けないだろ。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 01:52:03.68 ID:AXht1pJDO
カネヒキリ世代ってG1で掲示板独占してたろ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 06:46:59.89 ID:d8VoaLX60
>>1
主な活躍馬
99年生まれ
アドマイヤドン・ゴールドアリュール
01年生まれ
アジュディミツオー、メイショウボーラー、パーソナルラッシュ、シーキングザダイヤ、コスモバルク
02年生まれ
カネヒキリ・ヴァーミリアン
05年生まれ
スマートファルコン・エスポワールシチー
世界レベルとか
超大物だけという意味では
01生まれが他世代を圧倒!
主な活躍馬
99年生まれ
アドマイヤドン・ゴールドアリュール
01年生まれ
アジュディミツオー、メイショウボーラー、パーソナルラッシュ、シーキングザダイヤ、コスモバルク
02年生まれ
カネヒキリ・ヴァーミリアン
05年生まれ
スマートファルコン・エスポワールシチー
世界レベルとか
超大物だけという意味では
01生まれが他世代を圧倒!
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 07:06:28.09 ID:pOYyfdx30
クロフネ今の馬場だったらどうなんだろうな
確か今は当時の超高速ダートより砂厚1.5倍くらいあるよな
確か今は当時の超高速ダートより砂厚1.5倍くらいあるよな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 10:04:12.82 ID:bwUJqIueO
02が最強。最強の「世代」の話なんだから。
トップの強さだけじゃ語れない、層の厚さが重要。
カネ、ヴァー、以外にも。
メイショウトウコン、ワンダースピード、ワイルドワンダー、フィールドルージュなどがいたこの世代こそダート最強世代。
いちいち調べないがもっと役者がいたはず。
しばらくの間は重賞は大体掲示板独占してた記憶ある。
トップの強さだけじゃ語れない、層の厚さが重要。
カネ、ヴァー、以外にも。
メイショウトウコン、ワンダースピード、ワイルドワンダー、フィールドルージュなどがいたこの世代こそダート最強世代。
いちいち調べないがもっと役者がいたはず。
しばらくの間は重賞は大体掲示板独占してた記憶ある。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 10:12:03.07 ID:opInF5yI0
自分の中ではホクトベガ>>>クロフネなんだが
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 10:21:49.40 ID:Cd8w40ncO
>>1の上げた馬で全てのダートの距離・コースでポイント競わせたら05世代が圧倒的。
スプリント~マイルは全部勝つだろ。それくらい全盛期のサマーウインド、マイルのエスポ・ブロッケンは強かったし速かった。
それ以上の距離でもスマファルがだいたい上位にくるだろうしな。
カネヒキリは2000~以上は本質的に長いし、距離望むところのヴァーはスピード不足だからな。
ゴルアは劣化カネヒキリだし、ドンは弱い馬相手に無双してただけ。
スプリント~マイルは全部勝つだろ。それくらい全盛期のサマーウインド、マイルのエスポ・ブロッケンは強かったし速かった。
それ以上の距離でもスマファルがだいたい上位にくるだろうしな。
カネヒキリは2000~以上は本質的に長いし、距離望むところのヴァーはスピード不足だからな。
ゴルアは劣化カネヒキリだし、ドンは弱い馬相手に無双してただけ。
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 14:47:51.22 ID:yy0lzWtG0
>>17
カネヒキリが2000~が長いとは思わない
仮にそうだったとしてもヴァーミリアンがいるけどね
カネヒキリが2000~が長いとは思わない
仮にそうだったとしてもヴァーミリアンがいるけどね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 10:22:27.70 ID:WA8sGw2YP
スマートファルコン師匠が歴代最強
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 10:40:35.10 ID:pynAKzPOP
やっぱりヴァーミリアン、カネヒキリと王道距離の王者が2頭並び立ってるのが大きいよね、02年は
それぞれの全盛期が少しずれて、延々と王道を制圧し続けて盤石
それぞれの全盛期が少しずれて、延々と王道を制圧し続けて盤石
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 11:53:26.17 ID:nnVdrF8e0
05世代とか空き巣の典型だろ
話にならんわ
話にならんわ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 14:30:08.51 ID:Cd8w40ncO
>>20
それは無い。ダートは時計がかなり信用できるからね。昔より砂厚が増してるのに時計出してるんだから話にならないのは昔の馬だよ。
黒船抜かせば02世代以降の馬じゃないとスピードが足りない。
ブロッケンが勝ったフェブラリーで分かるけど、全盛期過ぎてもあのパフォーマンスだったカネヒキリ、ヴァーが強いのは当然として他馬じゃかなわないよ。
ダートでもサンデーが入ってないとキツくなってきたよね。
それは無い。ダートは時計がかなり信用できるからね。昔より砂厚が増してるのに時計出してるんだから話にならないのは昔の馬だよ。
黒船抜かせば02世代以降の馬じゃないとスピードが足りない。
ブロッケンが勝ったフェブラリーで分かるけど、全盛期過ぎてもあのパフォーマンスだったカネヒキリ、ヴァーが強いのは当然として他馬じゃかなわないよ。
ダートでもサンデーが入ってないとキツくなってきたよね。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 14:46:12.87 ID:nemj0DG8O
>>22
思い入れ抜きに見れば最近の馬の方が強いんだろうけどアブクマポーロとメイセイオペラなら今の中央のトップとも互角に渡り合えると信じたいな
思い入れ抜きに見れば最近の馬の方が強いんだろうけどアブクマポーロとメイセイオペラなら今の中央のトップとも互角に渡り合えると信じたいな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 15:56:23.44 ID:45xGqDbw0
>>22
比較してるのは主にスマファル世代とカネヒキリ世代だろ?
