2025年04月21日

丸亀市議会議員選挙、ワンツー・フィニッシュ!

 丸亀市議会議員選挙、ありがたいことに国民民主党公認候補の大倉流星と原田ゆりえがワンツー・フィニッシュで初当選!!
 492349716_9514352782018537_1855324389433548271_n
 491933262_9514353165351832_9058287767332309929_n
 492068449_9514352822018533_4850007786680347374_n

 さらに、推薦候補の神田やすたかも手堅く4期目当選!
 491938310_9514353178685164_5590160002370165_n

 みなさん、本当にありがとうございました。
 いただいた期待を裏切らないように、しっかりと地に足をつけて活動してまいります。

 来月の坂出市議会議員補欠選挙もがんばります!


おまけ  日曜日はアスパラ大騒ぎ、さぬきマルシェ in サンポート、オルネの収穫祭など。いろいろな人から話が聞けて、もちろん美味しいものも食べて、楽しかったです。
 491834781_9512135968906885_948761300959113038_n
 491705101_9512160982237717_874592603809047074_n
 492158832_9512161268904355_2795481477400016636_n



mossan1968 at 03:00|Permalink

2025年04月18日

瀬戸芸と委員会と私。そして、丸亀市議選。

 瀬戸内国際芸術祭2025が開幕しました。
 今回も多くの方が香川にお越しいただき、瀬戸内のおじいちゃん・おばあちゃんのやさしさを感じてもらえることを願っています。
 491008610_1072984791520751_8859645068401364257_n

 午後は、文教厚生常任委員会の結審でした。
 みなさん、1年間の議論、ありがとうございました。
 次の臨時会で、委員長報告を行うことになります。
 492592504_9500435070076975_5209667121237850134_n

 その後は、防災関係の要望対応と会派総会。
 引き続き、国民民主党会派の会長を務めることになりました。
 夕方はマスコミ対応で、夜は瀬戸芸のレセプション。
 もろもろ、ありがとうございました。


おまけ  丸亀市議選は土曜日が最終日です。多くのみなさんにお会いできることを願っています。
 491921024_9492188880901594_4831276849794408233_n
 491998420_9492188984234917_4835408007487514127_n
 491933515_9492189024234913_404189026017472362_n



mossan1968 at 22:45|Permalink

2025年04月13日

丸亀市議会議員選挙。

 国民民主党の公認候補は二人。

 まずは、新人の「大倉流星」(29歳)。
 489320777_1283692829779833_6795516679407562366_n
 490343818_9465925636861252_3667598260055711019_n

 そして、同じく新人の「原田ゆりえ」(31歳)。
 491005548_723638643653918_9207405142384757550_n
 490459430_9465925703527912_196426835957329848_n

 推薦候補は、4期目を目指す「神田やすたか」(43歳)。
 490975170_1190739985967853_8632891785968092902_n
 490801512_9465925873527895_5608217607129371553_n

 雨の中でのスタートでしたが、それぞれ元気いっぱいに出陣し、思いや政策を訴えています。

 どうか、丸亀市民の御支援を3候補に賜りますよう、心からお願い申し上げます。


おまけ  インターン生も、今日は朝から一緒に活動。貴重な経験となったようです。


mossan1968 at 23:55|Permalink

2025年04月09日

県立アリーナ整備等に関わる特別委員会

 8日(火)は標記特別委員会の結審でした。
 私は、先日の視覚障害者団体のみなさんの視察でいただいた意見を基に、ユニバーサルデザインについて質問しました。
 489358487_9434954489958367_5418482691795280434_n

 私は、県立アリーナは、多額の公費を投入した公立施設である限りは、一部議員の主張するように、儲け最優先の施設であるべきではないと考えています。

 大型イベントだけでなく、地元の各種団体や個人含めて、誰もが使いやすい公共施設を目指して、バランスの良い施設であるべきです。

 そして、それは様々なハンディキャップがある人も含めての話であり、そのために柔軟な対応を求めていきます。


おまけ  インターン期間は終わりましたが、公務員も就職先に考えている二人に、人事行革課長さんからいろいろ話をしてもらいました。
 491004991_1018512769889893_9066502036839768930_n


mossan1968 at 23:55|Permalink

2025年04月06日

県連大会。

 日曜の午後、県連大会を開催しました。

 私は幹事長なので、昨年度活動報告と今年度活動方針を報告・提案。
 今年度は、丸亀市議選、坂出市議補選、参院選をホップ・ステップ・ジャンプと勝ち抜き、比例票でも県内第1党を目指します!
 なお、参加人数は200人が目標だったのですが、県外の方も含めて、250人以上は来てもらったように思います。
 本当にありがとうございました。
 489072149_9421787057941777_7821524119171362210_n

