ここが上本町と忘れさせる西海岸風の佇まいに
引き込まれ入店


麺 FACTORY JAWS です

IMG_3289_R
脳内に流れるゆるやかな波の音
そして

The Beach Boys の "ココモ" (映画「カクテル」の主題歌)

主演は若かりし頃のトムクルーズ
そしてその頃のトムに



どこか似てるて言われてた俺氏 テヘペロ





いや、ちがう。


俺の記憶が正しければ



トムクルーズの方が俺に似てた (ニキッ!!










冗談ですやん




誰も興味がない妄想話は後日メールマガジンで配信するとして






メニューです
IMG_3291_R
ここはベーシックな マタオマ系 が基軸のお店。


もちろんポチ ったのは


極どろつけ麺



キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!!!

IMG_3292_R
美しい 麺線 スバラ
まるで禅寺に施された枯山水のような幾何学模様
つけ麺をじっと見つめて「侘び寂び」に震える

ラオタの心の病(笑)




つけ汁はスーパー濃厚な マタオマ(えか!)
IMG_3296_R
鶏ガラ+豚骨に牛肉と豚肉をコッテリと煮込んだドロ状態。
粘度はまるで3日目の家カレーのようである。
そのまま啜ると口のなかでマッタリとまとわりつくが、意外に重くない。おそらく高い粘性のわりに脂分が控え目なのであろう。
この濃度だから動物系のコクが分厚く、ガツンと濃厚で美味いです。
ただ加算するサバ節の旨味が若干五月蠅く感じた、動物系の出汁にフィットしきれてない印象である。




見よ、この フォトジェ
IMG_3297_R


神々しく輝くラード
噛むと柔らかくジューシーなレア感

はいぱー美味いです。



よーし

ドロんこ祭りだ
IMG_3302_R
ワッショイ ∩(´∀`∩) ワッショイ∩( ´∀` )∩



スープに潜らそうとしたら、

『麺が沈みません!』 (メニューのPOPより)


























だからどうした?



箸でどっぷり沈めて
いただきます



高粘度なスープが大量に麺に絡み持ち上げ

これは ・・・ (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イッ‼!!

ただスープの旨味が強く麺の風味を上書きして、スープ>>>>麺 を食べてる感じ。



ならばレモンをさっと搾り麺を啜ってみた
IMG_3303_R


おおおおおお!?!?

太麺だけど硬すぎず弾力がチョウドいい噛み応え。
咀嚼するたびに繊細な小麦の風味がヌケル。
さらにレモン酸味が小麦の香りを引き立てますわ。

こっちの方が



(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イー(゚∀゚)ヤンッ‼



と思ったのはここだけの話
つけ麺のゲシュタルト崩壊






割らずにペロペロ
IMG_3304_R
完飲完食 ゴチソウサマ

ハイレベルなマタオマ系つけ麺でした。
とても美味しい一杯をありがとうございます。