今日は琵琶湖で行われた大津市の水上飛行機による実証実験飛行を撮影してきました。これは大津市が来年度の関空~大津の定期便や琵琶湖の遊覧飛行などの実現を目指すために行われたものです。この水上飛行機はせとうちSEAPLANES社のもので普段は尾道で飛んでますが、今回はこ ...
カテゴリ: ■自然・風景
旧日本軍戦闘機「飛燕」復元展示に行ってきた
10月は仕事も忙しくて相変わらず非鉄な日々が続いていますD51-200の試運転もいきなり故障して無くなってしまいましたね職場から最初の送り込み回送を見る鉄だけしてたのですが、まさかそのあと故障することになるとは・・・・今日は583系の天理臨もありましたがこの時期では ...
雪の金閣寺を撮影
先週梅小路蒸気機関車館に行った後、金閣寺に行ってきました。実は梅小路に行くバスと金閣寺に行くバスは同じ系統なんですよね。30分位かかるのが難点ですがこの日の金閣寺は前日の雪がまだ残っていて絶景そのものでした※雪が溶けてしまわないかとバスで金閣寺に向かいなが ...
皆既月食を撮影
今日は10月8日ですが今月初めての更新になってしまいました。ここの所忙しかったり天気が悪かったりで中々撮影に行けていません来週月曜日にある百済貨物ターミナル一般公開においてEF66-27も展示される予定だったようですが、台風19号が当日直撃の可能性ありということで、 ...
CANON EOS7D-MarkII を触ってみた
昨日CANON梅田サービスセンターへ行って、発表されたばかりのEOS7D-MarkIIの実機を触ってきました。まず持った感触はほとんど初代7Dと変わらなかったです。形も重さもほとんど一緒ですから当然といえば当然かもしれません。背面操作部も初代とほぼ同じ。説明書なしでも基本 ...
いよいよEOS7Dmk2が発売?
僕が写真撮影用に使用しているカメラはCANONのEOS7Dで現在は2台所持しています。5年ほど前に出たカメラですが、スポーツや鉄道写真等動くものを撮影するには非常に適していてずっと愛用しています。本当はEOS1DXが欲しいところですが高すぎますからねそのEOS7Dですが後 ...
ヨドバシカメラ福箱を買ってみた
今日は梅田ヨドバシカメラへ新年恒例の福箱(福袋)を買いに行ってきました。毎年前日の晩から徹夜組が出るくらいの福箱ですが、さすがにそこまで必死になる気もないので8時半くらいにヨドバシに到着。 整理券配布場所はヨドバシ駐車場をぐるっと1周するくらいの長蛇の列で ...
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。ずいぶんと更新頻度は落ちていますが、まあボチボチと撮った写真などアップしていきたいと思います今年は午年ということで、数年前に撮影した流鏑馬の写真をアップしてみました ...
紅葉真っ盛りの神戸森林植物園
今日は紅葉見物に神戸森林植物園に行ってきました僕は京都の方に行きたかったのですが、嫁さんのリクエストには逆らえずということで行くことに最初は三宮からバスで行く予定でしたが紅葉ハイシーズンということもあってかバス停は長蛇の列本数も少なく、乗るまでにどれだけ ...
姫路セントラルパークで動物を撮ってみた
この3連休はいいお天気でしたね特に予定はなかったのですが、何処に行かないのも勿体無いので姫路セントラルパークへ行ってきました。あまり期待せずに行ったのですが動物たちと結構近い距離で触れ合える事ができてかなり楽しかったです人も多すぎず少なすぎずで、家族での ...
中秋の名月
今日は中秋の名月でしたね。月見団子を買おうと帰りに店によったら殆どの店が売り切れor長蛇の列でびっくりでしたみんな考える事は同じですかねお天気も良くて綺麗な満月が空に浮かび上がっていましたので、家のベランダから撮ってみました次に中秋の名月が満月になるのは8 ...
北海道旅行記(9) ~鹿児島から1750km~
利尻島もいよいよ滞在最終日。前日まで結構ハードなスケジュールだったのでこの日はのんびりと利尻島を周る事にしました。といってもめぼしい所は実はだいたい行ってしまったので、ハイキングがてら利尻島名水「甘露水」の源泉まで行く事に。キツツキ等が木を突く音が聞こえ ...