出店情報「高知アンビシャスの会大丸販売会」
[高知アンビシャスの会大丸販売会]
以前からお世話になっている、高知の農産物生産者の集まりの会にお呼ばれし、販売会の打ち合わせの中で「ユーも出ちゃいなよ」のツルのひと言で、もりたうつわも販売会に参加させて頂くことになりました。
その場で撮影、うつわを持ち合わせてなく、そこにあった文旦で撮影をさせて頂いた。の図です。
「高知アンビシャスの会」とは、環境に優しい農業を実践されてる高知の生産者さんを応援されている会です。光が当たらない所があるとすれば、 光を当てるお手伝いをさせて頂いています。
有機無農薬栽培や農薬を極力かけないで、 美味しいものを作るのは並大抵の事ではありません。
生産者さんの想いが凝縮された販売会です。是非、 生産者さんに逢いに来てください。
もりたうつわとしては、今回は生産者さんの環境に優しいこだわり野菜に合わせて「野菜に映えるうつわ」を販売させて頂きます。
[日時]
2023年2月18(土)
10時〜15時
[参加者]
かめのこ農園
雲の上ガーデン
いちえん農場
旬彩ファームやまさき
もりたうつわ製作所
その他「うしの恵トマト」や、栽培期間中農薬、化学肥料無使用のとさ文旦なども取り扱いさせて頂きます。
[場所]
大丸東館5階
OMACHI360イベントスペース360プレイス
[企画運営]
高知アンビシャスの会
以前からお世話になっている、高知の農産物生産者の集まりの会にお呼ばれし、販売会の打ち合わせの中で「ユーも出ちゃいなよ」のツルのひと言で、もりたうつわも販売会に参加させて頂くことになりました。
その場で撮影、うつわを持ち合わせてなく、そこにあった文旦で撮影をさせて頂いた。の図です。
「高知アンビシャスの会」とは、環境に優しい農業を実践されてる高知の生産者さんを応援されている会です。光が当たらない所があるとすれば、 光を当てるお手伝いをさせて頂いています。
有機無農薬栽培や農薬を極力かけないで、 美味しいものを作るのは並大抵の事ではありません。
生産者さんの想いが凝縮された販売会です。是非、 生産者さんに逢いに来てください。
もりたうつわとしては、今回は生産者さんの環境に優しいこだわり野菜に合わせて「野菜に映えるうつわ」を販売させて頂きます。
[日時]
2023年2月18(土)
10時〜15時
[参加者]
かめのこ農園
雲の上ガーデン
いちえん農場
旬彩ファームやまさき
もりたうつわ製作所
その他「うしの恵トマト」や、栽培期間中農薬、化学肥料無使用のとさ文旦なども取り扱いさせて頂きます。
[場所]
大丸東館5階
OMACHI360イベントスペース360プレイス
[企画運営]
高知アンビシャスの会
絵描きのMarchy個展「QueeN exhibitioN」
[QueeN exhibitioN]
明日から、森田美術館にて絵描きのMarchyの個展「QueeN exhibitioN」を開催します。
去年開催した海うみにて、ひょっこり変わった服装(いい意味で)の方が観に来られて、森田が声掛けしたところから、交流が始まり、企画展の参加やポップアップを経て、ついに個展という運びになりました。マーシーの世界観を是非観にいらして下さい。ぶっ飛びます!いい意味で!
----------------------------------------------------------
[詳細]
今回はMarchyのオリジナルキャラであるQueeNの個展になります。
そもそもQueeN(クイーン)とは、オリジナルキャラクターで、Marchyがお酒で泥酔した時、落書き帳に描いたら出来たキャラクターです。
子供から大人まで全ての人を笑顔に出来るような絵描きに、俺はなる!!
[期間]
2023年2月11日(土)〜26日(日)
月曜日は休み
11時〜16時
[場所]
森田美術館(もりたうつわ製作所の隣)
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
電話 088-855-3792
[ワークショップ]
2/12(日)13:00から
Marchy初のワークショップ。オリジナルバッグ作り。参加費2,000円。
お問い合わせは2015sleppy@gmail.comまで
明日から、森田美術館にて絵描きのMarchyの個展「QueeN exhibitioN」を開催します。
去年開催した海うみにて、ひょっこり変わった服装(いい意味で)の方が観に来られて、森田が声掛けしたところから、交流が始まり、企画展の参加やポップアップを経て、ついに個展という運びになりました。マーシーの世界観を是非観にいらして下さい。ぶっ飛びます!いい意味で!
