2025年04月21日
丸亀市議会議員選挙、ワンツー・フィニッシュ!
丸亀市議会議員選挙、ありがたいことに国民民主党公認候補の大倉流星と原田ゆりえがワンツー・フィニッシュで初当選!!



さらに、推薦候補の神田やすたかも手堅く4期目当選!



さらに、推薦候補の神田やすたかも手堅く4期目当選!
いただいた期待を裏切らないように、しっかりと地に足をつけて活動してまいります。
来月の坂出市議会議員補欠選挙もがんばります!
おまけ 日曜日はアスパラ大騒ぎ、さぬきマルシェ in サンポート、オルネの収穫祭など。いろいろな人から話が聞けて、もちろん美味しいものも食べて、楽しかったです。



来月の坂出市議会議員補欠選挙もがんばります!
おまけ 日曜日はアスパラ大騒ぎ、さぬきマルシェ in サンポート、オルネの収穫祭など。いろいろな人から話が聞けて、もちろん美味しいものも食べて、楽しかったです。



2025年04月18日
瀬戸芸と委員会と私。そして、丸亀市議選。
瀬戸内国際芸術祭2025が開幕しました。
今回も多くの方が香川にお越しいただき、瀬戸内のおじいちゃん・おばあちゃんのやさしさを感じてもらえることを願っています。

午後は、文教厚生常任委員会の結審でした。
みなさん、1年間の議論、ありがとうございました。
次の臨時会で、委員長報告を行うことになります。

その後は、防災関係の要望対応と会派総会。
引き続き、国民民主党会派の会長を務めることになりました。
夕方はマスコミ対応で、夜は瀬戸芸のレセプション。
もろもろ、ありがとうございました。
おまけ 丸亀市議選は土曜日が最終日です。多くのみなさんにお会いできることを願っています。



今回も多くの方が香川にお越しいただき、瀬戸内のおじいちゃん・おばあちゃんのやさしさを感じてもらえることを願っています。

午後は、文教厚生常任委員会の結審でした。
みなさん、1年間の議論、ありがとうございました。
次の臨時会で、委員長報告を行うことになります。

その後は、防災関係の要望対応と会派総会。
引き続き、国民民主党会派の会長を務めることになりました。
夕方はマスコミ対応で、夜は瀬戸芸のレセプション。
もろもろ、ありがとうございました。
おまけ 丸亀市議選は土曜日が最終日です。多くのみなさんにお会いできることを願っています。



2025年04月13日
2025年04月09日
県立アリーナ整備等に関わる特別委員会
8日(火)は標記特別委員会の結審でした。
私は、先日の視覚障害者団体のみなさんの視察でいただいた意見を基に、ユニバーサルデザインについて質問しました。
私は、先日の視覚障害者団体のみなさんの視察でいただいた意見を基に、ユニバーサルデザインについて質問しました。

私は、県立アリーナは、多額の公費を投入した公立施設である限りは、一部議員の主張するように、儲け最優先の施設であるべきではないと考えています。
大型イベントだけでなく、地元の各種団体や個人含めて、誰もが使いやすい公共施設を目指して、バランスの良い施設であるべきです。
そして、それは様々なハンディキャップがある人も含めての話であり、そのために柔軟な対応を求めていきます。
おまけ インターン期間は終わりましたが、公務員も就職先に考えている二人に、人事行革課長さんからいろいろ話をしてもらいました。


2025年04月06日
県連大会。
日曜の午後、県連大会を開催しました。
私は幹事長なので、昨年度活動報告と今年度活動方針を報告・提案。
今年度は、丸亀市議選、坂出市議補選、参院選をホップ・ステップ・ジャンプと勝ち抜き、比例票でも県内第1党を目指します!
なお、参加人数は200人が目標だったのですが、県外の方も含めて、250人以上は来てもらったように思います。
本当にありがとうございました。

その後は、玉木県連代表と原田参院支部長(県連副代表)は市内街宣。
高松駅前の街頭活動では、ネットでの告知のみでしたが、100人以上の方が(これまた県外からの人も含めて)集まってくれました。
何度も繰り返しますが、本当にありがとうございました。

