386A8191

今日はJR四国2600系甲種回送の撮影に行ってきました

386A8100

まずは新長田駅で川崎重工からの送り込みを撮影。

386A8056

和田岬線の103系もついでに撮影できました。
103系もだいぶ数が減ってきたので記録しておかないといけませんねえ・・・・。

386A8112

鷹取ではずいぶんと奥のほうに止められてしまいました

甲種回送が鷹取を出発するまでに時間があるので何か撮るものはないかと調べると
うまい具合にドクターイエローが走ってるとの情報が

386A8134

移動ついでに西明石駅で撮る事にしました。
西明石駅は500系がのぞみで走ってた頃はよく通ってましたが、ここ数年は全く行ってませんでした

で、最後のEF65-2139牽引のJR四国2600系甲種回送は色々迷って土山~東加古川の俯瞰ポイントで撮影。

IMG_6055

直前まで晴れていたのに列車の通過の時だけ曇りました・・・

他の方が撮られたスマシオあたりの写真を見てると被られることもなく晴れていたようですね。
うーん、場所選び失敗したかなあ

ちなみにEF65-2139は帰りは東武500系の甲種に入る可能性が高そうですね。
今度も平日なので撮りにはいけないかなあ
【2017年2月14日 山陽本線 新長田駅 9892レ DE10-1191+JR四国2600系2両×2】
【2017年2月14日 山陽本線 土山~東加古川 9867レ EF65-2139+JR四国2600系2両×2】
【2017年2月14日 山陽新幹線 西明石駅 ドクターイエロー】