たったの3年で昔の馬とか大丈夫か?
比較してるのは主にスマファル世代とカネヒキリ世代だろ?
たったの3年で昔の馬とか大丈夫か?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 17:49:27.33 ID:Cd8w40ncO
>>25
サンデーがダートでも全盛になった今、それより前は皮肉を込めて昔って言ってるの。
サンデーがダートでも全盛になった今、それより前は皮肉を込めて昔って言ってるの。
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 14:05:28.10 ID:zwv31TV+0
アンズチャン
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 14:34:04.94 ID:mhW8eHcn0
アンズチャン世代
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/12(火) 18:05:37.33 ID:BvRGP8PR0
化け物はいないが層の厚さならトランセンド世代も強いぞ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/13(水) 12:51:46.04 ID:zhs7E8ta0
主な活躍馬
06年世代 トランセンド・ワンダーアキュート・テスタマッタ・
スーニ・セイクリムズン
06年世代 トランセンド・ワンダーアキュート・テスタマッタ・
スーニ・セイクリムズン
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:03:31.46 ID:QMtUEeyX0
94世代
メイセイオペラ
ファストフレンド
ブロードアピール
ビーマイナカヤマ
マチカネワラウカド
ワシントンカラー
ニホンカイユーノス(アラブ)
知名度ある馬多いから強いかと思ったけどそうでもなかった
メイセイオペラ
ファストフレンド
ブロードアピール
ビーマイナカヤマ
マチカネワラウカド
ワシントンカラー
ニホンカイユーノス(アラブ)
知名度ある馬多いから強いかと思ったけどそうでもなかった
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 02:04:57.29 ID:yLY4ZJkB0
>>29
+
オースミジェット
スノーエンデバー
タイキシャトル
キョウエイマーチ
サプライズパワー
メイショウモトナリ
スーパーナカヤマ
+
オースミジェット
スノーエンデバー
タイキシャトル
キョウエイマーチ
サプライズパワー
メイショウモトナリ
スーパーナカヤマ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:09:57.54 ID:f+FKToDM0
誰がどう見ても06年だろ
06年世代 トランセンド・ワンダーアキュート・テスタマッタ・ケイアイガーベラ・シルクフォーチュン・シルクメビウス・シルクフォーチュン
スーニ・セイクリムズン・フサイチセブン・グロリアスノア・ダノンカモン・ナムラタイタン
06年世代 トランセンド・ワンダーアキュート・テスタマッタ・ケイアイガーベラ・シルクフォーチュン・シルクメビウス・シルクフォーチュン
スーニ・セイクリムズン・フサイチセブン・グロリアスノア・ダノンカモン・ナムラタイタン
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 13:20:11.71 ID:zjYTC9dr0
>>30
シルクフォーチュン水増しすんなw
シルクフォーチュン水増しすんなw
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:18:39.04 ID:tEnL25Z00
ここまで全く名前上がっていないがフリオーソって何年世代だっけ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:21:40.66 ID:F4YavFcmO
ダートの06と芝の10は受ける印象が同じだな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:25:34.37 ID:sR7DtJcy0
カネヒキリ世代最強に決まってんだろハゲ
カネヒキリ
ヴァーミリアン
サンライズバッカス
アグネスジェダイ
プライドキム
ドンクール
フィフティーワナー
この世代舐めんな
カネヒキリ
ヴァーミリアン
サンライズバッカス
アグネスジェダイ
プライドキム
ドンクール
フィフティーワナー
この世代舐めんな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:28:37.34 ID:bGRamsro0
ラヴェリータも06だな
05は中央から逃げ続けた馬とトランセンドに全く歯が立たなかった馬が2トップで空き巣感が強い
05は中央から逃げ続けた馬とトランセンドに全く歯が立たなかった馬が2トップで空き巣感が強い
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:31:57.76 ID:iKiOL9890
