お水をどうぞ

ラーメン食べ歩きと料理の話題が多いブログです

高崎

自家製ラーメン 大者@高崎の『汁なし』5

DSC_1780
(実食日:2017/09/30)

この日は千葉の自宅を朝3時に出発し
7時から谷川岳に登り猿ヶ京温泉で汗を洗い流し
新前橋のビジホに17時チェックインという
ジャック・バウアー的ハードスケジュールをこなした結果
おでこが更に後退しました (´・ω・`)

DSC_1782

宿で缶ビールを飲んだため運転できないので
電車で夕飯を食べに出かける


新前橋駅から電車で2駅先にある
高崎問屋町駅まで移動し
そこから徒歩で1Kmちょい歩いた所にある
自家製ラーメン 大者まで移動

DSC_1783

到着時25人待ちくらいだったので
1人あたり3分と見て約1時間待ちを予想したのだけれど
異常に回転が悪く
約20分も客の出入りが無かったりして
店主が厨房で倒れているのではないかと心配になる

DSC_1785

外から店内をインスペクションすると
まさかの店主ワンオペww


夜の営業時間は21時までだけど
その時間で打ち切ることは無く
かなり遅い時間まで営業しているようだ
(営業時間の意味とは?)

DSC_1786

並び始めて2時間ちょいで券売機前に到達


券売機の内容は4年前に来た時と比べると
いささか寂しいものになっている
(自家製味玉と自家製煮卵の違いが気になった)

DSC_1787

休むことなく黙々とワンオペをこなす店主の正確な所作は
平和島の麺香房 暖々時代となんら変わる所がない


4年前と比べて全く老化していない(ように見える)ので
機械の体であるという噂は
あながち嘘とは言い切れない

DSC_1788

ロット9杯でも産業ロボットのように
澱みない動きでヤサイを茹で上げ
麺を量りテボで茹で
ドンブリにタレやスープを入れ
ザルで背脂を濾し入れ
食器を洗い
退店する客には


ありぁぁああーっ!

うわぁあーっ!

○▼※△☆▲※◎★●・



などの独特の言葉を返す
ロボ店主を眺めていると全く飽きない

DSC_9617

汁なし 780円
(コール=ニンニク)


トピーングぅ!


という素っ頓狂な掛け声は相変わらずで
そこで初めて眼光鋭い店主と目が合った

DSC_9622

ブタは
かなり厚切りのものが2枚


前回はウデ肉がドカドカ入っていたけれど
今回はバラに近い部位(肩バラ肉かもしれない)で
これがトロっと柔らかく脂身がゼラチン化してて
まさにネ申月豕!

DSC_9638

汁なしにはフライドオニオンと
アブラがデフォで乗ります
(ラーメンでもアブラはデフォで乗るかも)

DSC_9658

うおォン!


前回はラーメンだったので
油そばか汁なしにしようと思い
某後期高齢ラヲタな方のブログ記事で予習をしてきました


そのブログ記事によると
油そばと汁なしの違いは
油の量だけとのこと

DSC_9664

麺の茹で加減が超カタメで圧縮された感じで盛られているので
見た目よりも量が多い


タレ以外の汁気が入っていないので
これはホンモノの汁なしだ!


途中で生卵(汁なしにはデフォで付く)
をシュートして汁気を補うと
少し食べやすくなった

DSC_9671

量の多さに
残り3口くらいで撃沈しそうになりましたが
前回の轍を踏むまいと思い
店頭の自販機で購入した黒ウーロンで流し込みながら
なんとか完食


今回卓上調味料は黒コショウのみ使用しましたが
酢やラー油なども活用すると
もっとおいしく楽しめると思いました


ごちそうさまです

自家製ラーメン 大者@高崎の『ラーメン』

DSC04679

福島でのコト 終え 
帰路
大者の行列に
接続してみ レバ (お○菜先生風)

DSC04680

サントリー黒烏龍茶だらけの
自販機が隣に・・・


店内合わせて
待ち4なのに
なかなか列が進まない


ゲキチソ状態な客多数? ('д` ;)

DSC04682

並び始めて22分後に
やっと券売機へ


厨房にはロボ店主と男性助手1名

DSC04685

全席カウンター席で
席と席との間隔は広め


詳しい説明書きが貼られていて
初めての人でも大丈夫(?)

DSC04686

卓上調味料は

  • 醤油ダレ
  • 荒挽き唐辛子
  • ラー油
  • ホワイトペッパー
  • ブラックペッパー

胡椒をミルで挽くところが
ラーメン店では
珍しいですねー
DSC_8790

ラーメン 700円
(コール=お野菜ニンニク)


ここの店主さんが
以前ご活躍されていた平和島の暖々には
家庭内不和の折に家出した夜(ブログを始める前)
一度だけ行ったことがあります


今回ウォッチしたロボ店主の印象的だった所

  • オールバックに白っぽいセルフレーム眼鏡がカコイイ(・∀・)!
  • テボ茹でされた麺の湯きりは暖々時代の超リズミカルなものから一転しアッサリとしたものに
  • 背脂ゴリゴリ時のリズミカルさは暖々時代を髣髴とさせる
  • 麺を1玉ずつキチンと計量するロボ
  • ミリ単位で決められた動線に沿って動くロボ
  • コールタイムに「トピーング?」と素っ頓狂な声で聞かれる(笑)

DSC_8795

暖々といえばやはり
お野菜マシにしたときの
「アホだな〜♪」(軟式globe調で)
と思えるお野菜の盛りが超有名


しかし暖々の時よりドンブリが大きくなったようで
相対的にお野菜の標高は低くなったような・・・
(想い出補正もあるし)



でもやっぱりお野菜コールしたら
相当多いですよ

DSC_8800

厚さ2センチ近いデカ豚が2枚と
小さめのカタマリが1個


普通のラーメンでこの豚の量ですから
「豚」や「豚W」したらどうなるんですかね^^;


味がよく染みていて
大量のお野菜と一緒に食べるには
良い味付けでした
(でも咀嚼を多く要する苦手なタイプ

DSC_8807

お野菜を必死に食べ進め
やっと麺を掘り出し天地返し


硬めの食感で
二郎とは一線を画す独特な麺です

どっちかというと
沖縄ソバによくあるタイプの麺で
柔らかめで食べてみたい感じ



増したお野菜を食べ切ることを最優先したので
終盤は豚に苦戦し
豚を0.5枚残して撃沈 orz...



次はつけ麺か油そばで

汚名挽回を目指します(´・ω・`)

ごちそうさまでした

記事検索
Categories
Archives
livedoor プロフィール

MeanFrog

  • ライブドアブログ