 その後は、玉木県連代表と原田参院支部長(県連副代表)は市内街宣。
 高松駅前の街頭活動では、ネットでの告知のみでしたが、100人以上の方が(これまた県外からの人も含めて)集まってくれました。
 何度も繰り返しますが、本当にありがとうございました。
 489464638_9421787054608444_6196533302291460710_n

 党の人気に浮かれることなく(民主党の時代と総選挙前までの支持率1%の時代を体験しているだけに、浮かれる要素がそもそも無いのですが)、こうした時こそ、地に足を着けて、活動してまいります。
 引き続きの御指導・御鞭撻をお願い申し上げます。


おまけ  県立アリーナでは格闘イベントがありましたが、うちも毎晩熱いたたかいが繰り広げられています。
 488682081_997938055319691_6314581576394788395_n


mossan1968 at 23:55|Permalink

2025年04月04日

新年度。

1日(火)。
 木太町の学校関係等(中学校・小学校・幼稚園・保育所・コミセン)の異動あいさつ。
 487535539_3647452118888312_4156923824134136586_n

 2日(水)。
 世界自閉症啓発デー。
 487490252_9394029424050874_2032865975858943862_n

 3日(木)。
 インターン生が、スタッフ(前回インターン生)含めて、全員集合。
 488244427_9402027516584398_2099366022339879256_n

 4日(金)。
 春の全国交通安全運動出発式。
 487472022_1826964768081754_5427581998815188164_n

 5日(土)。
 木太地区連合自治会の総会。

 毎年ですが、バタバタした新年度になっています。
 そして、今年は花粉症っぽくなっています。
 早く、治したいです。。。


おまけ  1月下旬の出前授業の記事が、なぜか新年度に載りました。でも、ありがたい限りです。
 487712033_9401992653254551_6880377716459883111_n



mossan1968 at 23:55|Permalink

2025年03月31日

インターン活動(一応)終結。

 今期のインターン活動も終了です。

 土曜日は女子2人だったので、いつものように?木村先生からキャリアプランニングの話をしてもらいました。
 486708351_9369096646544152_8724517878428758907_n

 そのあと、オルネ3階のベン山口さんのクレイアート展へ。
 ガボミ嬢も居て、カラフル且つ楽しい時間でした。
 486602044_1201965761648200_1810590537452328837_n

 月曜日は、午前中の会議のあとは、視覚障害のあるみなさんのあなぶきアリーナ香川の視察同行など。
 487316181_9380661028721047_3606546916856749833_n

 そのあと、インターン生と合流。
 これまでの活動の話などをしながら、二人でヤドンの絵を描いてくれました。
 487201379_1379308060183948_1258753066328490855_n

 そして、たまたま仕事の電話をしてきた元インターン生?も誘って、早めの晩ごはん。
 486026110_538881388835826_8713464086381237766_n

 写真を見ながら、なんかありがたいなぁとしみじみ感じています。
 今日は参加できなかった1人も含めて、そして歴代のインターン生も含めて、私を選んでくれたみんなに感謝です。


おまけ  日曜日は動物愛護イベントにみろく公園に行ってきましたが、寒かったです。でも、桜は咲いていて、きれいでした。(でも、寒かった。。。)
 487537722_9374960695957747_3000116464062665600_n



mossan1968 at 23:23|Permalink

2025年03月27日

年度末の懇親会。

 この時期は、懇親会が続きます。

 火曜日は、「讃酒の会」の実行委打ち上げ。
 486669987_9357654641021686_1618917288072840793_n

 水曜日は、大学の後輩になる小泉県議主催の慰労会。
 486499021_9357654994354984_8795787050750417074_n

 木曜日は、高松北ライオンズクラブ20周年記念例会。
 486156584_1338320140812351_6548361222262867542_n

 三日間とも美味しく楽しい時間で、そして三日連続で日本酒を飲みました。
 お酒は弱いので、味見程度なのですが、できる限り地酒を頼むようにしています。
 昔は「俺の酒が飲めないのか!」という人がいましたが、今は皆無。
 それぞれが楽しめる範囲で飲んで、ノンアルコールも食べ物も含めて、県産品の振興につなげていきたいと思っています。

