モササウルスの化石(実物)を7月16日(土)より8月31日(水)まで、有田川町地域交流センター(ALEC)にて展示します。頭骨から後ろ足の骨までずらっと並んでいる様子は壮観です。自然博物館での展示では複数のケースに分けての展示でしたので、クリーニング完成後にこれだ
更新情報
化石クリーニング経過報告
以前にも紹介した「バラバラになった頭骨?の破片が密集した石」のクリーニングが完了しました。 50個以上の骨と3本の歯が含まれていました。これらの骨がなんであんなに密集していたのかよくわかりません。 重なり合っていた化石を分離させるのが大変でした。
大腿骨のクリーニング終了
大腿骨(後ろ足の一部。人間で言えば太ももの部分の骨)がほぼ仕上がりました。 あとは接着剤のはみだした部分を削ったりとか、樹脂をしみこませて補強したりなどの 作業を施せば完成です。 体長が6mという大きな動物の割には大腿骨の長さが短いような気がしますが、人間と
エビとカニの水族館でPR活動!!
みなさんこんにちは。年の瀬も迫り、慌ただしい日が続いているかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。先日私たちは、和歌山県はすさみ町にあります、「すさみ町立エビとカニの水族館」にお邪魔する形で、モササウルスのPR活動を実施して参りました!!「エビとカニの水
市場まつりでPR!!
みなさんこんにちは!!今年もいよいよ残すところ僅かとなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか?私達は、先日12月6日(日)、和歌山は中央卸売市場にて開催されました、「第11回市場まつり」というイベントにお邪魔する形で、モササウルスのPR活動を実施して参りまし