----------------------------------------------------------
[詳細]
今回はMarchyのオリジナルキャラであるQueeNの個展になります。
そもそもQueeN(クイーン)とは、オリジナルキャラクターで、Marchyがお酒で泥酔した時、落書き帳に描いたら出来たキャラクターです。
子供から大人まで全ての人を笑顔に出来るような絵描きに、俺はなる!!
[期間]
2023年2月11日(土)〜26日(日)
月曜日は休み
11時〜16時
[場所]
森田美術館(もりたうつわ製作所の隣)
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
電話 088-855-3792
[ワークショップ]
2/12(日)13:00から
Marchy初のワークショップ。オリジナルバッグ作り。参加費2,000円。
お問い合わせは2015sleppy@gmail.comまで
もりたうつわポップアップショップ「円 環 _marutama_」
本日、11月1日(火)から約1ヶ月間、もりたうつわギャラリーにて、ビーズアクセサリーを作っている「円 環 _marutama_」さんのポップアップを開催します。
もりたうつわでは、コロナ前の「メンズブローチ展vol.2」以来の出品となります。
是非、円環さんの「ビーズアクセサリー」を見にいらして下さい。
2022年7月、愛媛県から高知県に越して来ました。
イベントで作品を販売して参りましたが2021年8月、ひょんなことから手仕事雑貨のセレクトショップをオープン。
ありがたいご縁を沢山繋いで頂きながら現在にいたります。
天然石や硝子など様々なビーズを組み合わせながら楽しく製作しています。
自分がアクセサリーを楽しく作る、それを手に取ってくれた方が身に着けて楽しく1日を過ごす、そんな連鎖がたくさんありますように。
[日時]
2022年11月1日(火)〜26日(土)
11時〜16時
※日曜日と月曜日は休み
[作品]
ビーズアクセサリー
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
電話 088-855-3792
イベント出店「高知の宝もの探し」
しらいしみらいの「しめ飾り展」
明日、10月25日(火)から約2ヶ月間、もりたうつわポップアップショップにて、愛媛県でしめ飾りを作っている「しらいしみらい」さんの「しめ飾り展」を開催します。
ちょっと飾るには早いかもしれませんが、早めに準備しておくに越した事は有りません。
是非、しらいしさんの「しめ飾り」を見にいらして下さい。
[プロフィール]
松山在住の造形作家。
高知生まれ高知育ちなので、未だに心は高知県民です。
愛媛と高知を行ったり来たりしながら、ゆるーい陶器や粘土の作品を作ったり、へんてこな編みぐるみを作ったり。。。
かと思えば秋頃から急に真面目にしめ飾りを作ったりしています。
昨年から作りはじめたしめ飾り。
今年はより素敵な作品がたくさん仕上がったと思います!変わった花やオーガンジーの布、木の実のしめ飾りや毛糸にベル、使ってみたい素材をどんどん使ってみました。
お気に入りのひとつが見つかりますように。
[日時]
2022年10月25日(火)〜12月29日(木)
11時〜16時
※日曜日と月曜日は休み
[作品]
しめ飾り
※今回は箱付きです。プレゼントに最適です!
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
電話 088-855-3792
もりたうつわワンデイショップ「ショートショート」
茶茶茶展も残りわずか。そんな、もりたうつわワンデイショップにて「ショートショート」さんのルーロー飯を販売します。
22年4月、高知市菜園場にて間借りの店舗営業を開始。
県内を中心に様々なイベントに"多国籍な"お味をお届け中です。
名物のチャイは10種類以上のスパイスをその日の気温や天候に合わせて調理いたします。
甘さ控えめながら、しっかりとしたコクと爽やかな後味のアイスチャイです。
初めてのチャイ、お手伝いします。
[日時]
令和4年10月22日(土)と10月23日(日)
11時〜16時
[メニュー]
ルーロー飯
ノンアルドリンク
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
088-855-3792(もりたうつわ製作所まで)
※当日はその他にも出店があります。また、茶茶茶展や常設の器もございますので、是非お立ち寄り下さい。
〈Drink〉タナカフェ 23日(日)のみ
〈Workshop〉上村菜々子とセッションドローイング 22日(土)のみ
〈Tril〉ハンドマッサージRira
もりたうつわワンデイショップ「上村菜々子とセッションドローイング」
もりたうつわワンデイショップにて再び「上村菜々子」さんのセッションドローイングを開催します。
セッションドローイングって何やろ?って思ってましたが、前回参加してみると、凄く楽しかったです。子供の頃の、美術の時間が楽しかったことを思いださせてくれました。
上村菜々子のdrawingシリーズと同じ制作方法を体験できるワークショップです。
茶茶茶展は「お茶」をテーマにした展覧会ということで、“お茶”をしながら。
あなたとわたしが関係するとどんな絵が生まれるのだろう。
Shall we draw?