シルクフォーチュンは大切なので
2回言いました
2回言いました
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 00:46:57.83 ID:ahw8+sLkO
フリオーソは07で他に活躍馬いなかった気がする(´・ω・`)
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 01:03:19.10 ID:4ZRT0KM90
ていうか生まれた年代で書くとややこしいな
世代を語るスレってだいたいクラシックを戦った3歳時の年で表記するのに
世代を語るスレってだいたいクラシックを戦った3歳時の年で表記するのに
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 01:06:21.55 ID:BYdbrobT0
05世代だけじゃないの
全てのダートG1総ナメにしたのは
全てのダートG1総ナメにしたのは
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 01:08:45.93 ID:2QmtdjkvO
グレートローマン
カウンテスアップ
フェートノーザン
ルイボスゴールド
カウンテスアップ
フェートノーザン
ルイボスゴールド
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 01:38:41.10 ID:V/xtyocz0
ダート混合G1(JCD,フェブラリーS,川崎記念,かしわ記念,南部杯,JBC,帝王賞,東京大賞典)勝利数
05世代19勝(ヴァーミリアン9勝カネヒキリ5勝ボンネビルレコード2勝サンライズバッカス1勝フィールドルージュ1勝フジノウェーブ1勝)
08世代19勝(エスポ9勝スマファル6勝サクセスブロッケン2勝オーロマイスター1勝サマーウインド1勝)
ちなみに芝の黄金世代と言われてる10世代は2勝、ここまで偏るものか?
05世代19勝(ヴァーミリアン9勝カネヒキリ5勝ボンネビルレコード2勝サンライズバッカス1勝フィールドルージュ1勝フジノウェーブ1勝)
08世代19勝(エスポ9勝スマファル6勝サクセスブロッケン2勝オーロマイスター1勝サマーウインド1勝)
ちなみに芝の黄金世代と言われてる10世代は2勝、ここまで偏るものか?
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 01:57:25.81 ID:bwYk9w//O
どんなダート馬もクロフネに勝る馬など誰もおらん
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 02:19:55.04 ID:co/aimda0
確変する馬が出てくればどの世代もチャンスはありそう
09 ワンダーアキュート テスタマッタ エーシンモアオバー
10 ニホンピロアワーズ ソリタリーキング ラブミーチャン
11 グレープブランデー ローマンレジェンド ベルシャザール メーデイア
12 ホッコータルマエ ブライトライン イジゲン
09 ワンダーアキュート テスタマッタ エーシンモアオバー
10 ニホンピロアワーズ ソリタリーキング ラブミーチャン
11 グレープブランデー ローマンレジェンド ベルシャザール メーデイア
12 ホッコータルマエ ブライトライン イジゲン
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 08:24:15.67 ID:GHYf8hVqi
5歳春のトランセンドと同じく5歳春のエスポワールシチーが
府中ダート1600mでやり合ったらエスポワールシチーが勝つだろう
府中ダート1600mでやり合ったらエスポワールシチーが勝つだろう
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 09:58:38.83 ID:bGRamsro0
>>46
さすがにそれはない
さすがにそれはない
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 09:59:35.14 ID:+QuVZmBGO
トップの強さは微妙かもしれんけど、全体の質で言ったら06はかなり強力だわな
さすがに7歳の今は数も減ってきたが去年くらいまでは、ダートOPのレースで掲示板4つくらいは常に確保してる印象だった
さすがに7歳の今は数も減ってきたが去年くらいまでは、ダートOPのレースで掲示板4つくらいは常に確保してる印象だった
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 10:04:29.10 ID:6frDzsMg0
タラレバ言い始めたらエスポが勝ったフェブラリーはテスタマッタが不利受けなかったらテスタマッタが勝ってたレースだったわけだしなあ
トランセンドと戦った時だけエスポが調子悪かったとか言うのは都合のいい詭弁以外の何ものでもない
結果が示すとおりエスポワールシチーはトランセンドより弱かった
ただそれだけが真実
トランセンドと戦った時だけエスポが調子悪かったとか言うのは都合のいい詭弁以外の何ものでもない
