手作りジャム通信

 Mrs.Jasmineの新ジャム情報・イベント情報やジャム製作日記

芦原橋アップマーケット無事終了

 昨日は、この冬一番の寒さでした。
 朝から雪が舞い、冷たい突風が吹く中でしたが、
たくさんのご来場者で賑わいました。

 
 このイベントの名物ともいえる、ステージから響く和太鼓。
10766_559141127503470_856813784_n

 力強く、強烈なエネルギーを放ちながら、お腹の底の方まで
響いてくる太鼓の音は、なにやら元気を体にくれたようです。

 極寒の中、手を震わせながら、試食をして品定めして下さるお客様の姿には
ありがたくて、感動に近いものを感じました。感謝

 苦しみと喜びが同時に激しく存在する・・・
 まさに、人生のような1日といえるかな

     ( ̄▽ ̄;)!!  
            ( ̄▽ ̄;)!! (爆)

 
 一晩経って、今朝から、両肩の内側が、ものすごい筋肉痛Σ( ̄ロ ̄|||)
 昨日1日中、寒さで、ずっと肩に力を入れていたのが原因だと思われます。
 無意識に、体って凄い(゚∇゚ ;)・・・

 多くの面で、学ぶことが多い、お洒落で、素敵な大好きなイベントの一つとなりました。
 芦原橋アップマーケット
 また出店させていただきたいと思います。

 次回は、春のジャムを積んでいけたらと思います

 たくさんの、素敵な出会いに感謝し、またお会いできるのを楽しみに
しております。  
 

チョコレートの仕入れ

 年が明けた!、と思ったら、あっというまに1月も後半にさしかかり・・・
 早い・・・
 うかうかしてると、またすぐ正月が来てしまう・・・

 ( ̄▽ ̄;)!   ( ̄▽ ̄;)!  

 うかうかしてる暇はなく、チョコレートの仕入れです。 
002


 それにしても、クーベルチュールチョコレート・・・
 毎年、毎年、とんでもない勢いで、値上がりしています。

 いったい、なにがどうなって、こんなに高くなるのか・・・(屮゚Д゚)屮
、高くするのか?
 高くできるのか?やな・・・(屮゚Д゚)屮

 今年の金額も聞いて思わず、崩れ落ちそうになりました

 ふと、この同じチョコレートをさわり始めた7年前の値段を
見ると、今年の6割ほどの値段・・・
 もう、こうなれば別物です・・・・

 ぼやきはこのくらいにして、寒いのは苦手ですが、チョコレートを
触って仕事が出来る一番嬉しい季節です。
 今年は、値段を上げずに去年のままの価格でいきます

 ご期待ください
 
  

 
 

芦原橋UPマーケット

 昨日は、相当冷え込み、工房温度3.2℃
 寒い中でしたが、毎年恒例の西宮十日戎へ
 昨年、健康で頑張らせて頂いた御礼と、またこの1年の
祈願に。

 1/19(日)は、芦原橋UPマーケットに出展させて頂きます。

130508-B2poster_b

昨年末に、ご縁を頂き、今回で2回目です
 芦原橋アップマーケットは、とにかくお洒落
 たくさんの、手仕事、皮や、お菓子、洋服、小物、陶器など、いろいろな
お店が並びます。

 出展されている方々の、お店のディスプレイも素敵ですし、
主催者の方々がご用意下さる、そのいろいろが、シンプルなのですが、とても
センスがよく、とても勉強になります。

 物を売るだけでなく、お客様が、心地良いと感じる、その空間作り、
見せ方っていうのは、とっても大事です。
 ご来場頂くお客様は、その空間の中で、お買い物のみでなく
時間を楽しんでおられるが印象的な、素敵なイベントです。
 
 冬のアイテム、
 ほっこり柚子茶、ほっこり生姜茶、
 ゆず林檎ピンクペッパージャム 等を積んで行きます〜

☆★☆★☆★☆★ ヤマダストアーさん試食会 ☆★☆★☆★☆★ 
 
 <11時〜13時、15時〜17時>
1/26(日) 花田店
2/ 2(日) 青山店
 
 ギフト用品もって行きます!
 お気軽にお声がけくださいね。

.。o○.。o○.。o○.。o○.。 1月の工房直売日 o○.。o○.。o○.。o○

1/16(木)、1/23(木)、1/30(木)
 <11時〜17時>



 

灘菊酒造さんに出来た、食地の座コーナー

 先日の神戸新聞
 
 昨年末からスタートした食地の座の販売ショップ
 神戸新聞が紹介してくださいました。

media1

 手柄の灘菊酒造さんの売店の一画をお借りし、食地の座の売り場としてスタートいたしました。

 プーレ松本さんのヒネポン、
 天晴水産さんの小エビ、
 いっぷくせんべいさんのせんべい
 川の畔の美術館さんは陶器、
 環境微生物研究所さんの雑穀米
 大陸さんのケーキ、
  白鷺陣屋さんの和菓子、

