今日はもう間もなく閉館を迎える大阪弁天町の交通科学博物館に行ってきました。子供の頃から幾度となく行った場所でしたが、最後の記念にということで嫁さんも無理やり連れての訪問となりました。2月ならまだそんなに混まないだろうと予想して開館時間に行ったのですが、最初 ...
カテゴリ: ■人々
火災発生 真夜中の救出劇
先日の午前0時頃、そろそろ寝ようかと思っている時でした。ウーウーカンカンという消防車のサイレンの音が近づいてきました。どっかで火事かあと思っていると、家の近くでピタっサイレンが止まりましたさらに次から次へとサイレンの音が 近づいて来ては家の近くで止まって行 ...
うまく撮れたかな?
とある日の米原駅のホームで電車の写真を撮っている親子を見かけました。一生懸命電車を撮ろうとしているお子さんと、それを見守るお母さんが凄くいい感じだったのでカメラに収めました。お母さんのちょっと心配そうな手つきが優しい雰囲気をかもし出していますね 【2009年1 ...
カメラ目線をありがとう
横浜で行われていたアジア最大のカメライベント「CP+ 2012」に行ってきました。目的は新しいカメラの展示なのですが・・・・こういうイベントの華と言えばやはりコンパニオンやモデルさん達ですよね僕は屋外で撮るのがメインなのでこういう場での撮影は非常に不慣れで ...
白馬の流鏑馬
旅先でたまたまやっていた流鏑馬を撮影。スピード感を出すため流し撮りをしてみましたが、結構難しくて成功したのはこの1枚だけでした【2011年5月1日 熊本県人吉市】 ...