結果が示すとおりエスポワールシチーはトランセンドより弱かった
ただそれだけが真実
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 10:45:07.96 ID:l/CPFKFg0
エスポワールシチー 対トランセンド3先着
トランセンド 対エスポワールシチー2先着
トランセンド 対エスポワールシチー2先着
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 12:17:27.61 ID:1nGjHAkuP
先着数は大して関係無いだろ
重要なのはそのレースを勝ち切ったかどうか
重要なのはそのレースを勝ち切ったかどうか
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 12:56:24.83 ID:EZOpcI8j0
クロフネの世代が挙がらないって事は
クロフネ以外特に目ぼしいのがいないのか
クロフネ以外特に目ぼしいのがいないのか
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 14:03:23.85 ID:l/CPFKFg0
98年生まれ(01年クラシック世代)
クロフネ・タイムパラドックス・トーシンブリザード・
ネームヴァリュー・ビワシンセイキ
クロフネ・タイムパラドックス・トーシンブリザード・
ネームヴァリュー・ビワシンセイキ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 15:15:58.24 ID:9ju8G06+0
クロフネは実際地方ではしったらどうだったのかね。
しかもクロフネみたいにダート2戦で最強でいいなら
大概の強い芝馬ならクロフネ程度ぶっちぎると思うが
ダート実績ありでいうならエルコンが最強になる
しかもクロフネみたいにダート2戦で最強でいいなら
大概の強い芝馬ならクロフネ程度ぶっちぎると思うが
ダート実績ありでいうならエルコンが最強になる
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 15:25:34.66 ID:Lwg4UhjSO
ダート最強はスマートファルコんだろ
スマートファルコエスポトランセンドフリオーソ
スマートファルコエスポトランセンドフリオーソ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 15:30:50.66 ID:1nGjHAkuP
2戦くらい、ダートはなんかの間違いでちぎる事はあるよ、何の参考にもならん
しかもそのうちG1は1戦のみ
話にならんわ
せめて秋三冠(JBC、JCD、東京大賞典)をぶっちぎったくらいしないと
しかもそのうちG1は1戦のみ
話にならんわ
せめて秋三冠(JBC、JCD、東京大賞典)をぶっちぎったくらいしないと
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 15:40:45.66 ID:9ju8G06+0
金子の馬の故障は信用できないよな。
キンカメもクロフネも故障つーけど種牡馬として価値が最高潮に上がったようなときに故障して
産駒は全く虚弱でもなんでもない。
タキオンみたいに本当に強いけど故障して泣く泣く引退。で産駒も虚弱馬が出るとかならわかるが
キンカメもクロフネも故障つーけど種牡馬として価値が最高潮に上がったようなときに故障して
産駒は全く虚弱でもなんでもない。
タキオンみたいに本当に強いけど故障して泣く泣く引退。で産駒も虚弱馬が出るとかならわかるが
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 15:55:25.28 ID:yy0lzWtG0
金子さんより何より松国馬の故障率を考えたら疑いはない
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 15:57:19.83 ID:EZOpcI8j0
クロフネの強さに疑問を投げかけるのなら
クロフネより強いという馬とそのパフォーマンスを提示してもらわないと
クロフネより強いという馬とそのパフォーマンスを提示してもらわないと
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 18:16:31.40 ID:dxFfV//N0
>>61
ヴァーミリアン、秋三冠余裕で完勝
スマファ、影も踏ませず連勝街道
トランセンド、JCDフェブ楽勝後ドバイWC2着
この辺は妄想で補う必要のない最強馬たち
ヴァーミリアン、秋三冠余裕で完勝
スマファ、影も踏ませず連勝街道
トランセンド、JCDフェブ楽勝後ドバイWC2着
この辺は妄想で補う必要のない最強馬たち
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 16:17:55.89 ID:Zkz7F2uI0
世代の話だからクロフネのみでは論外
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/11/14(木) 16:37:03.51 ID:LvB4jZ8M0
クロフネ一頭で全て勝てるなら論外ではなくなるけど