党の人気に浮かれることなく(民主党の時代と総選挙前までの支持率1%の時代を体験しているだけに、浮かれる要素がそもそも無いのですが)、こうした時こそ、地に足を着けて、活動してまいります。
引き続きの御指導・御鞭撻をお願い申し上げます。
おまけ 県立アリーナでは格闘イベントがありましたが、うちも毎晩熱いたたかいが繰り広げられています。

私は幹事長なので、昨年度活動報告と今年度活動方針を報告・提案。
今年度は、丸亀市議選、坂出市議補選、参院選をホップ・ステップ・ジャンプと勝ち抜き、比例票でも県内第1党を目指します!
なお、参加人数は200人が目標だったのですが、県外の方も含めて、250人以上は来てもらったように思います。
本当にありがとうございました。

その後は、玉木県連代表と原田参院支部長(県連副代表)は市内街宣。
高松駅前の街頭活動では、ネットでの告知のみでしたが、100人以上の方が(これまた県外からの人も含めて)集まってくれました。
何度も繰り返しますが、本当にありがとうございました。

党の人気に浮かれることなく(民主党の時代と総選挙前までの支持率1%の時代を体験しているだけに、浮かれる要素がそもそも無いのですが)、こうした時こそ、地に足を着けて、活動してまいります。
引き続きの御指導・御鞭撻をお願い申し上げます。
おまけ 県立アリーナでは格闘イベントがありましたが、うちも毎晩熱いたたかいが繰り広げられています。

2025年04月04日
2025年03月31日
インターン活動(一応)終結。
今期のインターン活動も終了です。
土曜日は女子2人だったので、いつものように?木村先生からキャリアプランニングの話をしてもらいました。

そのあと、オルネ3階のベン山口さんのクレイアート展へ。
土曜日は女子2人だったので、いつものように?木村先生からキャリアプランニングの話をしてもらいました。

そのあと、オルネ3階のベン山口さんのクレイアート展へ。
ガボミ嬢も居て、カラフル且つ楽しい時間でした。

月曜日は、午前中の会議のあとは、視覚障害のあるみなさんのあなぶきアリーナ香川の視察同行など。

そのあと、インターン生と合流。
これまでの活動の話などをしながら、二人でヤドンの絵を描いてくれました。

そして、たまたま仕事の電話をしてきた元インターン生?も誘って、早めの晩ごはん。

写真を見ながら、なんかありがたいなぁとしみじみ感じています。
今日は参加できなかった1人も含めて、そして歴代のインターン生も含めて、私を選んでくれたみんなに感謝です。
おまけ 日曜日は動物愛護イベントにみろく公園に行ってきましたが、寒かったです。でも、桜は咲いていて、きれいでした。(でも、寒かった。。。)


月曜日は、午前中の会議のあとは、視覚障害のあるみなさんのあなぶきアリーナ香川の視察同行など。

そのあと、インターン生と合流。
これまでの活動の話などをしながら、二人でヤドンの絵を描いてくれました。

そして、たまたま仕事の電話をしてきた元インターン生?も誘って、早めの晩ごはん。

写真を見ながら、なんかありがたいなぁとしみじみ感じています。
今日は参加できなかった1人も含めて、そして歴代のインターン生も含めて、私を選んでくれたみんなに感謝です。
おまけ 日曜日は動物愛護イベントにみろく公園に行ってきましたが、寒かったです。でも、桜は咲いていて、きれいでした。(でも、寒かった。。。)

2025年03月27日
年度末の懇親会。
この時期は、懇親会が続きます。
火曜日は、「讃酒の会」の実行委打ち上げ。

水曜日は、大学の後輩になる小泉県議主催の慰労会。

木曜日は、高松北ライオンズクラブ20周年記念例会。


水曜日は、大学の後輩になる小泉県議主催の慰労会。

木曜日は、高松北ライオンズクラブ20周年記念例会。

三日間とも美味しく楽しい時間で、そして三日連続で日本酒を飲みました。
お酒は弱いので、味見程度なのですが、できる限り地酒を頼むようにしています。
昔は「俺の酒が飲めないのか!」という人がいましたが、今は皆無。
それぞれが楽しめる範囲で飲んで、ノンアルコールも食べ物も含めて、県産品の振興につなげていきたいと思っています。
「手取りを増やす!」ために、がんばります。(強引なまとめ)
おまけ 珍しく、タビ吉とすずがくっついていました。ストレスが多いので、癒されます。

