朝西知徳のブログ

朝西野球をずっと応援してくれる方々に向けて、「日々の出来事」「思い出ばなし」「今の気持ち」などを綴っています(2011/02/05~2021/02/05 毎日更新、2021/02/06~適宜更新)。

朝西知徳のホームページ⇒ http://asanishi.sensyuuraku.com/
飲水思源⇒ https://www.asahi.com/articles/ASP7H53CXP6XPTIL013.html
高校野球を通じた人間教育⇒ https://www.youtube.com/watch?v=gujEaqBPZyg

強化クラブ表彰式

強化クラブの大学表彰式がありました。
DSC05099

すべての四年生が表彰されました。
DSC05101

大学野球部四年生(1名欠席)と。
DSC02468

強化クラブ全四年生と。
DSC02514

私語について

先日おとずれた飲食店では、アルバイトらしき若者3名が、ずっと私語を続けていました。とても不愉快でした。

なぜ、店長らしき大人は注意をしないのだろうと疑問に思いました。まさか「パワハラ」と言われることを怖れているのでは・・・。そうだとしたら、今の世の中は狂っています。

今朝、選手たちに飲食店での出来事を話したあと、「けじめ」と「真剣さ」がなくなるので練習中の私語はやめようと伝えました。

もちろん私は、その不真面目な飲食店に2度と行くことはないでしょう。

師走だョ!全員集合

もう師走です。

来春のリーグ戦のパンフレットに載せる集合写真を撮りました。

三年生(前列)12名、二年生(中列)7名、一年生(後列)8名、計27名が全員集合です。

DSC05089

40年が経っても

先日、大学野球部時代の先輩と再会しました。
DSC04924

約40年のお付き合いになります(本田監督と一緒に)。
DSC04901

2000年夏の甲子園で負けた翌朝に。
IMG_20200809_0001

2019年夏の北海道遠征にて。
CIMG7267

2022年夏の北海道遠征にて。
DSC00974

高大連携おわる

「野球部活動を通じた高大連携の試み(2018/04~2023/07)」に引き続き、「高大連携講座(2015/04~)」が、今日をもって終わりとなります。
2023年度高大連携講座[スポーツ系]|羽衣国際大学|HAGOROMO University of International Studies - 大阪府堺市

「寂しい」というよりも「肩の荷が下りた」という気持ちの方が大きいです。9年間は、長かったのか短かったのか。いずれにせよ「高大連携」は、両者の信頼関係があってこそ成立します。

最後の教材は、松任谷由実「最後の春休み」、荒井由実「卒業写真」でした。
DSC05083
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

生涯熱血貫

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