2014年01月

2014年01月31日

おっと・・・

忘れてた(^^ゞ

皆様待望の!
P43の軽量オリジナル6輪ボディが発売になります!!!!! 
なんと通常のレギュラー仕様より25%軽量でっせぇ~~!

ってことは、きっといい筈でっせぇ~~~!

この後、P43 PartⅡや交換式フロントノーズ(軽量)も出まっせぇ~!





忙しいけど頑張りまっせぇ~!






的な。








 

morotech at 20:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

10周年の記念レース

4月27日にモロスピの10周年記念レースを行います。
詳細はまだ未定ですが一様、F1とツーリングカーを予定しております。


早めにクラスやレギュをUPしますので、少々お待ちくださいね! 

morotech at 20:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

喰う、喰わないw

エンジンと電動。
ドリフトとグリップ。

ウチはインドアなので、エンジンカーは走れませんから、当然電動のみ。
電動の中でもここ数年にブレイクしたカテゴリーのドリフトがありまして、
この両立は難しいと判断し、モロスピでは「ドリフト禁止」で生きてきました。

しかしながら、最近ではグリップだけの中でも

スポンジ VS ゴムの問題が・・・・

どちらかと言えば私は限りなくスポンジ寄りです。
RC始めた頃からスポンジが偉かったし、それが当たり前だったし。




ちなみに私の収入の70%はスポンジのカテゴリーです。w
今はそんなキットやコンバを作っています。
 






これから、今まで以上に深く真面目に考えていくことにします。













morotech at 20:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月25日

モロスピ10周年ネタ Part4

このネタ、意外な程に続いています・・・・・・

2009-12-13

















いきなりこの画像でスンマセン・・・・。

2009年12月の脅威!

これ、「しんのすけの満腹レース」のレイアウトです。
全国各地でイベントを行ったわけですが・・・・・・
ウチはまじめにウケも狙い、世界最大のミニッツウレタンコースを作りました。
ウレタン!
ですよ!
ウレタン!
京商さんに無理行って、Bigイベント分×2+αをお借りしましたw。
勢いで一番奥に、バンクも設置w。
ロング・ミドル・ショートのレイアウトが出来るようにして、
各種レース内容によって可変的な。

なんとストレートは脅威の50サイズ48枚で、24Mです!!
めっちゃ盛り上がった決勝のロングストレート!
まさかのスリップストリームが効きそうな勢い!
LMシャシーが良く似合ってましたね。

組み立てに際し、紙マス作って構想2週間。
作るのに丸一日掛かりました。
今考えると、完全にアホですw。


2009-12-14

















で、翌日にはこのレイアウトを一日かけて作りました。
超久々のバックストレート復帰。
やっぱ芸が無いわな・・・・。

レイアウト時には、握れてリズミカルでと好評でしたね。

で、思った以上に好評なのとドル箱感も相まってしばらく続きます。
これが、リピーター離れの原因にもなった訳ですが・・・・・
(その後、常連が好むハイスピードコースは排除)


2011-3-26

















2011年3月
一気にコースの雰囲気と、征服感向上と、速度ダウンを狙って・・・・
でもハイスピード過ぎてちょっと反省・・・・・。
コレ
です。

今までで一番完成度が高く、
速い車には難コース。
遅い車にはライン勝負。
そんな攻めがいのあるレイアウトです。

まさに・・・・

神レイアウト

このレイアウトでF1RCGPも行いました。
このレイアウトで軸下の重量テストを行いました。
このレイアウトのお陰で神がかりなモーターマウントが開発されました!

今でもまた走って走って走りこみたいレイアウトです。
ちなみに、これが2011年3月のレイアウトを完成させた物となる訳です。
爆発的ヒット作「Project43コンバ」の開発に多大なる貢献をしてくれました!


2012-3-23

















2012年3月のレイアウト。
これもまたF1RCGP開催前のレイアウト変更です。
前作の神レイアウトに並ぶ名作でした。

速度は乗るが減速も要求される。
突っ込んではいけないと言う気にさせる「スタディ」レイアウトです。
F1コンバ、「温故知新」と、のちの「電光石火」の開発に関わる重要なレイアウトです。


2013-10-28



















少し途中を省き・・・・・・
2013年10月

現在のレイアウトです。

今までの良い所や悪いところを踏まえ、タミチャレの速度でもイケるレイアウト・・・
なのか?

そろそろ変えたい気持ちもあるが、
このまま10周年記念イベントまで引っ張りたい気持ちも・・・。



(飛び飛びですが・・・)そんな感じの10年。







みなさまにひたすら感謝です。(^_-)-☆


morotech at 20:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月24日

モロスピ10周年ネタ Part3

またまた続きです。
ちょいと期間があいて・・・・

2008-7-22

















2008年7月頃。
このレイアウトに似た、神レイアウトが数年後に登場します。
この時からナンセンスなバックストレートは排除されます。
かなりのハイスピードレイアウトで、全開区間多し。


2009-3-17

















2009年3月のレイアウトヘアピンだらけで、走行テストの結果翌日に再変更で
こんなにになりました↓↓

2009-3-19

















良い感じでしたね。またいつかこのレイアウトもチャレンジしてみたいと思います。
プラシャシーレースのベースコースで活躍。


2009-8-9

















2009年8月頃
ミニ等が面白いレイアウトでした。
このレイアウトで真夏の祭典「8時間耐久レース」を開催。

 

