24051310

というわけで
函館市本町にオープンした
『はこだてラーメン 函館家』さんです。

お店のInstagramはコチラ
お店の場所はコチラ

営業時間は
11:00〜14:00、
18:00〜5:00、
定休日は毎週日曜日、
駐車場はありません。

24051311

オープンしたラーメン店
『函館家』さんへイッてきました。

場所は本町の飲み屋街というか
KING BEAR(キングベアー)
さんの向かいですね。

交差点の角です。

24051312

駐車場はありませんが
こちらの隙間に1台分停められると
店のおねえたまに教えて頂きました。

基本的に駐車場は無いため
近くのコインパーキングを
ご利用ください。

24051313

店内は長い長いカウンターの奥に
テーブル席がいくつか。

外からはわからない
奥に長い変わった間取り。

ランチ営業もしているけど
朝の5時まで営業しているということで
モロに夜職や酔客を相手にする方向のよう。

24051314

らーめん&カレー ぱんだ』さんのお隣に
『函館家』という店がありましたし
外にある看板がウリ二つだったため
店員のおねえたまに尋ねてみると
まさにあの『函館家』さんが
移転したとのこと。

駅前時代の『函館家』さんには
1回しかイッたこと無いなぁ。

いつも閉まってる印象の店だった。

24051315

メニュー表はコチラ。

『函館家』と名乗るくらいなので
やはり塩ラーメンがメイン。

券売機システムなので
ご注意ください。

お店へ入る前に決めておかないと
券売機の前でモタモタするのは
他の客にも迷惑ですからね。

24051316

『はこだてラーメン 函館家』
■函館塩ラーメン 900円
■ミニチャーマヨ丼 350円

「お店のメインメニューは
メニュー表の左上」の法則から
「函館塩ラーメン」をチョイス。

お供に「ミニチャーマヨ丼」も頂き。

24051317

トッピングはチャーシュー、
メンマ、お麩、ほうれん草、
なると、梅干し、刻みネギ。

透き通る海のごとく
クリアなスープの塩ラーメン。

オイリーさも少なく
自分好みで非常に美味しい。

嫌な雑味が無いから
これはスープ完飲系だなぁ。

ラーメンのトッピングには珍しい
カリカリ梅もすっきりとした
スープに合っています。

24051318

ミニチャーマヨ丼は
チャーマヨに少量の
カラシが入っているのが
ワンポイントになっており
実に美味しかったです。

こちらも自分好みのやーつ。

これで駐車場完備なら
ちょいちょい来るんだけどなぁ。

どうしても駐車場代がプラス200円かかるから
ためらいサマータイム(カントリー・ガールズism)
というか。