この日は、地平線付近まで雲一つなく、澄んだ空でした。いつも行く安倍奥の観測地は、天頂から西側はとても暗い空が広がっていますが、残念ながら南の低いところには、静岡市から藤枝市にかけての街の灯りが邪魔をします。このさそり座の尾から胴体にかけては、天の川の最も ...
さそり座 アンタレス付近の星雲・星団
ゴールデンウイークの遠征、一晩中雲一つない晴天で、空気もカラッとしていて透明度も抜群でした。ちょうど今頃は、午前1時頃にさそり座の頭の部分のが南中し、一番の撮影好機となります。40枚のコンポジットは、だいぶ古くなった私のパソコンでは処理が長時間となりましたが ...
惑星集合と朝焼けの富士
ゴールデンウイーク、始めは曇りと雨の天気でしたが、3日は快晴の予報、星仲間とともに安倍奥へ出発です。天気予報どおり、一晩中雲一つない快晴の夜空、空気も澄んで最高の星見を楽しみました。まず第一弾は、早朝の東の空から昇ってきた4つの惑星の集合写真です。空が白み ...
夏の天の川と流れ星
ゴールデンウイークの前半は曇りと雨でしたが、明日からは晴れそうです。遠征にも行けそうで楽しみにしています。その前に、4月に撮影した夏の天の川に、ちょうど明るい流れ星が流れましたのでアップしてみます。明け方近くにはもう天の川の中心部がだいぶ高くなってきました ...
いて座の天の川・暗黒星雲
4月とはいえ、明け方の薄明前には夏の天の川も大分高く昇ってきます。もうそんな時期になってきたか、と、思いながら、いて座の濃い天の川周辺部を250㎜で撮影してみました。M8にM20、その他にもたくさんの星雲・星団が写りました。特にこの辺り、銀河系の中心部にほど ...