 「手取りを増やす!」ために、がんばります。(強引なまとめ)


おまけ  珍しく、タビ吉とすずがくっついていました。ストレスが多いので、癒されます。
 486263201_9338902472896903_9191922410295420228_n



mossan1968 at 23:55|Permalink

2025年03月23日

西へ。

 22日(土)は、JR四国労組の勉強会へ。
 玉木代表の国政報告会のあと、議員団会議からも、団長の私、米田高松市議、やぶ多度津町議があいさつをさせていただきました。
 後半は、会社側からの四国新幹線に関する説明も聞きました。

 夕方は、再び玉木代表、そして結果は残念でしたが、高松商業の甲子園応援から戻って来た原田ひでかず参院候補者と合流して、宇多津町で街頭活動。
 代表復帰後の全国キャラバン第一弾ということで、東京からもマスコミが来ていました。
 急な案内にもかかわらず、大勢の人に来ていただいて、本当にありがたかったです。
 485380213_9326322527488231_1763983510464570920_n

 23日(日)は、インターン活動で三豊市と観音寺市へ。
 県外出身の女子2人なので、香川県に良いイメージを持ってもらえるとありがたい限りです。(究極の目標は、県内で就職を考えてもらえる環境づくりです。がんばらねば。)
 484286813_540562858613864_6294555953805884715_n
 486024749_957723889889809_633198500148840822_n
 485044788_630756649788308_2061566450319070173_n
 484765856_1394969945007064_3222609584198014639_n

 そして、文字どおり西から高松に戻ってきたのですが、WEST. のコンサート、ヤバい!(若者言葉)ですね。
 「アリーナができたら、こうなるのかなぁ。なってほしいなぁ。」という状態が、まさに目の前にありました。
 高松駅にマリンライナーが着く度に、若い女性を中心としたお客さんがアリーナに向かっていきます。
 周辺の道路も渋滞で、駐車場も満車だらけ。
 インターン生も飲食店でバイトをしているのですが、サンポートからけっこう離れたバイト先でも、この三日間はお客さんがひっきりなしに訪れて、てんてこまいだったそうです。
 課題もあるのでしょうが、とにかくありがたい限りです。
 485909496_689682330148792_1973799795550888943_n

 県外から来ていただいたみなさんには、少しでも香川県に良い印象を持ってもらえるように、そして県内の経済効果も上手く広がっていくように、引き続き関係者と知恵を絞っていきます。


おまけ  日立市役所職員を辞めて、玉木事務所で秘書をしていた滑川くんが、郷里の北茨城市議会議員選挙に立候補し、見事トップ当選を果たしました。おめでとうございます。


mossan1968 at 23:30|Permalink

2025年03月21日

ヤドンの電車、出発進行!

 いろいろあったのですが、ついにこの日を迎えることができました。
 ヤドンの電車がお披露目&運行!
 485786986_9319632848157199_1618088080920853430_n

 出発式は、仏生山駅。
 (株)ポケモンのみなさん、県のみなさん、そしてことでんのみなさん、もちろん全国から来てくれたヤドンファンのみなさんにも、感謝です。
 485371325_9319632854823865_6228071278785099542_n
 485497536_907030171420444_2003502132736000852_n

 日本中のみならず、世界中から、この電車に乗りに来てほしいと思っています。
 485526878_1982693575556439_6804746507849527544_n

 みなさんも、ぜひヤドンだらけの電車(琴平線)に乗ってみてください。
 484282667_4012003152410240_8671805661249021129_n


おまけ  午後からは、天空の鳥居へ。案の定、混んでました。
 485037255_696391756061682_9180684703548718285_n


mossan1968 at 23:55|Permalink