2014年12月13日
【IZU-DOG】ルイ・ヴィトンの猫首輪#5(首輪職人を目指して第39話)
久しぶりにLVリメイク首輪の新作をUPです!
残りわずかとなったヴィトン革を将来の愛犬&愛猫用に確保しておいたのですが、、、
最近、毎日のように我が家に遊びにきてくれる黒ネコ(通称「黒スケ」)と遊んでいたら無性に猫用首輪を作りたくなっちゃって(笑)
![cat_lv0](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/4/5/45e4b8ce.gif)
ちなみに首輪をしていない黒スケの飼い主は私なんかよりずっと猫に詳しい獣医さんで保護猫の里親募集活動もしておられるので、そんな方が黒スケを首輪無しで放しているのには何か理由があるんだろうなぁ。。。
機会があれば話を聞いてみたいと思っています。
なお、私自身は猫は生涯室内飼育、もし外に出すのであれば安全バックルの首輪をつける推奨派です!
と言う訳で、今回制作する猫首輪は黒スケ用ではありません!
読者プレゼント、または知人宅のにゃんこにモニタープレゼントしようと思っています~(^^)
使用するのは表革にはヴィトンのバッグ(もちろん本物)を解体したもの、裏革にはスウェードです。
![cat_lv1](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/3/e/3ed441b4.gif)
そして安全バックル。
![cat_lv1](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/3/e/3ed441b4.gif)
この安全バックルというのは多くの猫首輪で採用されている少しの力でバチンと外れるようになっているものです。
猫のように家の中でも、外でも、そんなとこ通るんかい!ってくらい狭い所を走ったり跳んだりするので、
首輪が何かにひっかかって首つり状態になると危険!
そんな時には外れてくれる猫の危険を軽減するためのバックルです。
(ただ、迷子札をつけても首輪ごと外れちゃったら意味ないから、ノーマルバックルでピッチピチジャストサイズの首輪をつけるという手段もアリですよね)
では製作開始!
![cat_lv2](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/1/1/11c3a38e.gif)
専用ボンドで表&裏革を接着。
乾いたらカッターで切りだします。
![cat_lv3](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/f/a/fa408241.gif)
バックルに通す部分は型紙を使って9mmに絞るようにカット。
乾燥を待つ間に、ステッチ用に太めの木綿糸をロウ引きしておきました。
![cat_lv4](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/a/e/aed96235.gif)
また、切り出した時にはがれたヘリ部分はここで再びボンドをつけてローラーで余ったボンドを絞り出すように圧着しておきます。
![cat_lv5](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/7/1/71c933f4.gif)
裏面はスウェードで削れないので、表面にステッチンググルーバーでステッチラインの傷をつけて、それをガイドに菱目を打ちます。
![cat_lv6](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/3/d/3d5296f3.gif)
そして地味な作業、ひたすらチクチクとステッチを縫い込みます。
![cat_lv7](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/4/3/4334eb43.gif)
コバを塗装(コーティング)して、木で磨きます。
![cat_lv8](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/1/d/1db886e5.gif)
ベルト両端にかしめ金具を通す穴をパンチであけます。
![cat_lv9](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/f/f/ffa67e17.gif)
バックルを通して、かしめて固定。
![cat_lv10](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/7/d/7d71cf00.gif)
極々シンプルな固定長首輪完成~!
![LVCAT0503t](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/c/3/c34ca222.jpg)
![LVCAT0504t](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/8/e/8eba7133.jpg)
[ITA-Craft LV-CatCollar-Fixed Size:S]
幅:12mm
厚さ:1~2mm
表革:ルイ・ヴィトン モノグラム(本物バッグを解体して使用)
裏革:スウェード・ブラック1mm以下
適応首周り:200mm前後
他の完成写真はIZU-DOGホームページに掲載してあります。
残りわずかとなったヴィトン革を将来の愛犬&愛猫用に確保しておいたのですが、、、
最近、毎日のように我が家に遊びにきてくれる黒ネコ(通称「黒スケ」)と遊んでいたら無性に猫用首輪を作りたくなっちゃって(笑)
![cat_lv0](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/4/5/45e4b8ce.gif)
ちなみに首輪をしていない黒スケの飼い主は私なんかよりずっと猫に詳しい獣医さんで保護猫の里親募集活動もしておられるので、そんな方が黒スケを首輪無しで放しているのには何か理由があるんだろうなぁ。。。
機会があれば話を聞いてみたいと思っています。
なお、私自身は猫は生涯室内飼育、もし外に出すのであれば安全バックルの首輪をつける推奨派です!
と言う訳で、今回制作する猫首輪は黒スケ用ではありません!
読者プレゼント、または知人宅のにゃんこにモニタープレゼントしようと思っています~(^^)
使用するのは表革にはヴィトンのバッグ(もちろん本物)を解体したもの、裏革にはスウェードです。
![cat_lv1](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/3/e/3ed441b4.gif)
そして安全バックル。
![cat_lv1](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/3/e/3ed441b4.gif)
この安全バックルというのは多くの猫首輪で採用されている少しの力でバチンと外れるようになっているものです。
猫のように家の中でも、外でも、そんなとこ通るんかい!ってくらい狭い所を走ったり跳んだりするので、
首輪が何かにひっかかって首つり状態になると危険!
そんな時には外れてくれる猫の危険を軽減するためのバックルです。
(ただ、迷子札をつけても首輪ごと外れちゃったら意味ないから、ノーマルバックルでピッチピチジャストサイズの首輪をつけるという手段もアリですよね)
では製作開始!
![cat_lv2](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/1/1/11c3a38e.gif)
専用ボンドで表&裏革を接着。
乾いたらカッターで切りだします。
![cat_lv3](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/f/a/fa408241.gif)
バックルに通す部分は型紙を使って9mmに絞るようにカット。
乾燥を待つ間に、ステッチ用に太めの木綿糸をロウ引きしておきました。
![cat_lv4](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/a/e/aed96235.gif)
また、切り出した時にはがれたヘリ部分はここで再びボンドをつけてローラーで余ったボンドを絞り出すように圧着しておきます。
![cat_lv5](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/7/1/71c933f4.gif)
裏面はスウェードで削れないので、表面にステッチンググルーバーでステッチラインの傷をつけて、それをガイドに菱目を打ちます。
![cat_lv6](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/3/d/3d5296f3.gif)
そして地味な作業、ひたすらチクチクとステッチを縫い込みます。
![cat_lv7](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/4/3/4334eb43.gif)
コバを塗装(コーティング)して、木で磨きます。
![cat_lv8](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/1/d/1db886e5.gif)
ベルト両端にかしめ金具を通す穴をパンチであけます。
![cat_lv9](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/f/f/ffa67e17.gif)
バックルを通して、かしめて固定。
![cat_lv10](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/7/d/7d71cf00.gif)
極々シンプルな固定長首輪完成~!
![LVCAT0503t](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/c/3/c34ca222.jpg)
![LVCAT0504t](https://livedoor.blogimg.jp/mr_rainman/imgs/8/e/8eba7133.jpg)
[ITA-Craft LV-CatCollar-Fixed Size:S]
幅:12mm
厚さ:1~2mm
表革:ルイ・ヴィトン モノグラム(本物バッグを解体して使用)
裏革:スウェード・ブラック1mm以下
適応首周り:200mm前後
他の完成写真はIZU-DOGホームページに掲載してあります。