2025年03月23日
西へ。
22日(土)は、JR四国労組の勉強会へ。
玉木代表の国政報告会のあと、議員団会議からも、団長の私、米田高松市議、やぶ多度津町議があいさつをさせていただきました。
後半は、会社側からの四国新幹線に関する説明も聞きました。
夕方は、再び玉木代表、そして結果は残念でしたが、高松商業の甲子園応援から戻って来た原田ひでかず参院候補者と合流して、宇多津町で街頭活動。
代表復帰後の全国キャラバン第一弾ということで、東京からもマスコミが来ていました。
急な案内にもかかわらず、大勢の人に来ていただいて、本当にありがたかったです。

23日(日)は、インターン活動で三豊市と観音寺市へ。
県外出身の女子2人なので、香川県に良いイメージを持ってもらえるとありがたい限りです。(究極の目標は、県内で就職を考えてもらえる環境づくりです。がんばらねば。)




そして、文字どおり西から高松に戻ってきたのですが、WEST. のコンサート、ヤバい!(若者言葉)ですね。
「アリーナができたら、こうなるのかなぁ。なってほしいなぁ。」という状態が、まさに目の前にありました。
高松駅にマリンライナーが着く度に、若い女性を中心としたお客さんがアリーナに向かっていきます。
周辺の道路も渋滞で、駐車場も満車だらけ。
インターン生も飲食店でバイトをしているのですが、サンポートからけっこう離れたバイト先でも、この三日間はお客さんがひっきりなしに訪れて、てんてこまいだったそうです。
課題もあるのでしょうが、とにかくありがたい限りです。

県外から来ていただいたみなさんには、少しでも香川県に良い印象を持ってもらえるように、そして県内の経済効果も上手く広がっていくように、引き続き関係者と知恵を絞っていきます。
おまけ 日立市役所職員を辞めて、玉木事務所で秘書をしていた滑川くんが、郷里の北茨城市議会議員選挙に立候補し、見事トップ当選を果たしました。おめでとうございます。
玉木代表の国政報告会のあと、議員団会議からも、団長の私、米田高松市議、やぶ多度津町議があいさつをさせていただきました。
後半は、会社側からの四国新幹線に関する説明も聞きました。
夕方は、再び玉木代表、そして結果は残念でしたが、高松商業の甲子園応援から戻って来た原田ひでかず参院候補者と合流して、宇多津町で街頭活動。
代表復帰後の全国キャラバン第一弾ということで、東京からもマスコミが来ていました。
急な案内にもかかわらず、大勢の人に来ていただいて、本当にありがたかったです。

23日(日)は、インターン活動で三豊市と観音寺市へ。
県外出身の女子2人なので、香川県に良いイメージを持ってもらえるとありがたい限りです。(究極の目標は、県内で就職を考えてもらえる環境づくりです。がんばらねば。)




そして、文字どおり西から高松に戻ってきたのですが、WEST. のコンサート、ヤバい!(若者言葉)ですね。
「アリーナができたら、こうなるのかなぁ。なってほしいなぁ。」という状態が、まさに目の前にありました。
高松駅にマリンライナーが着く度に、若い女性を中心としたお客さんがアリーナに向かっていきます。
周辺の道路も渋滞で、駐車場も満車だらけ。
インターン生も飲食店でバイトをしているのですが、サンポートからけっこう離れたバイト先でも、この三日間はお客さんがひっきりなしに訪れて、てんてこまいだったそうです。
課題もあるのでしょうが、とにかくありがたい限りです。

県外から来ていただいたみなさんには、少しでも香川県に良い印象を持ってもらえるように、そして県内の経済効果も上手く広がっていくように、引き続き関係者と知恵を絞っていきます。
おまけ 日立市役所職員を辞めて、玉木事務所で秘書をしていた滑川くんが、郷里の北茨城市議会議員選挙に立候補し、見事トップ当選を果たしました。おめでとうございます。