
というわけで
青森県は三沢市にある
『ヌードルハウス 丸美屋』もしくは
『チーズロールハウス 丸美屋』さんです。
お店のホームページはコチラ。
お店の場所はコチラ。
営業時間は
11:00〜15:00、
17:00〜20:00、
定休日は木&日曜日、
駐車場は無い模様。

『ヌードルハウス 丸美屋』もしくは
『チーズロールハウス 丸美屋』さんへ
初訪問してきました。
なぜ店名が2つあるのかというと
基本的には『ヌードルハウス 丸美屋』
さんで間違いない雰囲気なんです。
しかし店頭の看板には
『チーズロールハウス』と
書かれているからややこしい。

こちらのお店は
三沢名物となっている
「チーズロール」発祥のお店です。
チーズロールとは
チーズを餃子の皮で包んで揚げたもの。
それを発明したのがこちらのお店。
店の外にあるファニーな看板を見ても
少なくとも40年以上はチーズロールで
商売してきた印象です。

米軍基地のある三沢市らしく
先客に外国人グループ。
女将さんは自分の母親よりも
ずっと年上に見えますが
英語がペラペラで格好良き。
外国人グループから
チーズロールの作り方を聞かれたのか
「餃子スキン」と言っているのが聞こえました。
そうか、餃子の皮って英語だと餃子スキンなのか。

店内も日本的でありながら
外国人が何やら置いていったもので
ちょっとアメリカンな印象を受けます。
外国人って
スノードーム好きだよね。
奴ら肉食のクセに
こんなファンシーなもの
好きだなんてどうかしてる。
恐いよ、逆に怖い。


「ヌードルハウス」というだけあり
基本的にはラーメン店みたいですね。
ラーメンにうどん、そば、
そして各種丼モノという構成。
さらには焼きそばと
チーズロールっていう。
自分は焼きそばとチーズロールの店だって
聞いてきたんだけど意外にラーメンが強いな。
本当に週末は外国人だらけになる店なのだろうか。

『ヌードルハウス 丸美屋』
■チーズロール(M) 350円
■ビール 550円
元祖チーズロールとご対面。
もうホテルにはチェックインしたので
あたいチーズロールのアテとして
おビールを頂いちゃいますの。

サクッと揚がっていて美味い。
これなら10本のを注文すれば良かった。
ってかサクサク感が強くて
スナック菓子っぽくもあるなぁ。
皮が薄い気がします。
餃子でもこの皮の薄さは
あまり食べたことが無いというか
特注の皮なのかな?
ただでさえ薄い『みよしの』の
餃子の皮よりも薄い気がします。
あと、他店のように
ケチャップ的なものも付かないんですね。
このままダイレクトか
卓調の塩や醤油でイクみたい。
いやぁ良いものを食べました。
やっぱオリジナルは良いな。
発見だらけだよ。