大阪府堺市でコミュニケーションデザインを行う、株式会社ミスターブレーン(所在地:大阪府堺市西区浜寺船尾町西5-50 1/代表取締役 福田仁 フクダヒトシ)が、大阪の泉州地域でこれから店を開業する方に向けて、廃業しないための店づくりサポート「商売繁盛キャット」サービスを2020年4月からスタートしました。

スクリーンショット 2020-04-03 18.34.06

「背景」

店舗の廃業率は非常に高く、経済産業省によると飲食店の場合、1年未満で閉店した割合は34.5%2年以内で閉店した割合は15.2%。合計すると49.7%となり、約半数の飲食店が2年以内に閉店しているというデータもあります。さらに開業3年では約7割が廃業し、10年後も営業している飲食店はわずか1割程度と言われています。

 

「目的」

この負の連鎖をただちに食い止め、沢山のお店でにぎわう活気あふれる街を取り戻し、泉州をはじめ日本中の街が活気づくことを目的とする。そしてこの緊急事態宣言期間を開業の準備期間としてポジティブに考えていただきたい。

 

「原因」

廃業となる大きな原因の一つは、競合店の存在です。近年、インターネットで人気のお店を簡単に探せますし、スーパーマーケットやデリバリーなどの充実したサービスによって、同業者以外にも競合が沢山いるので、お店の経営はますます難しくなっています。また、お店を開業される多くの方が、自分の腕前と「立地とオシャレなお店」があれば流行ると自信をもっています。しかし、腕前があって「立地とオシャレなお店」は世の中にたくさんあるので、それだけでは、ほとんどの店が廃業に追い込まれてしまいます。

 

「解決方法」

必要なのは、ここでしか味わえない独自の価値を作り、お店のファンを作り長期的な経営につなげるための店舗ブランディングが必要になってきます。世の中には、容姿が美人はたくさんいますが、内面まで美人は少ないと思います。また美人は3日で飽きると言うように、人も店も末永く付き合うには、やはり内面も大事になってくるのではないのでしょうか。その考えから、お店の内面にあたるモノが「店舗ブランディング」になります。


「立地とオシャレなお店」→外見

 

「店舗ブランディング」→内面

sikumi


当社では外見と内面の両方を
美人にすることを目指す。




全体の流れ

オーナー様とともにブランド構築した上で、お店を作っていきます。 

 
ooo

「商売繁盛キャット」で検索 https://s-cat.net