 Mrs.Jasmineからは、ほっこり柚子茶&ほっこり生姜茶が販売開始です!
 お土産用に、すべてラッピングした状態で販売中です〜

2014年・新年ご挨拶 / 1月イベント情報

  2014年 明けましておめでとうございます 

  本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
DSC01784

 今年は、あたたかいお正月でした
 年越しに訪れた城之崎温泉も、気温はさほど下がらず、続きに立ち寄った、
大阪難波のほうが、寒く感じたくらいでして。。。

 ほんとに久しぶりの、まとまった有意義なお休みを頂きました。
 心も体も充電し、また頑張ってまいりますので、本年も、どうぞよろしく
お願いいたします

□■□■□■□■□ 1月イベント情報 □■□■□■□■□

1/19(日芦原橋UPマーケット
 
 今回で2度目、出店させて頂くことになりました!
 ほっこり生姜茶・柚子茶の試飲と、全種類のジャムの
試食をご用意いたします!
 お気軽にお声がけください。

1/25(土) プロムナードさんで試食販売会
 東辻井にある、美味しいパン屋さん「プロムナード」さんで
今年最初の試食販売会!
 生姜茶&柚子茶の試飲や、ジャムの試食
 バレンタインデーのチョコレートのご予約もうけたまわります。
 ※詳細は追ってブログにてご案内いたします
 
 

.。o○.。o○.。o○.。o○ 1月工房直売日 .。o○.。o○.。o○.。o○

1/9(木)、1/16(木)、1/23(木)、1/30(木)
11時〜17時
詳しいMAPはこちら

 
 

2013年の終わりに

 寒い寒い年末です。

 この1年を振り返ってみると、いろんなことがあって、
私にとってなかなか大変な1年だったのですが・・・

 大変だったからこそ、深く感じることが出来た感謝の気持ち
 そばで支えてくれる人たちの存在や、
 それぞれの世界で戦って生きている友の存在、
 なによりも、イベント等でお会いする、いつも応援してくださる
お客様の笑顔に励まされ、この1年頑張る力を頂きました。
 
 本当にありがとうございました。

感謝です

 本年支えてくださった皆様に、恩返しが出来るように、
来年も、真剣に商品と、またお客様と、向き合っていき
たい思っております。
 どうぞ、2014年もよろしくお願いいたします。
 

さて、今年最後となるご案内は・・・

 姫路手柄にある、明治43年創業という、歴史ある姫路の酒蔵、
灘菊酒造」さんで、「食地の座」の商品の販売コーナーが登場! 
2557_579502378785532_1278537801_n

1525417_579195462149557_75528683_n

食地の座メンバーの商品

プーレ松本さんのヒネポン
天晴水産さんの小エビ
いっぷくせんべいさんのせんべい
川の畔の美術館さんは陶器
環境微生物研究所さんの雑穀米
大陸さんの黒豆ケーキ
白鷺陣屋さんの和菓子
そして当店の、ほっこり柚子茶&生姜茶が販売開始です!

 まだまだ、これから商品は充実していく予定です
 どうぞよろしくお願いいたします。

 それでは、よいお年をお迎えくださいませ
 

 

 

 

 

Merry Christmas!

 jpg

 今日、ようやく、ヤマダストアーさん、販売いただいている店舗すべてに、
冬のジャムが行き届きました。
 遅くなって申し訳ございませんでした。
 青山店のみ、販売エリアが小さいため、柚子茶、ゆず林檎ジャムの
納品は今のところしておりません。
 <辻井店、花田店、大津店、北野店、阿弥陀店 販売中です(^^)>

 今年もあと、5日で終わりです
 最後まで、気を抜かず、うがい手洗い忘れずに(笑)、
元気で1年を終わらせましょーねー

 明日は、今年最後の工房直売日です。
 11時〜17時
 今年最後のお客様に、サービスで、あたたかい柚子茶、生姜茶をご用意して、
お待ちしております。

ゆず林檎ピンクペッパージャム&ほっこり柚子茶できました。

 冬のアイテム第3段「柚子
 
 柚子ジャムの仕込みをしていますと、工房のご近所さんに
ゆずの香りが、強烈に漂うようでして、

「今日は、柚子のえー匂いしとったなあー」

って、お声をかけて下さったりします。
わたしにとって、とても嬉しい季節の会話なんですよね。 

★「ゆず林檎ピンクペッパージャム」登場です。

DSC01632


 ゆずは皮の部分に栄養素を含むと言われています。
 姫路市安富町の上質のゆずの皮だけをぎっしり詰め込み、
少しゆずのほろ苦さを残しながら仕上げた、甘さ控えめの
マーマレードです。
 とにかく皮の量に驚きますよw(゚o゚)w

