24113001

というわけで
北斗市追分にある
『創作洋風料理 Kokoro(こころ)』さんです。

お店のXはコチラ
お店のInstagramはコチラ
お店の場所はコチラ

初めての訪問はコチラ(日替りランチ)。
2度目の訪問はコチラ(牛サガリステーキプレート)。

営業時間は
11:00〜15:00、
18:00〜
定休日は木曜日、
駐車場はお店の前です。

24113002

Amazonの送料だか手数料は500円ですが
600円払ってAmazonプライム会員になれば
送料も手数料も0円ですよって言われたら
そりゃ、プライム会員になりますよね。

特典も色々あるらしいですし
なんと言っても「Amazonプライムビデオ」が
観れるのが個人的には大きかった。

というわけでさっそく
「Amazonプライムビデオ」から
藤井健太郎が手掛ける新番組
『KILLAH KUTS(キラーカッツ)』を見ました。

企画は4本で
芸人同士がスタンガンで戦う「スポーツスタンガン」、
麻酔中に犯人を書き残す「麻酔ダイイングメッセージ」、
通行人の政治信条が「右」か「左」かで旅する「右翼左翼レース」、
そして8人の男性の中から童貞を当てる「童貞人狼」。

24113007

「麻酔ダイイングメッセージ」は
先月かな?麻酔学会か何かから怒られ
ニュースになったので知っている方も
多いかと思われますが
怒られるほど変なものでも
無かったですけどね。

こちらはYouTubeで全編を
無料で公開しているので
見られる方はどうぞ。

自分が1番見たかったのは「スポーツスタンガン」で
出演したアンガールズの山根さんがポッドキャストで
「死ぬかもしれないと思うとワクワクした」と
興奮気味に語っており凄く見たかったんですよね。

結果は書かないけど
ムチャクチャ面白かったです。
マジで泣くほど笑いました。

スポーツスタンガンは新しい格闘技だ!

ってかどの企画も、地上波では放送できない
『水曜日のダウンタウン』という感じで
スゲー面白かったなぁ。

この番組だけでも600円の元は取れたです。

24113003

それはともかく
『Kokoro(こころ)』さん。

この2ヶ月ほど近くで仕事をしており
いよいよ最後となりそうだったこの日は
お別れに『Kokoro(こころ)』さんで食事を。

ちょうど2年ぶりの訪問ですが
ほぼ値上げされていない雰囲気。

この2年間といえば
値上げブームが吹き荒れた2年間で
体感的には値上していないお店の方が
少ないくらいだと感じているので
お店の姿勢には頭が下がります。

24113004

『創作洋風料理 Kokoro(こころ)』
■鶏ときのこのバターしょうゆスパ 1100円

「本日のパスタ」から
「鶏ときのこのバターしょうゆスパ」を発注。

そこにサラダとスープ、
選べるドリンクが付きます。

ドリンクは
メロンソーダが無いので「コーラ」を
One choiceだ(日向坂46ism)。

24113005

見るからに美味しそうな
鶏ときのこのバターしょうゆスパ。

バターしょうゆ味なんて
嫌いな人いませんからね。

子供が苦手だった食べ物も
バターしょうゆ味にしたら食べれました、
先生ありがとうございます、なんて感謝の手紙が
全国から私の元には数えきれないほど届いております。

セミナーで全国を回っていて
お母様方には私よく言うんです。

しつけは根気強く行うことが大切ですよって。

しつけには根気と体力が必要で、
何日も繰り返して行うことが必要なんです。
決して叱ったりしてプレッシャーを与えてはいけません。

ゆっくり丁寧に教えることが大事なんです。

他の子と比べる必要はありません。
ストレスを抱えることもありません。

子供は宝です。
ゆっくり育てましょうよ。

以上、尾木ママでした。

ウソだけど。

24113006

大盛りにしてはいないのに
結構なボリュームだったスパ。

きのこもたっぷりで
想像通り美味しい。

サラダの彩りも良いですよね。

内容も良かったので
千切りキャベツのみなのに
それを「サラダ」だと言い張る店は
『Kokoro(こころ)』さんを見習うべき。

あまり得意ではないカボチャも
薄切りのパリパリ食感で
美味しかったなぁ。

またイキます。