カシオペア座の端っこ、ペルセウス座との境界近くにある大型の赤い星雲、ハート&ソウル星雲。ハートの方がIC1805、ソウル星雲がIC1848です。
かなり大きい星雲で、私の416㎜ですと、この二つの星雲はぎりぎり画面に入る大きさです。何度かやり直してやっと画面に納めました。

Canon EOS 6D(HKIR改造) ISO3200
Vixen FL80+ Borg レデューサー0.65 D80mm f416mm ISO3200
2019年10月26日 0:31~ 3分×14枚 42分露出
ステライメージ8、フォトショップCS6、Rap2で画像処理
コメント
コメント一覧 (2)
ハート&ソウル星雲見事画面いっぱいに収めてますね。
迫力満点、微光星も沢山あって処理むつかしいのでは、胎児のおもらしもはっきりと凄いです。
ハートと胎児、良く名付けましたよね。
ハートはちょっといびつですが、胎児の方はそのまんま見えます。
この大きさで両方いっぺんに写したのは初めてでした。