May 07, 2007
ウィスキー
WHISKY (2004)

監督:フアン・パブロ・レベージャ、パブロ・ストール
出演:アンドレス・バトス、ミレージャ・バスクアル、ホルヘ・ボラーニ
ウルグアイの町、父親から譲り受けた小さな靴下工場を細々と経営するハコボ 。毎朝決まった時間に工場へ行き、シャッターを開ける。その工場で働く控えめでまじめな中年女性マルタ。長年仕事をしていても、必要以上の会話を交わすことのなかった二人。そこに1年前に亡くなったハコボの母親の墓石建立式のため、ブラジルで同じく靴下工場を営む彼の弟・エルマンが来ることになる。ハコボは弟が滞在する間、マルタに夫婦のふりをしてほしいと頼むが・・
米アカデミー賞のウルグアイ代表に選ばれた、さびれた街で生きる人々の哀しみをユーモアをまじえつつ描いた作品。東京国際映画祭でグランプリを受賞した名作。
やるせない思い
おススメ度


ウルグアイではカメラを向けられるとウィスキーと言うんですね。 ハコバの不器用でマジメだけが取り柄、何のおもしろみもない男の生き方。同じように平凡でおもしろみもない暗い中年のおばさんマルタ。そんな2人の前に現れるハコバの弟エルマンによって変わるマルタと変わらないハコバ。なぜ最後ハコバはあのようなことをしたのか、自分のことのように惜しい気持ちでいっぱい。マルタは生き方を変える決心をしたのだなと想像しました。
あっさり、でも深い味わい
おススメ度



良い映画でした。
邦画とアメリカ映画ばっかり観ていたので、あの異国情緒がたまらなかった。
そして役者の選択と映像が、非常に素敵。「あの顔じゃなければこの映画は無かった」と言える程みんな味わい深い良い顔です。あとBGMが良い。

監督:フアン・パブロ・レベージャ、パブロ・ストール
出演:アンドレス・バトス、ミレージャ・バスクアル、ホルヘ・ボラーニ
ウルグアイの町、父親から譲り受けた小さな靴下工場を細々と経営するハコボ 。毎朝決まった時間に工場へ行き、シャッターを開ける。その工場で働く控えめでまじめな中年女性マルタ。長年仕事をしていても、必要以上の会話を交わすことのなかった二人。そこに1年前に亡くなったハコボの母親の墓石建立式のため、ブラジルで同じく靴下工場を営む彼の弟・エルマンが来ることになる。ハコボは弟が滞在する間、マルタに夫婦のふりをしてほしいと頼むが・・
米アカデミー賞のウルグアイ代表に選ばれた、さびれた街で生きる人々の哀しみをユーモアをまじえつつ描いた作品。東京国際映画祭でグランプリを受賞した名作。
やるせない思い
おススメ度



ウルグアイではカメラを向けられるとウィスキーと言うんですね。 ハコバの不器用でマジメだけが取り柄、何のおもしろみもない男の生き方。同じように平凡でおもしろみもない暗い中年のおばさんマルタ。そんな2人の前に現れるハコバの弟エルマンによって変わるマルタと変わらないハコバ。なぜ最後ハコバはあのようなことをしたのか、自分のことのように惜しい気持ちでいっぱい。マルタは生き方を変える決心をしたのだなと想像しました。
あっさり、でも深い味わい
おススメ度




良い映画でした。
邦画とアメリカ映画ばっかり観ていたので、あの異国情緒がたまらなかった。
そして役者の選択と映像が、非常に素敵。「あの顔じゃなければこの映画は無かった」と言える程みんな味わい深い良い顔です。あとBGMが良い。