★ ほっこり柚子茶も登場!
 .。o○.。o○.。o○.。o○.。12月〜1月の工房直売日 o○.。o○.。o○.。o○

12/19(木)、12/22(日)、12/26(木)
1/9(木)、1/16(木)、1/23(木)、1/30(木)


*:--☆--:*:--☆--: ヤマダストアー試食会 *:--☆--:*:--☆--:

<11時〜13時、15時〜17時>
12/23(月) 辻井店
 ギフト用品もって行きます!
 お気軽にお声がけくださいね。


 2013年も、あとわずかとなりました。
 今年の大型イベントは、事故なく無事終了いたしました。
 落ち着いてー、落ち着いてー、と言い聞かせながら過ごし、
一つ一つ全力で向き合えてよかったです。
 そして、イベントに来てくださったお客様の笑顔に、また次頑張れる
パワーを頂きました。
 
 残すは、大切な方へ送るギフト商品の準備。
 お歳暮&クリスマスギフト、ただ今好評販売中です。
 
 「こんな詰め合わせできる〜?」
 
 なんていうお問い合わせ、大歓迎ですよ〜。
 
 お待ちしております。

12月工房直売日

 あっという間に、今年も1ヶ月切ってしまいました。
 とにかく、健康に、風邪引かないように、
 無事に今年を終えることができますように。。。(*・ω・)ノ

 *:--☆--:*:--☆--:* 12月 工房直売日 :--☆--:*:--☆--: 

<11時〜17時>
 12/5(木)、12/12(木)、12/19(木)、
 12/22(日)、12/26(木)

 お歳暮ギフト、クリスマスギフトをご検討の方、
お気軽にお問い合わせくださいね。

DSC01598

      
 ヤマダストアー北野店さんの売り場。
 また素敵なPOPに模様替え〜。
 いつもありがとうございます

 北野店の店内は、STAFF足立さんの手書きの
POPで、たくさんの商品が、分かりやすく、楽しく
説明されています
 楽しく演出された店内で、お買い物をどうぞ〜!

 
 

12月のイベント情報

 ただ今、断続的に冬のアイテム仕込み中
柚子組合安富ゆず工房さんへ仕入れ

 12月は、1年に一度、自分が出来る人だと思える月のような気が・・(* ̄∇ ̄*)

 夕方に、忘年会への出発時間があると、早起きし、ものすごい
スピードで、まあまあある仕事量をこなし、夜の街へ
 まあ、逆に言うと、普段どれだけ緊張感がないかってことでもある・・・・
 ともあれ今年も呑むぞ

 1年の締めくくりの月です。 
 あわただしく過ぎてしまいがちですが、
 体調に気をつけて、お過ごしくださいね。
 私も頑張ります

 □■□■□■□■□ 12月イベント情報 □■□■□■□■□ 

12/1(日) 船場御坊楽市
 9時〜12時
今年最後の船場御坊さん!
 冬のアイテム&ギフト用品もたくさん持って行きます。

12/14(土) 赤穂義士祭  
  あれ屋これや&マチャイさんに出店します。
  赤穂市加里屋中洲6-63
  (高井石油コスモ跡、あこうぱんの前、グランカフェの西並び、中広交差点から西に向かって左手です)

  あったかい「生姜紅茶」、「柚子茶」をご用意して、
 お待ちしております(⌒-⌒)。
  もちろんジャムの試食販売もございます!!
  是非、お立ち寄りください。

12/14(土) くりえいたぁず横丁  
12/15(日) くりえいたぁず横丁
 
 時間  10時〜17時
 場所  姫路市勤労市民会館

 14日は、高見不在です。
 約40組の作家さんたちがあつまり、陶芸やガラス細工や、布小物等‥
並びます!
 
☆★☆★☆★☆★ ヤマダストアーさん試食会 ☆★☆★☆★☆★

 < 11時〜13時、15時〜17時>
12/2(月) 大津店
12/7(土) 阿弥陀店

 あれこれもっていってますので、是非お声掛けくださいませ
 

 
Profile
MAKI
  ケーキ職人として神戸,大阪のケーキ店にて修行。
 2002年イタリアへ行く。
 半年のつもりが,2年半、ケーキ店とレストランに勤務。
 腕を少しと根性をたっぷり磨いてまいりました。
  2006年11月
フレッシュジャムMrs. Jasmine
     START。

↑写真はイタリアのレストランのスタッフ達
楽天市場
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