まだ続くのかのか??? 

morotech at 11:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月21日

モロスピ10周年ネタPart2

昨日の続きでモロスピのコースレイアウトの歴史。
変幻自在なのがRCサーキットのウリだと思っています。
個人的には変化の無いサーキットは飽きちゃうし、
いつまでも過去のコースレコードとかがあると、入りにくさも出ちゃうので。

先ずは2005年9月頃から。

2005-9-17



















プラシャシーレース用の特設コースです。
立体交差の上と下が勝負どころです!
夕方1時間くらいで設置して、レース終了後は元に戻します。
まだ若かったのでバリバリ体力がありましたので。w
自分も楽しんでいたのでOKですが。


2007-2-25


















 
一気に飛んで2007年2月頃。
ツーリングカーのサスアームがポキポキ折れる、ドル箱レイアウトでした。
良い具合に速度が乗るので、かすっただけで毎度有り状態。
画像はありませんが、2006年が歴史的不発短命コースレイアウトがありましたね。



2007-7-3



















2007年7月頃。
大開閉の電動シャッターが故障し、冬でも明るくなるように硝子に変更。
確かに明るくなったし、電気代も減りました。
前作に引き続きドル箱レイアウト。
計測ライン手前で毎度有りの連続でした。
今のF1で走ったら超面白そうですねぇ。
この頃からバックストレートって言うのに????になってきます。
なんかナンセンスな気がしてねぇ。



2007-12-21



















2007年12月
どーだまいったか??
ミニッツ8時間耐久専用のカーペットコース。
このためだけに、コースを壊してカーペットを敷きましたww。
盛り上がったのですが、設置と撤去が大変すぎてねぇ。
今じゃ出来ない作業です。


まだまだ続くかもよ。



morotech at 18:56|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年01月20日

モロスピ10周年ネタ Part1

ども。
おかげさまでモロスピも11年目に入りまして、 コースレイアウトも色々と変化してきました。
そこで、途中沢山のレイアウトが抜けておりますが、オープン当初からご来店いただいておりました皆様になつかしの写真を少々。 


2002-12



















オープン前(2002年12月)の画像。
縁起を担いで1月1日(元旦)にオープン。
当時は写真上部のしょぼいテントがショップでしたw
私は本業があったので、店の中はたいした商品も無く、
ネットワークも少なかったし取引条件も厳しかったので、
迷惑をかけない上体でチビチビ取り寄せしておりました。
サーキットは無休で、PM5:00頃から営業していました。
ショップ(テント)の横にはお座敷とコタツもありました。



2003春



















2003年春頃。
この頃奥のショップ(テント)がそのまま右端に移動。
バックストレートを伸ばして35Mオーバーを実現しました。
今は無きストレートエンドのシャッターが懐かしいですね。
レイアウトは大きく変わりませんが、チビチビ調整していました。
この時期に超高級だったAMB製オートラップカウンターを設置。
いつでもラップが計れる楽しさで溢れていました。
ここで、店長となったのが今の妻であります。w
店のことは全て任すと言い、私は本業とコースの行き来をしておりました。



2004-4-3

















ある日に鈴鹿ぽくしたくなり・・・・・
会社がお休みの日に、余った材料で立体交差をさくっと作りました。
まだ、私は木工所を営んでおり、こんなのはお茶の子さいさいで。w
これがプラシャシーレースの始まり。
通常のGP戦なみに沢山のエントリーがありましたね。
気まぐれ「障害物レース」だったのですが、遊び方を知ってた頃です。w
ハンパ無く楽しく、私も常時ゲラゲラ笑いながら参加していました。




この後沢山のお笑いレイアウトがあり・・・・
大きなイベントもあり・・・・・・

しかし、写真を探すのが困難でwww
軽く一年以上飛んで↓↓↓



2004-5-214



















で、2004年のALEX&XENONカップまで飛びます!
店はまだ3M角テントのままです。
店主が妊婦で、機敏に動けない状況でした。
この頃から、私の仕事がこっちにシフトするようになってきます。
開店前からのマッチド製作や、バッテリーコンディショナーや、
バッテリーウォーマー等々のヒットで、なんとか維持できています。
その後、コラリーの代理店契約&新潟中越地震&栄造誕生が、
一気にやってきます。どーにもならない感じでした。wwwww


2005-2



















またまたずぅ~っと飛んで、これは2005年直後。
ショップは今の単管&シートの形にになり、私のピットがショップの奥に配置。
エアコンもなんとなく設置。地震の影響で本業もショップも激貧状態でした。
しかし、この後マッチド景気(全国のリピーター)により徐々に復活します。



2005-3



















以外に評判が良かったこのレイアウト。
震災直後ですが、間違いなくこの年が一番来客数が多かったと思います。
しかし、ショップ売り上げは思った以上に伸びず・・・・・。
この時はコラリーのツーリングカーRDXが国内でバカ売れしました。
レースに参加しないマニアが多く、ものすごい台数が売れました。
モロスピでもいつも10台以上が走っていました。
このキットのお陰で、何とか持ちこたえたようなものです。
皆様に感謝感謝です。


続く・・・・




のか?


morotech at 21:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)