[日時]
令和4年10月22日(土)
11時〜16時
[料金]
セッションドローイング 2,500円
※セッションのプロセスとして“お茶”をしますので、飲み物を提供します。ご持参くださってもかまいません。
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
088-855-3792(もりたうつわ製作所まで)
※当日はワークショップ以外にも出店があります。また、茶茶茶展や常設の器もございますので、是非お立ち寄り下さい。
〈Food&Drink〉ショートショート屋
もりたうつわワンデイショップ「西内庖丁店の出張庖丁研ぎ」&販売
明日9月17日(土) は西内庖丁店さんの出張庖丁研ぎを開催します。庖丁でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非お待ちしております。
合わせて、好評の庖丁販売も開催します。「ペティナイフ」や「出刃庖丁」「柳葉庖丁」「三徳庖丁」などの在庫もございます。
今回は新作やアウトレット庖丁もお持ちします。
この機会に是非お求め下さい。
[日時]
10月18日(火)11時〜16時
[庖丁磨ぎ料金]
無料(2本目からは500円/1本)
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[問い合わせ] TEL 080-4410-2441(西内)
※ご予約制ではございませんが、混み合う場合は少しお時間を頂く場合がございます。
※酷いサビ、刃欠けに関しては対応できない場合があります。
※当日はその他にも出店があります。また、茶茶茶展や常設の器もございますので、是非お立ち寄り下さい。
もりたうつわワンデイショップ 「タナカフェ」
絶賛、茶茶茶展開催中のところ、もりたうつわワンデイショップにて「タナカフェ」さんのコーヒーと焼き菓子を販売します。
2021年3月タナカフェ設立。同10月から軽トラカフェを始動。香南市に製造所があり、夏場は紫蘇シロップも作っています。
ドリップコーヒーやカフェラテでほっとひと息つきませんか。アーモンドのお菓子のアマレッティや、スパイスを効かせたキャロットケーキなど、コーヒーに合う焼菓子もご用意しています。
[日時]
令和4年10月15日(土)と10月23日(日)
11時〜16時
[メニュー]
●飲み物
赤紫蘇ソーダ、赤紫蘇ジュース、エスプレッソソーダ、ドリップコーヒー、ベトナムコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ
●焼菓子
キャロットケーキ、アマレッティ、抹茶フィナンシェ、ナッツのパウンドケーキ
● その他
赤紫蘇シロップ、エスプレッソシロップ、アーモンドチョコクリーム、もりたうつわのタナカフェオリジナルのエスプレッソカップ
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
088-855-3792(もりたうつわ製作所まで)
※当日はその他にも出店があります。また、茶茶茶展や常設の器もございますので、是非お立ち寄り下さい。
〈Trial〉ハンドマッサージRira
もりたうつわワンデイショップ「セッションドローイング」
もりたうつわワンデイショップにて「上村菜々子」さんのセッションドローイングを開催します。
来場者との対話で作品制作、その名も「セッションドローイング」を行います。
茶茶茶展は「お茶」をテーマにした展覧会ということで、参加者と“お茶”をしたいと思っています。
“お茶”をすると対話が生まれます。
自己紹介や近況報告、上村への質問や恋愛相談などなんでも話してみたいことを聞かせてください。
最後に、お話する中でいただいた言葉やイメージをもとにしてライブペイントでドローイング作品を制作します。
所要時間は15-30分ほど、できた作品は購入も可能です。
あなたとわたしが関係するとどんな絵が生まれるのだろう。
Shall we draw?
[日時]
令和4年10月11日(火)と22日(土)
11時〜16時
[料金]
セッションドローイング(15-30分)おひとり500円
※購入の場合は料金が発生する予定です。
※セッションのプロセスとして“お茶”をしますので、簡易の飲み物提供します。
[場所]
もりたうつわ製作所
高知県土佐市新居1945-8
[お問い合わせ]
088-855-3792(もりたうつわ製作所まで)